「アフリカ連合」の検索結果

10,000件以上


dar・bou・ka, [dar.ƀóu.ka;đar.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アフリカ起源の打楽器.

トゥーレ Sékou Touré 生没年:1922-84

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,ギニアの初代大統領。マリンケ族の出身。19世紀末,フランスの侵略に抵抗した国民的英雄サモリ・トゥーレの孫といわれる。郵便労働者と…

ヴァンダル王国 ヴァンダルおうこく Vandal

旺文社世界史事典 三訂版
429〜534ヴァンダル族が北アフリカに建てた王国西ゴート族に追われたヴァンダル族は,北アフリカのかつてのカルタゴの地であるチュニジアに建国し,…

Swasiland

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
スワジランド(アフリカ南部の王国).

ごだい‐しゅう(‥シウ)【五大州・五大洲】

精選版 日本国語大辞典
地球上の五つの大陸。アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、オーストラリアの総称。また、ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オー…

イギリス領西アフリカ (イギリスりょうにしアフリカ) British West Africa

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ大陸の西部,大西洋に面した地域にあったイギリスの植民地,保護領の総称。現在のガンビア,シエラレオネ,ガーナ,ナイジェリアをさす。19…

ローズ Cecil John Rhodes 生没年:1853-1902

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家。帝国主義者として知られる。南アフリカの鉱山王。イギリス南アフリカ会社の創設者。イギリスのハートフォードシャー生れ。1870年…

アフリカ開発銀行【アフリカかいはつぎんこう】

百科事典マイペディア
African Development Bank。略称AfDB。アフリカの経済開発を促進するための融資機関。各国の債務危機の救済,運輸・通信・衛生・教育といった経済・…

シフィウェ チャバララ Siphiwe Tshabalala サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(MF)生年月日:1984年9月25日国籍:南アフリカ出生地:ヨハネスブルク・ソウェト経歴:旧黒人居住区ソウェト出身で、少年時代はストリー…

Af・ri・ka, [á[ː]frika ア〔ー〕(フ)リカ]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) アフリカ〔大陸〕.

アウストラロピテクス Australopithecus

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカからの出土で知られている約400万~100万年前の化石人類の一群,いわゆる猿人。通常,全7種以上が認められ,アウストラロピテクス属だけでな…

エー‐エー‐かいぎ(‥クヮイギ)【AA会議】

精選版 日本国語大辞典
「アジアアフリカかいぎ(━会議)」の略称。

afrikaans

伊和中辞典 2版
[名](男)アフリカーンス語, ボーア語.

アガパンサス(agapanthus)

デジタル大辞泉
ヒガンバナ科の多年草。高さ50~100センチ。葉は根際から多数出る。6月ごろ、紫色または白色の花が咲く。南アフリカの原産。紫君子蘭むらさきくんし…

インカタ‐じゆうとう〔‐ジイウタウ〕【インカタ自由党】

デジタル大辞泉
南アフリカ共和国の政党。ズールー族を支持基盤とし、同じ黒人政党ながら保守派としてアフリカ民族会議とは一線を画す。IFP(Inkatha Freedom Party…

アウストラロピテクス‐アフリカヌス(Australopithecus africanus)

デジタル大辞泉
《「アフリカ南部の猿」の意》200万年~300万年前に生息していたアウストラロピテクス属の猿人の一種。1924年に南アフリカのスタークフォンテンで化…

Kaf・fir /kǽfər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,~)1 ((南アフリカ・侮蔑的))黒人.2 〔k-〕=Kafir 3.3 〔k-〕《イスラム教》異教徒.4 ((俗))南アフリカの鉱山株.

グルートフォンテーン(Grootfontein)

デジタル大辞泉
ナミビア北部の町。標高約1500メートルの高原に位置する。名称はアフリカーンス語で「大きな泉」を意味し、近郊に熱水泉があることに由来する。南ア…

熱帯雨林気候【ねったいうりんきこう】

百科事典マイペディア
熱帯気候の一種で,一年中雨の多い高温多湿の気候。熱帯雨林が形成される。南米のアマゾン川流域,アフリカのコンゴ盆地,アジアのスマトラ,ジャワ…

スタンガー Stanger

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国東部,クワズールー・ナタール州東部の町。ダーバン北北東約 58km,インド洋に臨む。野菜栽培,製糖業が主産業。「アフリカのナポレ…

デクラーク Frederik Willem de Klerk

山川 世界史小辞典 改訂新版
1936~南アフリカ共和国のアフリカーナー政治家。弁護士をへて政界入りし,1989年国民党党首,大統領(在任1989~94)。黒人との権力分有の道を敷き,9…

レオ・アフリカヌス れおあふりかぬす Leo Africanus (1493―1552ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
16世紀初頭にアフリカのスーダン地方を探検した、ムーア人の旅行家。スペインのグラナダでイスラム教徒として生まれ、モロッコのフェズで教育を受け…

TICAD

英和 用語・用例辞典
アフリカ開発会議 (Tokyo International Conference on African Developmentの略。アフリカの経済・社会開発問題を協議する国際会議で、日本や国連な…

オート‐ボルタ(Haute-Volta)

デジタル大辞泉
アフリカの国ブルキナファソの旧称。

mandingue

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](西アフリカの)マンデ諸語.

u・hu・ru /uːhúːruː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](東アフリカで)自由,独立.

gri・ot /ɡríou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](西アフリカの)語り部,グリオ.

黒人 こくじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | アフリカ系アメリカ人 | ニグロイド

第5回アフリカ開発会議

知恵蔵
2013年6月1~3日に横浜市で開催されたアフリカ開発促進のための国際会議。正式名称はTokyo International Conference on African Developmentで、略…

bláck ívory

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔集合的に〕アフリカの黒人奴隷.

シュライナー Olive Schreiner 生没年:1855-1920

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの女性作家。宣教師の娘として南アフリカのケープ植民地に生まれる。家庭教師を務めながら書いた《アフリカ農場物語》の手稿を携えて,1881…

ヘンドリック・F. フルウールト Hendrik Frensch Verwoerd

20世紀西洋人名事典
1901 - 1966.9.6 南アフリカの政治家。 元・南アフリカ首相。 アムステルダム(オランダ)生まれ。 幼少時にケープ・タウンに移住。1927年母校ステレ…

エンクルマ Francis Nwia Kofie Kwame Nkrumah

旺文社世界史事典 三訂版
1909〜72ガーナ初代大統領(在任1960〜66)小学校教師を経て,独立運動に参加。1952年黄金海岸首相となり,57年イギリス連邦内のガーナ共和国として…

sparterie /spartəri/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] アフリカハネガヤ繊維工芸品(製造).

broussard

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](アフリカなどの)叢(そう)林生活者.

Bárbary ápe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》バーバリエイプ(◇アフリカ産サル).

バンギ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(中央アフリカ共和国) 〔首都〕Bangui

ジブチ

小学館 和伊中辞典 2版
Gibuti(男)(アフリカ東部の国)

fun・di /fúːndi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((南アフリカ・略式))熟練工.

シャリ[川] Chari River

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ中央部を流れる川。中央アフリカ共和国中部の山地に発するバミンギ川を源流とし,多くの支流を集めてチャド共和国に入る。さらに北西流して…

サーリーフ

百科事典マイペディア
アフリカの政治家。リベリア共和国大統領。2005年,同国の内戦に終止符を打つ大統領選挙に勝利し06年1月就任。アフリカ初の選挙で選ばれた女性大統…

バートン(Sir Richard Francis Burton) ばーとん Sir Richard Francis Burton (1821―1890)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの探検家、文筆家。先駆的なアフリカ探検の成果として『東アフリカへの第一歩』(1856)、『中央アフリカの湖水地方』(1860)の著書がある…

イギリス領西アフリカ(イギリスりょうにしアフリカ) British West Africa

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカの旧イギリス領植民地,保護領で現ガンビア,シエラレオーネ,ガーナ,ナイジェリアにあたる地域。19世紀後半,イギリスは西アフリカ各地…

ローズ Cecil Rhodes

山川 世界史小辞典 改訂新版
1853~1902イギリスの植民地政治家,富豪。1870年南アフリカに移住,ダイヤモンド採掘で巨富を得,トランスヴァールの金鉱業でも成功して,90年ケー…

AU

知恵蔵
アフリカ統一機構(OAU)から移行、2002年7月に正式に発足した地域機関。06年9月現在の加盟国・地域は53。本部はエチオピアのアディスアベバ。00年のOA…

ムパシェーレ むぱしぇーれ Es'kia Mphahlele (1919―2008)

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アフリカ共和国、ソト・ランド出身の小説家、文芸評論家。旧名はEzekiel。プレトリアのスラム街で生まれ、貧困と闘いながら1940年にアダムズ・カレ…

アフリカヌス

知恵蔵
初期から中期の猿人たちのうちで、歯と顎が巨大ではない5種(華奢型猿人)。生息年代は、それぞれおよそ420万〜390万年前、375万〜295万年前、340万〜3…

リンポポ川 りんぽぽがわ Limpopo River

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部の川。南アフリカ共和国とジンバブエ国境を東流したのち、モザンビーク領内を流れ、インド洋に注ぐ。南アフリカ共和国の首都プレトリ…

アレクサンダー・マッコール スミス Alexander McCall Smith

現代外国人名録2016
職業・肩書法学者,作家生年月日1948年出生地ジンバブエ経歴アフリカ、英国の大学で学び、スコットランドで法学部教授となる。その後アフリカに戻り、…

カボヴェルデ Cabo Verde

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカ,セネガル沖合に位置する諸島で形成される共和国。国名はセネガルのヴェルデ岬に由来する。1460年,ポルトガル人が発見,西アフリカ各地…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android