「式部館」の検索結果

10,000件以上


あやべはん【綾部藩】

藩名・旧国名がわかる事典
江戸時代、丹波(たんば)国何鹿(いかるが)郡綾部(現、京都府綾部市)に藩庁をおいた外様(とざま)藩。藩校は進徳館(のち篤信館(とくしんかん))。163…

ブックディテクションシステム

図書館情報学用語辞典 第5版
磁気を利用した図書館資料の亡失防止システム.図書館資料に磁気テープやICタグを貼り付けておき,利用者が貸出手続をしないで資料を図書館外に持ち…

天ノ川あまのがわ

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁上ノ国町天ノ川上ノ国町東部山地に源を発し、北部を西流して日本海に注ぐ二級河川。流路延長約二八・六キロ(うち指定区間二二・二…

昆虫園 こんちゅうえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に昆虫の生活を、見てわかるように展示し解説した施設をいうが、昆虫標本の展示を主体とした場合にもこの名を用いることがある。インセクタリウ…

小豆沢村あずきざわむら

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角市小豆沢村[現]鹿角市八幡平(はちまんたい) 小豆沢峡谷を流れ出た米代川が北に向きを変える辺りに位置し、対岸は川部(かわべ)村。…

上大工町かみだいくまち

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区函館上大工町[現]函館市末広町(すえひろちよう)・元町(もとまち)下大工町の通りの上手(山手)を走る通り…

谷地楯村やちだてむら

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区谷地楯村[現]鶴岡市中楯(なかだて)大山(おおやま)(八沢)川西岸、上小中(かみこなか)村の南にある。元亀二年…

ニュー八王子シネマ

デジタル大辞泉プラス
東京都八王子市にあった映画館。戦後間もなく創業した「ニュー八王子」が前身。1964年よりニュー八王子ビルに入居。2017年1月、ビル老朽化に伴う建て…

夕風秋近 (ゆうかぜ-あきちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の狂歌師。文政(1818-30)ごろの尾張(おわり)名古屋の医師。本名は伊藤尚廸。通称は貞元。字(あざな)は公毅。別号に弄扇館,青虹園。

オールカラー 学習漢字新辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の学習漢字辞典。初版2006年。『第2版』は2018年刊行。加納喜光監修。新学習指導要領に対応した小学生の必修漢字1026字を学年別に配列。

もらい‐はなし(もらひ‥)【貰放】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「もらいばなし」とも ) =もらいっぱなし(貰放)[初出の実例]「もんは常設館の招待券をいつも貰ひ放しにしてゐるから」(出典:続あに…

まん‐ゆう(‥イウ)【漫遊・慢遊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気の向くままに諸方を遊びめぐること。[初出の実例]「かくてこさふくといふ海外の漫遊ふたたびにおよび」(出典:俳諧・箱館紀行(1810))…

こけ【転・倒】 つ 転((まろ))びつ

精選版 日本国語大辞典
倒れたりころがったり。特に、そのような様子で、あわてて走るさまをいう。[初出の実例]「館(やかた)をさしてこけつ転びつ迯(に)げ行ば」(出典:浄瑠…

ざん‐えん【残煙・残烟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 消え残りのけむり。[初出の実例]「残煙は沈まんとして尚ほ樹梢に棲む」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉三)[その他の文献]〔周弘正…

文庫

小学館 和西辞典
archivo m., biblioteca f., (双書) colección f.小学館文庫colección f. Shogakukan文庫版edición f. de bolsillo文庫本lib…

中川李枝子 なかがわりえこ (1935― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
児童文学作家。札幌市生まれ。都立高等保母学院卒業。保育園に勤めるかたわら童話を書き、1962年(昭和37)保育園の子らに触発されて『いやいやえん…

マリーベル

デジタル大辞泉プラス
上原きみこによる漫画作品。18世紀の末、イギリスを舞台に、波乱に満ちた少女の半生を描く。『週刊少女コミック』1978年第1号~1980年第10号に連載。…

岡崎徳本 (おかざき-とくほん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1826-1870* 幕末の暦算家。文政9年生まれ。因幡(いなば)鳥取藩士。藩校尚徳館で岡本孝方(こうほう)にまなんだ。明治2年12月11日死去。44歳。通称は…

橘嘉智子【たちばなのかちこ】

百科事典マイペディア
嵯峨天皇の皇后。橘清友(きよとも)の娘。容姿美しく,仏教を信仰。京都に檀林寺を建立して檀林皇后と呼ばれ,学館院を建てた。→関連項目橘氏|仁明天…

オオサンショウウオ

デジタル大辞泉プラス
福田幸広の写真、ゆうきえつこの文による児童向けの科学絵本。世界で初めて撮影に成功したオオサンショウウオの産卵・子育てを描く。2014年刊。2015…

みなみのしまのティオ【南の島のティオ】

デジタル大辞泉
詩人・小説家の池沢夏樹による初の児童文学作品。平成4年(1992)刊行の連作短編集。南太平洋の小さな島に住む少年ティオが語る不思議な物語。第41回…

クラウン‐センター(Crown Center)

デジタル大辞泉
米国ミズーリ州の都市カンザスシティーにある大型複合商業施設。ショッピングセンターのほか、レストラン、映画館、スケートリンクなどがある。世界…

ぼんた

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 愚かな息子、気のきかない丁稚(でっち)小僧などの俗称。[初出の実例]「まだ仇口をと呵られて、盆太は奥へ立って行く」(出典:浄瑠璃・近…

訪問者〔漫画〕

デジタル大辞泉プラス
萩尾望都による漫画作品。ドイツを舞台に、母を殺した父とともに逃亡の旅をする少年の季節感豊かな1年間を描く。『プチフラワー』1980年春の号に掲載…

新書

小学館 和西辞典
libro m. de bolsillo, (叢書) colección f. (de libros) de bolsillo小学館新書|colección f. de bolsillo de Shogakukan新書版ed…

ìnter・míssion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 休止,合間(pause);中止,中断,中絶.without intermissionひっきりなしに2 ((特に米))(劇場・映画館などの)休憩時間,幕間(まくあい)(…

篠山封疆志ささやまほうきようし

日本歴史地名大系
一冊 正徳六年 篠山市立本郷図書館・国立公文書館内閣文庫ほか 丹波篠山藩主松平(形原)信庸の命により藩儒・右筆の松崎祐之(蘭谷)が編纂した篠山…

慶長十七年壬子諸士高帳((諸士高帳))けいちようじゆうしちねんじんししよしたかちよう

日本歴史地名大系
一冊 慶長一七年か 大村市立史料館 大村藩の慶長高帳に継ぐ分限帳で、在地の家臣団の様相などがうかがえる。御厨家史料のうち。 「長崎県史」史料編二

ろか‐こうしゅんえん〔ロクワコウシユンヱン〕【蘆花恒春園】

デジタル大辞泉
東京都世田谷区にある都立公園。徳冨蘆花の旧宅が東京市に寄贈され、昭和13年(1938)開園。園内には、蘆花の著作などを収蔵した記念館などがある。

まつら‐せいざん【松浦静山】

デジタル大辞泉
[1760~1841]江戸後期の大名。肥前平戸藩主。名は清。藩政改革に尽力し、藩校維新館を設立するなど学問を奨励した。随筆「甲子夜話かっしやわ」の…

コリエンテス‐どおり〔‐どほり〕【コリエンテス通り】

デジタル大辞泉
《Avenida Corrientes》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある通り。市街中心部を東西に貫く。劇場・映画館・コンサートホールなどが集まる。ア…

ミカ!

デジタル大辞泉プラス
伊藤たかみによる児童文学作品。1999年刊行。思春期で悩む少女の成長を、双子の兄の視点から描く。2000年、小学館児童出版文化賞受賞。2003年、続編…

Blue Moon

デジタル大辞泉プラス
森脇真末味による漫画作品。双子の兄弟の確執と別れを通して、少年の成長を描く。『プチフラワー』1986年7・8月号~1988年12月号に連載。小学館プチ…

花の美女姫

デジタル大辞泉プラス
名香智子による漫画作品。日仏クオーターの双子兄弟が日本とフランスで繰り広げる騒動を描く。『別冊少女コミック』1974年10月号~1976年12月号に連…

うわさの姫子

デジタル大辞泉プラス
藤原栄子による漫画作品。小学校高学年の少女と友人たちの青春を描いた学園コメディー。『小学五年生』『小学六年生』1974年~1976年に連載。小学館…

I【アイ】

デジタル大辞泉プラス
いがらしみきおによる漫画作品。東北の地より、生と死の意味を問う作品。『IKKI』2010年8月号から2013年8月号まで連載。小学館IKKI COMIX全3巻。

アイスフォレスト

デジタル大辞泉プラス
さいとうちほによる漫画作品。かつてスケーターだった実業家青年とアイスダンサーの少女の恋物語。『flowers』2007年7月号~2012年5月号に連載。小学…

レイフェル・アロイシャス ラファティ Raphael Aloysius Lafferty

20世紀西洋人名事典
1914 - 米国の作家。 1960年最初のSFを発表。作品は、「子供たちの午後」(’66年)、長編「第四の館」(’69年)、「悪魔は死んだ」(’71年)、「素顔のユ…

唯権太夫 (ゆい-ごんだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1859 江戸時代後期の儒者。因幡(いなば)鳥取藩儒官。藩校の学館教授,奉行,目付役をつとめ,のち物頭となった。安政6年7月8日死去。通称は吉大夫。

どく‐や【独夜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ひとりで過ごす夜。[初出の実例]「空山独夜客心摧、蕭颯驚風拂レ檻回」(出典:鳳鳴館詩集(1791‐99)四・独夜聞暴風)[その他の文献]〔王…

北見市のハッカ取卸油生産機械群

事典 日本の地域遺産
(北海道北見市南仲町1-7-28 北見ハッカ記念館)「推薦産業遺産」指定の地域遺産〔79号〕。北海道に残るハッカ蒸留装置遺産群で、保存数、種類、年代別…

ameublement /amœbləmɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨集合的に⸩ 家具,調度品.l'ameublement Louis XV [quinze] d'un château|ある城館のルイ15世様式の室内調度品tissu d'ameublement|(カーテ…

越前国宗門人別御改帳((越前宗門帳))えちぜんのくにしゆうもんにんべつおんあらためちよう

日本歴史地名大系
六冊 佐久高士編 吉川弘文館 昭和四二―四七年刊 越前地方各村の宗門改帳を地域(郡)別・家別に編成。越前における農村人口史の基礎的史料集。

pan・o・ram・a /pnərǽmə | -rάːmə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (…の)全景≪of≫.a magnificent panorama of Londonロンドンのみごとな全景2 回転画,パノラマ;パノラマ館.2a (…の)連続して移り変わ…

Happy!

デジタル大辞泉プラス
浦沢直樹による漫画作品。テニス界を舞台にしたスポーツ漫画。『ビッグコミックスピリッツ』1993年~1999年に連載。小学館ビッグコミックス全23巻。2…

ユースデン (Eusden, Richard)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-? イギリスの外交官。文久元年(1861)副領事代理として箱館に着任。のち領事となり,明治13年まで滞在。函館公園の開設をすすめるなど,函館の街…

登録率

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館における館外貸出などのサービスを受ける場合に必要となる利用者登録に関する指標で,公共図書館では,サービス人口あたりの登録者数の割合.[…

よう‐かん(ヤウクヮン)【洋館】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 西洋風に建築した家。西洋館。[初出の実例]「横浜港の繁栄を 見るにつけても丘上の 高地を占めし洋館の」(出典:演歌・汽車の旅(1897)…

君が代【きみがよ】

百科事典マイペディア
日本の国歌として歌われている《君が代》の歌詞は《和漢朗詠集》に見えるが作者は不詳。《古今和歌集》《古今和歌六帖》にも類似の歌がある。曲は英…

十寸見河東 (ますみかとう)

改訂新版 世界大百科事典
河東節の家元名で,江戸太夫河東ともいう。11世まであり初世がもっとも有名。11世以後は理事制をとる〈十寸見会〉が名義を保存している。初世(1684-…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android