「1年の計は元旦にあり」の検索結果

10,000件以上


天草の死戦/人間の剣 江戸編1

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編時代小説。2004年刊行。『人間の剣 江戸編』(2001)を分冊刊行したもの。人間の剣シリーズ。

逢うには、遠すぎる

デジタル大辞泉プラス
北方謙三の長編ハードボイルド小説。1983年刊行。

花咲く春には

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年1月放映開始(全16話)。出演は、パク・コニョン、イ・ハナ、パク・シヨンほか。正義感あふれる弁護士の活躍を、恋愛を絡…

ラブ・ストーリーは突然に

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、小田和正。1991年発売。フジテレビ系で放送のドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌。同年オリ…

猫は床下にもぐる

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(1989)。原題《The Cat Who Went Underground》。「シャム猫ココ」シリーズ。

悪魔はすぐそこに

デジタル大辞泉プラス
英国の作家D・M・ディヴァインの長編ミステリー(1966)。原題《Devil at Your Elbow》。

男おとこは辞儀じぎに余あまれ

デジタル大辞泉
男は、謙遜けんそんしすぎるくらいでよい。「はて、―といふ。まづ某それがし次第に召され」〈虎寛狂・千切木〉

おとこ【男】 は 時宜((じぎ))に余((あま))れ

精選版 日本国語大辞典
男は謙遜(けんそん)の気持を十分に持て。男の遠慮はしすぎるくらいでよいの意。[初出の実例]「『なぜにふみ込で勝負を被レ成ぬぞ』『はて、男は時宜…

けん【賢】 は 愚((ぐ))にかえる

精選版 日本国語大辞典
賢者も時としては愚か者のようによそおう。[初出の実例]「かかる憂世に生まれ合はせ給へる御事、口惜しけれ共、賢(ケン)は愚(グ)にかへると云ふ事も…

わけ【訳】 には=行((い・ゆ))かぬ[=参((まい))らぬ]

精選版 日本国語大辞典
( 動詞について ) …ことはできない。[初出の実例]「どうも素人細工では、胸でこせへてチョイトおっ建ると言訳(ワケ)にはいかねへ」(出典:滑稽本・八…

soré-ní-shítéwa, それにしては

現代日葡辞典
Sendo assim;se é assim.Hajimete tsukutta no? ~ yoku dekite iru yo|初めて作ったの。それにしては良く出来ているよ∥É a primeir…

広福寺こうふくじ

日本歴史地名大系
佐賀県:武雄市富岡村広福寺[現]武雄市武雄町富岡桜(さくら)山(蓬莱(ほうらい)山)南麓にある。広福護国禅寺と称す。本尊は延命地蔵菩薩。臨…

マンスホルト計画 マンスホルトけいかく Mansholt Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ECの農業政策改善のための計画で 1950年,62年,68年の3次にわたる。 62年のものは共通農業政策に発展した。 68年の計画は,(1) 就農人口の削減,(2)…

生せいある者ものは必かならず死しあり

デジタル大辞泉
《「揚子法言」君子から》生命のあるものは、いつか必ず死ぬことになる。

関税品はありませんか?

デジタル大辞泉プラス
英国の作家F・W・クロフツのミステリー(1957)。原題《Anything to Declare?》。フレンチ警視正が探偵役。

あり‐さま

精選版 日本国語大辞典
〘 代名詞詞 〙 ( 「われさま」から転じた「わりさま」の変化した語 ) 対称。近世庶民階級の用語で、対等、またはそれ以下の人に対して用いられた。…

さても あり

精選版 日本国語大辞典
一つの事態を、そのままで十分だと肯定する気持を表わす。それでよい。そのままで十分だ。[初出の実例]「うけれどもいけるはさてもあるものをしぬる…

さも【然も】 あり

精選版 日本国語大辞典
① すでに存する事態を受けて、その事態の実現を認める表現。そのようである。そのようになる。[初出の実例]「泊り定めぬ海人の釣り舟候ふよ。さもあ…

と ありかかり

精選版 日本国語大辞典
① ああであり、こうである。物によって種々さまざまである。[初出の実例]「よの人のとあるかかるけぢめもききつめ給ひて」(出典:源氏物語(1001‐14…

ありさま

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Zustand [男]; Lage [女]

然さもあ・り

デジタル大辞泉
1 そのようである。「よに―・らじ」〈落窪・一〉2 もっともである。「加持などまゐりて出でさせ給へと申す。―・る事とみな人申す」〈源・若紫〉

何時いつとはなしに

デジタル大辞泉
いつのことかわからないうちに。いつのまにか。「何時とはなしに二人は親しくなった」

はな【花】 は 根((ね))に帰((かえ))る

精選版 日本国語大辞典
咲いた花は、その木の根元に散り落ちて、こやしになる。物はみなその元に帰ることのたとえ。[初出の実例]「花は根に帰らむことを悔ゆれども悔ゆるに…

それにしては

小学館 和西辞典
英語の先生(男性)は日本に10年になるが、それにしては日本語がかなり下手だ|El profesor de inglés vive ya hace diez años en Jap…

殺人は癖になる

デジタル大辞泉プラス
アガサ・クリスティ『メソポタミヤの殺人』の別邦題。

卒業式は真夜中に

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ミステリー。2008年刊行。

栄冠は君に輝く

デジタル大辞泉プラス
日本の歌謡曲、行進曲。1949年発表。毎年夏に行われる全国高等学校野球選手権大会の大会歌。作詞:加賀大介、作曲:古関裕而。

ヲタクに恋は難しい

デジタル大辞泉プラス
①ふじたによるウェブ漫画作品。2014年投稿開始。オタク同士の恋愛を描く。②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(2018年4月~6月…

しあわせはどこにある

デジタル大辞泉プラス
2014年の映画。製作はイギリス、ドイツ、カナダ、南アフリカ。原題《Hector and the Search for Happiness》。監督:ピーター・チェルソム、出演:サ…

ヒューマン・エンジニアリング ひゅーまんえんじにありんぐ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→人間工学

ひゃくねん【百年】 の 恋((こい))も一時((いちじ))に冷((さ))める

精選版 日本国語大辞典
思いがけないことを見聞きしたために、長い間続いてきた愛情が、いっぺんになくなってしまうような心持がする。

時は準宝石の螺旋のように

デジタル大辞泉プラス
米国の作家サミュエル・R・ディレイニーのSF短編集(1971)。原題《Driftglass》。

ちにはへいわを【《地には平和を》】

改訂新版 世界大百科事典

大司教に死は来る だいしきょうにしはきたる Death Comes for the Archbishop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの女流作家ウィラ・キャザーの小説。 1927年刊。 19世紀中頃のニューメキシコ地方を背景に,伝道事業に従う2人のカトリック神父,ラトゥール…

あなたには渡さない

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2018年11月~12月)。原作:連城三紀彦の小説「隠れ菊」。出演:木村佳乃ほか。恋愛ドラマ。

コウモリは夕方に飛ぶ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家A・A・フェア(E・S・ガードナーの筆名)のユーモア・タッチのハードボイルド小説(1942)。原題《Bats Fly At Dusk》。「クール&ラム」…

電話は夕方に鳴る

デジタル大辞泉プラス
1959年公開の日本映画。監督:吉村公三郎、脚本:新藤兼人、撮影:中川芳久。出演:千田是也、村瀬幸子、川崎敬三、毛利充宏、大和七海路、仁木多鶴…

猫は島に渡る

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(1994)。原題《The Cat Who Came to Breakfast》。「シャム猫ココ」シリーズ。

それにしては

小学館 和伊中辞典 2版
¶彼はまだ15歳だが,それにしては落ち着いているのに感心した.|Considerando che ha soltanto 15 anni, sono colpito dalla sua padronanza di sé.

花は根に帰る

ことわざを知る辞典
咲いた花は、その木の根元に散り落ちてこやしになる。物はみなその根源に帰るというたとえ。 [類句] 花は根に帰り鳥は古巣に帰る

予防は治療に勝る

ことわざを知る辞典
事が起こってから対処するよりも、ふだんから問題が起きないように予防策を講じておくほうが大切である。英語のことわざの翻訳。 [類句] 転ばぬ先の…

忙中ぼうちゅう閑かんあり

デジタル大辞泉
忙しい中にも、わずかなひまはあるものである。

一雨ひとあめありそう

デジタル大辞泉
1 雨が降りだす気配がある。2 何か騒動が起こる予感がする。「一雨ありそうな部屋の空気」

ありじごく

デジタル大辞泉プラス
フィンランドの童話作家トーベ・ヤンソンの「ムーミン」シリーズに登場するキャラクター。浜辺の砂の中に潜む。

男ありて

デジタル大辞泉プラス
1955年公開の日本映画。監督:丸山誠治、脚本:菊島隆三、撮影:玉井正夫。出演:志村喬、三船敏郎、岡田茉莉子、夏川静江、伊東隆、藤木悠、清水元…

しばらく【暫く】 ありて

精選版 日本国語大辞典
ほんのわずかな間をおいて。少したって。[初出の実例]「俄而(シハラクアリテ)鮪(しび)の臣来て」(出典:日本書紀(720)武烈即位前(寛文版訓))

こと【事】 限((かぎ))りあり

精選版 日本国語大辞典
ことには限度がある。きまりや制限がある。[初出の実例]「おほやけとなりてことかぎりありければ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)

-に

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
((格助詞))❶〔場所〕at; in戸口にたたずむstand at the door/stand in the doorway伯父の家に滞在しているI am staying at my uncle's./I am stayi…

ぶし【武士】 に 二言((にごん))はない

精選版 日本国語大辞典
武士は信義を重んじるので、いったん言ったことは必ず守るという意。[初出の実例]「武士の言葉に、二言はない」(出典:歌舞伎・加賀見山再岩藤(骨寄…

せけん【世間】 に 鬼((おに))はなし

精選版 日本国語大辞典
世の中には悪い人ばかりでなく、よい人も存外に多いものである。慈悲、人情はどこにもあるものである。渡る世間に鬼はなし。世界に鬼はなし。[初出の…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android