a・mu・rrar・se, [a.mu.r̃ár.se]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [再] 〘ラ米〙(1) (チリ) 〘話〙 気乗りがしない様子を示す.(2) (ホンジュラス) 悲しむ,悲しくなる.(3) (コロンビア) (チリ) (ベネズエラ) (ホン…
催眠術【さいみんじゅつ】
- 百科事典マイペディア
- 催眠法ともいう。被験者を人工的に暗示にかかりやすくし,術者の与える暗示に極端に注意が集中する特殊な意識の状態(催眠状態)にさせる,特定の心…
モスキートス海岸 (モスキートスかいがん) Costa de Mosquitos
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アメリカのカリブ海に面する海岸。モスキート海岸ともよばれる。ホンジュラスのアグアン川から,ニカラグア南東端のサン・フアン川までの約800km…
アンジョ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] anjo ) キリシタン用語。天使。[初出の実例]「あんじょをも御守りと定め給ふ者也」(出典:ぎやどぺかどる(1599)上)
アンジェリコ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ フラ=アンジェリコ
Orange /ɔrɑ̃ːʒ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] オランジュ:南仏の町.
juta /ˈʒuta/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]【植物】ジュート,黄麻saco de juta|ジュートの袋.
銀のねぶた
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県りんごジュース株式会社が販売するリンゴジュース。王林を使用。
フュール‐ジッヒ(〈ドイツ〉für sich)
- デジタル大辞泉
- 対自。向自。ヘーゲル弁証法で、事物の弁証法的発展の第二段階を示す用語。内在する矛盾・対立によって自己と他者に分裂し、この他者との対立におい…
クーランジュ(Coulanges)
- デジタル大辞泉
- ⇒フュステル=ド=クーランジュ
シンコペーティッド・クロック
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの作曲家ルロイ・アンダーソンの管弦楽曲『クラシックのジュークボックス』中の一曲。原題《Syncopated Clock》。アンダーソンの代表曲の一…
マラーズギルドの戦い(マラーズギルドのたたかい) Malāzgird
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1071年に東アナトリアのマラーズギルド(マンジケルト)で起こったビザンツ帝国とセルジューク朝との間の戦い。スルタン,アルプ・アルスラーンのもと…
sophora
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚植〛エンジュ(マメ科).
プエルト‐コルテス(Puerto Cortés)
- デジタル大辞泉
- 中央アメリカ、ホンジュラス北西部の都市。カリブ海のホンジュラス湾に面し、同国最大の港をもつ。バナナをはじめとする農産物の積出港として発展。…
グリムケ姉妹 (グリムケしまい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの奴隷制廃止論者,女権運動家。姉はセーラSarah Moore Grimké(1792-1873),妹はアンジェリーナAngelina Emily Grimké(1805-79)。南部の…
hondurenho, nha /õduˈrẽɲu, ɲa/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形][名]ホンジュラスの(人).
モン Monts, Pierre du Guast, Sieur de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1560頃.サントンジュ[没]1630頃フランスのカナダ植民地建設者。 1604年ニューフランスに植民地を建設する特許状を得,同年5月フランス国王アンリ…
gra・ni・za・do, [ɡra.ni.θá.đo;ǥra.-/-.sá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 グラニサード,スムージー:シャーベット状の飲み物.granizado de naranja|細かい氷の入ったオレンジジュース.2 〘ラ米〙 (キューバ) かき…
ジュート
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] jute ) 綱麻(つなそ)から得られる繊維。漂白が困難で、抗張力が弱い。包装布、袋地、敷物などに用いる。原料の綱麻を呼ぶことも…
pan・ge・lín, [paŋ.xe.lín]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖植〗 アンジェリン:南米産のマメ科アンディラ属の巨木.
ジュウオウザワールド
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『動物戦隊ジュウオウジャー』に登場する変身ヒーロー。デスガリアンのオーナー、ジニスが門藤操と3体のジューマンを融合させて誕生。…
pagóda trèe
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》エンジュ(◇マメ科の木).
siz・zle /sízl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](自)〈食べ物が〉(油を使った調理で)ジュージューいう.━━[名]1 〔the [a] ~〕ジュージュー焼ける[揚がる]音.2 [U]((略式))激しい興奮,(…
ジュース
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔果汁〕juice缶入りジュースcanned juiceフルーツジュースfruit juice濃縮(還元)ジュースconcentrated (reconstituted) juiceジュースをしぼるsqu…
ニワウルシ にわうるし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →シンジュ
金のねぶた
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県りんごジュース株式会社が販売するリンゴジュース。紅玉を使用。
世代
- デジタル大辞泉プラス
- 1955年公開のポーランド映画。原題《Pokolenie》。アンジェイ・ワイダの監督デビュー作。つづく「地下水道」「灰とダイヤモンド」とあわせ、“抵抗三…
ジューブ
- 百科事典マイペディア
- フランスのカトリック詩人。初めジュール・ロマンらの影響を示すが,のちロマン・ロランに傾倒。長い精神的危機の果てに1924年カトリックに改宗,神…
trée of héaven
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《植物》ニワウルシ,シンジュ.
sfrìggere
- 伊和中辞典 2版
- [自]【62】[av](油などが)ジュージューいう;パチパチはねる.
STS分割
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- モジュール分割技法のひとつ。データの入力処理(Source)、データの変換処理(Transform)、データの出力処理(Sink)の3種類のモジュールに分割し…
かじつ‐いんりょう〔クワジツインレウ〕【果実飲料】
- デジタル大辞泉
- 果物の搾り汁を原料とする飲料。日本農林規格(JAS)では、濃縮果汁、果実ジュース、果実ミックスジュース、果粒入り果実ジュース、果実・野菜ミック…
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
- デジタル大辞泉プラス
- 2001年製作のアメリカ映画。原題《The Royal Tenenbaums》。監督:ウェス・アンダーソン、出演:ジーン・ハックマン、アンジェリカ・ヒューストン、…
チェンジリング〔アメリカ映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2008年製作のアメリカ映画。原題《Changeling》。アンジェリーナ・ジョリー主演のサスペンス・ドラマ。監督:クリント・イーストウッド、出演:アン…
のう‐しゅく【濃縮】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)液体などの濃度を高くすること。「濃縮したオレンジジュース」[類語]収縮・萎縮・縮小・縮み・短縮・凝縮・圧縮・圧搾・凝結・凝固・縮…
Hon・du・ran /hɑndjúərən | hɔndjúər-, -dʒúər-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形][名]ホンジュラスの(人).
An・ge・la /ǽndʒələ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アンジェラ(◇女子の名).
des・mon・te, [des.món.te;đes.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 山林の伐採.2 整地.3 〘主に複数で〙 整地した場所,開拓地.4 〘ラ米〙 (アンデス) (チリ) (ホンジュラス) 廃石,くず鉱.5 解体,分解;取…
ジューテックホールディングス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「ジューテックホールディングス株式会社」。英文社名「JUTEC Holdings Corporation」。卸売業。平成21年(2009)株式移転によりジューテック…
リサジュー図形 (リサジューずけい) Lissajous' figures
- 改訂新版 世界大百科事典
- 点Pが一つの平面内で互いに直角な方向に単振動x=a cos ωt,y=b cos (ω′t+ε)を同時に行うとき,xy平面上における点Pの軌跡をいう。フランスの物…
モジュール結合度
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- モジュールの独立性を評価する指針のひとつ。モジュールどうしの関連の強さを示す。
マルガリータ
- 百科事典マイペディア
- テキーラをベースにした中辛口のカクテル。テキーラ30ml,コアントロー15ml,レモンジュース15mlをシェーカーに入れ,氷を加えてシェークする。グラ…
外科医ポン・ダルヒ
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2007年1月放映開始(全28話)。出演は、イ・ヨウォン、イ・ボムス、キム・ミンジュンほか。研修医の成長を描くヒューマンドラマ…
馒头柳 mántouliǔ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>マンジュウヤナギ.
ソンジュ
- 百科事典マイペディア
- →星州
シンジュ tree of heaven Ailanthus altissima (Mill.) Swingle
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国北部原産のニガキ科の落葉高木で,高さ20mに達し,根を傷つけるとひこばえを出す性質がある。秋の紅葉が美しいので,ニワウルシともいう。樹皮は…
ポンジュ ぽんじゅ Francis Ponge (1899―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの詩人。南仏のモンペリエに生まれ、パリ大学に学ぶ。日常的な事物を主題とし、主観や叙情を抜きにして客観的で綿密な描写を加えた散文詩集…
エンジュ えんじゅ / 槐 [学] Styphonolobium japonicum (L.) Schott Sophora japonica L.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マメ科(APG分類:マメ科)の落葉高木。高さ10~20メートルになり、樹皮は暗灰色で、小枝は緑色。葉は奇数羽状複葉で互生し、長さ15~25センチメート…
エンジュ Sophora japonica
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- マメ科の落葉高木で,中国原産。漢名は槐。街路樹や庭木として広く用いられている。幹は直立し,高さ 15~25m,枝は広がって丸い樹形をつくる。葉は…
ケント方言 ケントほうげん Kentish dialect
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 英語の一方言。特に古期英語のケント方言と呼ばれるものは,5世紀以後イギリスに侵入したスカンジナビア人のうちの,ジュート人の言語と伝えられる。