フュールジッヒ(その他表記)〈ドイツ〉für sich

デジタル大辞泉 「フュールジッヒ」の意味・読み・例文・類語

フュール‐ジッヒ(〈ドイツ〉für sich)

対自向自ヘーゲル弁証法で、事物の弁証法的発展の第二段階を示す用語。内在する矛盾対立によって自己他者に分裂し、この他者との対立において自己を自覚する段階。→アンジッヒアン‐ウント‐フュールジッヒ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「フュールジッヒ」の意味・読み・例文・類語

フュール‐ジッヒ

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] für sich ) ヘーゲルの弁証法で、他のものとの関係によって自己を自覚し、自己自身と対立すること。またそのような存在のあり方。対自。→アンジッヒアン‐ウント‐フュール‐ジッヒ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む