「式部館」の検索結果

10,000件以上


Train Simulator+電車でGO!東京急行編

デジタル大辞泉プラス
音楽館が2003年12月に発売したゲームソフト。運転シミュレーションゲーム。プレイステーション2用。「電車でGO!」シリーズ。2005年2月にプレイステ…

幕末の造船関連遺産

事典 日本の地域遺産
(東京都品川区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕船の科学館の所蔵物;幕末船舶の模型(昇平丸、鳳凰丸、君沢型スクーナー)

新選漢和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の漢和辞典。初版1963年。『第八版』は2011年刊行。小林信明編。親字約1万5400字・熟語約6万4000語を収録。

リバーパークにいさと

デジタル大辞泉プラス
岩手県宮古市にある総合公園。閉伊川を望む高台に位置し、宿泊施設「湯ったり館」、多目的広場、キャンプ場などがある。閉伊川では釣りやカヌー体験…

荒川本郷村あらかわほんごうむら

日本歴史地名大系
茨城県:稲敷郡阿見町荒川本郷村[現]阿見町荒川本郷阿見原の南に続き、村の中央を乙戸(おつと)川が流れる。中世は信太(しだ)庄に属し、実穀(…

延寿寺城えんじゆじじよう

日本歴史地名大系
福岡県:浮羽郡吉井町延寿寺村延寿寺城延寿寺にあったとされる戦国期の城郭。寛正六年(一四六五)と推定される一〇月一七日の宝勝院光憧書状(大友…

吉川元春居館跡きつかわもとはるきよかんあと

日本歴史地名大系
広島県:山県郡豊平町海応寺村吉川元春居館跡[現]豊平町海応寺現大朝(おおあさ)町と千代田(ちよだ)町境の日野(ひの)山山系一帯に築かれた日…

だいがく‐べっそう〔‐ベツサウ〕【大学別曹】

デジタル大辞泉
平安時代、有力氏族が子弟のために大学寮近くに設けた寄宿施設。和気氏の弘文院、藤原氏の勧学院、橘氏の学館院など。

ユージン・スミス 水俣に捧げた写真家の1100日

デジタル大辞泉プラス
山口由美の著作。2012年、第19回小学館ノンフィクション大賞を受賞。2013年刊。発表時のタイトルは「R130-#34 封印された写真 ユージン・スミスの『…

PS

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた女性ヤング誌。おもに20代向けのカジュアル系ファッション情報を紹介。毎月1日発売。2011年11月で休刊。

未来郵便の日

デジタル大辞泉プラス
3月1日。栄村国際絵手紙タイムカプセル館、絵手紙株式会社が制定。数年後の指定日に手紙や品物が届く「未来郵便制度」をPRする。

団地ともお

デジタル大辞泉プラス
小田扉による漫画作品。マンモス団地に住む小学生の日常を描く。『ビッグコミックスピリッツ』2003年から2019年まで連載。小学館ビッグコミックス全3…

射祷

デジタル大辞泉プラス
竹山広の歌集。2001年刊行の「竹山広全歌集」に収録。2002年、第17回詩歌文学館賞(短歌部門)受賞。見出しの「祷」は正しくは旧字。

誠終舎跡せいしゆうしやあと

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区函館大町誠終舎跡[現]函館市大町近世末期、箱館に置かれた心学道場。嘉永四年(一八五一)に弁天(べんてん)…

しながわ‐すいぞくかん〔しながはスイゾククワン〕【しながわ水族館】

デジタル大辞泉
東京都品川区、しながわ区民公園内にある水族館。平成3年(1991)開館。泳ぐ魚を下から見ることのできるトンネル水槽やアザラシ館などがある。

旧茨城県立太田中学校講堂

デジタル大辞泉プラス
茨城県常陸太田市、県立太田第一高等学校内にある資料館。1904年に建てられた洋館講堂で国の重要文化財に指定されている。

原色動物大図鑑

デジタル大辞泉プラス
北隆館発行の図鑑。編:岡田要、内田清之助、内田亨。1957年~1960年刊行。全4巻。1961年、第15回毎日出版文化賞(自然科学・辞書部門)受賞。

エデン2185

デジタル大辞泉プラス
竹宮惠子による漫画作品。宇宙に乗り出していく人々が織り成す愛と苦悩を描いている。『プチフラワー』1984年11月号に掲載。小学館プチフラワービッ…

THE B.B.B.

デジタル大辞泉プラス
秋里和国による漫画作品。ノーマルな女子大生とゲイとバイセクシャルの男の奇妙な三角関係を描く。『別冊少女コミック』1997年に連載。小学館フラワ…

やったろうじゃん!!

デジタル大辞泉プラス
原秀則による漫画作品。甲子園を目指す野球部部員の青春物語。『ビッグコミックスピリッツ』1991年~1996年に連載。小学館ビッグスピリッツコミック…

ZERO〔漫画:松本大洋〕

デジタル大辞泉プラス
松本大洋による漫画作品。孤独なボクサーの死闘を描いたボクシング漫画。『ビッグコミックスピリッツ』1990年~1991年に連載。小学館ビッグコミック…

コンドル(Josiah Conder)

デジタル大辞泉
[1852~1920]英国の建築家。明治10年(1877)来日。鹿鳴館・ニコライ堂などを設計し、西洋建築の導入に尽力した。コンダー。

長崎凧(はた)

デジタル大辞泉プラス
長崎県長崎市の郷土玩具。出島のオランダ館の従者であったインドネシア人から伝えられたとされる南方型の凧。

デュエル・マスターズ クロスショック

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2010年4月~2011年3月)。原作:松本しげのぶによる漫画作品。制作:小学館ミュージック&デジタル エン…

デュエル・マスターズ ビクトリーV

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2012年4月~2013年3月)。原作:松本しげのぶによる漫画作品。制作:小学館ミュージック&デジタル エン…

旧小倉家住宅

デジタル大辞泉プラス
石川県白山市、石川県立白山ろく民俗資料館にある住宅。江戸時代前期~中期に建てられたとされる。国指定重要文化財。

プログレッシブポルトガル語辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行のポルトガル語=日本語辞典。2015年刊行。市之瀬敦、トイダ・エレナ、林田雅至、吉野朋子編。日本語=ポルトガル語小辞典付き。

メダリスト

デジタル大辞泉プラス
つるまいかだによる日本の漫画作品。『アフタヌーン』にて2022年より連載開始。2023年、第68回小学館漫画賞(一般向け部門)受賞。

封切り

小学館 和西辞典
estreno m.明日封切りの映画|película f. que se va a estrenar mañana封切り館cine m. de estreno

僕等がいた

デジタル大辞泉プラス
①小畑友紀による漫画作品。高校時代に出会い愛を確認しあった男女が運命に翻弄され引き裂かれるが、それでも永遠の恋を信じて生きるラブストーリー。…

ロバートソン Robertson, Sir Howard Morley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.8.16. ソルトレークシティー[没]1963アメリカ生れのイギリスの建築家,建築理論家。 1905年にヨーロッパに渡り,パリのエコール・デ・ボザ…

佐竹義和 (さたけ-よしまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1775-1815 江戸時代後期の大名。安永4年1月1日生まれ。佐竹義敦(よしあつ)の長男。天明5年出羽(でわ)久保田藩(秋田県)藩主佐竹家9代となる。天明の…

渡辺道可 (わたなべ-どうか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1772-1824 江戸時代後期の医師。安永元年生まれ。陸奥(むつ)仙台藩医。渡辺道甫(どうほ)の養子となりその跡をつぐ。細井平洲(へいしゅう)に経史を…

MONSTER

デジタル大辞泉プラス
①浦沢直樹による漫画作品。日本人の天才外科医が自らが助けてしまった猟奇殺人犯を追う姿を通して戦後ドイツ社会を描いた社会派作品。『ビッグコミッ…

エリア88

知恵蔵mini
新谷かおるによるマンガ。作戦地区名「エリア88」で戦う外国人傭兵部隊へと送り込まれた戦闘機パイロット・風間真(かざましん)と、その仲間たちの生き…

市川保定 (いちかわ-やすさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1813-1883 江戸後期-明治時代の蘭方医。文化10年生まれ。肥前島原藩(長崎県)藩医。戸塚静海らにまなぶ。天保(てんぽう)14年賀来毅篤(かく-きとく)…

陸徴祥 りくちょうしょう Lu Zheng-xiang; Lu Chêng-hsiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]同治10(1871)[没]1949中国,清末,民国期の外交官。上海の人。字は子興,子欣。父はキリスト教牧師。上海広方言館,北京同文館を卒業。光緒 19 (…

理容遺産

事典 日本の地域遺産
「理容遺産」は、全国理容生活衛生同業組合連合会(全理連)が歴史的意義の高い理容店の建物などを文化的遺産として次世代に残す目的で2011(平成23)年…

ヘルソン(ウクライナ) へるそん Херсон/Kherson

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウクライナ南部、ヘルソン州の州都で港湾都市。人口32万8000(2001)、28万7826(2018推計)。黒海に注ぐドニプロ(ドニエプル)川の河口から約20キ…

八幡神社はちまんじんじや

日本歴史地名大系
秋田県:北秋田郡合川町上杉村八幡神社[現]合川町上杉字塚ノ岱上杉(かみすぎ)集落東の高台の上にあり、現祭神は誉田別命・宇迦能御魂命・豊受大…

日本万国博覧会 にほんばんこくはくらんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1970年(昭和45)3~9月に大阪府で開催された国内初の国際博覧会条約にもとづく万国博覧会で,アジア地域でも最初。吹田市内に330万m2の敷地を造成,76…

滋賀県立彦根東高等学校

デジタル大辞泉プラス
滋賀県彦根市にある県立高等学校。1799年に彦根藩の藩校として設置された稽古館を前身とする。1876年に彦根学校として創立。

イメージ活用英和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の英語辞典。2008年発行。政村秀實著。訳語ではなく、語義のイメージ形成を重視。見出し語5760、計約9万項目を収録。

国家のシロアリ/復興予算流用の真相

デジタル大辞泉プラス
福場ひとみの著作。2013年、第20回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞して同年刊行。受賞時のタイトルは「シロアリ 復興予算を食った人たち」。

陵子の心霊事件簿

デジタル大辞泉プラス
篠原千絵による漫画作品。霊能力をもった女子高生が出会う恐ろしい事件を描くサスペンスロマン。『ちゃお』1987年~1991年に連載。小学館フラワーコ…

とべバッタ

デジタル大辞泉プラス
田島征三による絵本作品。1988年刊行。1989年、小学館児童出版文化賞受賞。天敵から身を守るため空に飛び立つバッタの姿をダイナミックに描く。

旧新井家住宅

デジタル大辞泉プラス
埼玉県秩父郡長瀞町にある住宅。江戸時代中期に建てられた養蚕農家の住宅で、現在は郷土資料館の敷地に移設。国指定重要文化財。

喜宝院

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山郡竹富町、竹富島にある浄土宗本願寺派の寺院。日本最南端に位置する仏教寺院。島の民俗資料などを集めた蒐集館を併設。

1年1組甲斐せんせい

デジタル大辞泉プラス
一丸による漫画作品。小学校の教師を主人公に息子や生徒たちとの交流を描く。『ビッグコミックオリジナル』1999年~2002年に連載。小学館ビッグコミ…

アレキサンダ・ゲオルグ・G.フォン シーボルト Alexander Georg Gustav von Siebold

20世紀西洋人名事典
1846 - 1911 ドイツの外交官。 1878年外務省に入り、在ベルリン公使館に勤務し、条約改正による関税法規の諸制度やドイツの国情の調査を行う。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android