う‐しょとく【有所得】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。得られるものがあると考えること。物事に執着すること。⇔無所得。[初出の実例]「如有三一類長住二深山一、有所得心、修二寂静業一…
きょ‐ゆう(‥イウ)【虚有】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 実質の伴わない所有。持っていても役に立たないこと。[初出の実例]「昔の諸株は、畢竟皆虚有の株と云者にして」(出典:今昔較(1874)〈…
う‐あい【有愛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。① 物に対する貪(むさぼ)りの心。執着。〔維摩経‐中〕② 無色界(むしきかい)。三界のうち、無色界では生死の果報としての自己に愛着…
わざ‐あり【技有】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 柔道で、投げ技が完全な一本とは認めがたいが、もう少しで一本となるようなときに下す判定。また、おさえこみで二〇秒以上二五秒未満経過…
みょう‐う(メウ‥)【妙有】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。① 真実の有。相対的な有・無の対立を超えて初めて、その空(くう)の上にこそ存在のほんとうの姿が現われるとするもの。〔法華義疏(…
む‐う【無有】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ないこととあること。無と有。有無(うむ)。[初出の実例]「布施物を二つにおし切、大海へさらりさらりとなげ、無有も無もなふしていぬる…
ゆう‐ねん(イウ‥)【有年】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 富む年。農作物が豊かにみのる年。豊年。[初出の実例]「而天下諸国。今年豊稔。享二此大賚一。豈独在レ予。思与二百姓一慶二斯有年一」(…
ゆう‐ろく(イウ‥)【有祿】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 祿を有すること。俸祿を得て官にあること。また、その人。[初出の実例]「凡初任官者、雖レ不レ満レ日、皆給二初任之祿一〈謂。初任者。無…
し‐う【四有】
- デジタル大辞泉
- 仏語。人間が生まれて死に、さらに次の生をうけるまでの存在を四つに分けたもの。生有しょうう・本有・死有・中有。
ありくに【有国/在国】
- デジタル大辞泉
- [?~1019]平安中期の刀工。山城または信濃の人という。三条宗近の門人。渡辺綱が羅生門で鬼の腕を切った刀の作者といわれる。
ゆう‐いみ〔イウ‐〕【有意味】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]意味があること。また、そのさま。「日本及び人類にとって―であることを自分はせつにのぞんでいる」〈実篤・友情〉
有厳
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:建治1.11.11(1275.11.29) 生年:文治2(1186) 鎌倉時代の律宗の僧。「ゆうごん」ともいう。唐招提寺西方院を拠点とした斎戒衆(律宗の下級僧侶)…
有厳 (うごん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒ゆうごん
持有 chíyǒu
- 中日辞典 第3版
- [動]持つ.所有する.~多半的股份gǔfèn/大半の株を所有している.~不同意࢜…
有声 ゆうせい
- 日中辞典 第3版
- 〈語〉有声yǒushēng.有声音〈語〉有声音yǒushēngyīn.有声化有声化yǒushēnghuà.
自有 zìyǒu
- 中日辞典 第3版
- [動]おのずと…がある.当然…がある.是非~公论/是か非か,おのずと天下の公論がある.久别重逢c…
有碍 yǒu'ài
- 中日辞典 第3版
- [動]…の妨げになる;…によくない.~交通jiāotōng/交通の妨げになる.~观瞻guānzhān/外観…
有机 yǒujī
- 中日辞典 第3版
- [形]1 <化学>(⇔无机wújī)有機の.→~有机玻璃/.~合成héchéng…
有眉目 yǒu méimu
- 中日辞典 第3版
- (事の)目鼻がつく;緒につく.这事已经有点眉目了/この件はなんとか目鼻がついた.
有如 yǒurú
- 中日辞典 第3版
- [動]…のようだ.…のごとくである.他的身躯shēnqū~一杆gǎn青松/彼の体つ…
有意思 yǒu yìsi
- 中日辞典 第3版
- 1 有意義である.中身がある.他的讲话虽然简短jiǎnduǎn可是非&…
惟有 wéiyǒu
- 中日辞典 第3版
- ⇀wéiyǒu【唯有】
【勿有】ふつゆう
- 普及版 字通
- ない。字通「勿」の項目を見る。
soń'yū́, そんゆう, 村有
- 現代日葡辞典
- O 「bosque」 ser propriedade da aldeia. ⇒kokúyū́.
yū́kí-táí[uú], ゆうきたい, 有機体
- 現代日葡辞典
- Um organismo [corpo orgânico].
有資格
- 小学館 和西辞典
- 有資格のtitulado[da], cualificado[da], calificado[da]有資格者personal m. cualificado
ゆうぎょう 有業
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇有業の 有業の ゆうぎょうの avente lavoro, occupato ◎有業者 有業者 ゆうぎょうしゃ occupati(男)[複] 有業人口 有業人口 ゆうぎょうじん…
さん‐ぬ(‥ウ)【三有】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「さんう」の連声。「有」は[梵語] bhava の訳で、有情としての存在、または生存の意 ) 仏語。① 欲界・色界・無色界の三界のこと。欲有…
【有政】ゆうせい
- 普及版 字通
- 政治。字通「有」の項目を見る。
【有土】ゆうど
- 普及版 字通
- 領土の主である国君。字通「有」の項目を見る。
【有僚】ゆうりよう
- 普及版 字通
- 役人。字通「有」の項目を見る。
しゃゆう【社有】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 社有の建物a company-owned building
【略有】りやくゆう
- 普及版 字通
- 領有する。字通「略」の項目を見る。
【有夏】ゆうか
- 普及版 字通
- 中国。字通「有」の項目を見る。
【有旧】ゆうきゆう
- 普及版 字通
- 旧知。字通「有」の項目を見る。
【有験】ゆうけん
- 普及版 字通
- 験応がある。字通「有」の項目を見る。
【有守】ゆうしゆ
- 普及版 字通
- 操守。字通「有」の項目を見る。
けんゆう【県有】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 県有の prefectural県有地prefectural land県有林prefectural woodland; a prefectural forest
有中村ありなかむら
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:伊都郡花園村有中村[現]花園村梁瀬(やなせ)有田川の支流有中谷(ありなかたに)川の最上流部にある。南は峯(みね)村、北は湯川(ゆ…
硫酸钠 liúsuānnà
- 中日辞典 第3版
- [名]<化学>1 硫酸ナトリウム.2 芒硝(ぼうしょう).▶“硭硝mángxiāo”とも.
十二指腸 (じゅうにしちょう) duodenum
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 構造 機能 病気脊椎動物の消化管のうち,胃の出口(幽門)に続く小腸のはじめの部分をいう。ヒトのそれが指を12本横に並べた長さがあ…
ùn・béarable
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]耐えられない,がまんできない.It's the unbearable heat.やりきれない暑さだùnbéarably[副]耐えられない[がまんできない]ほど(に).
it・er・a・tive /ítərèitiv, -rət-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 反復の;繰り返しの多い.2 《文法》反復相の.3 《数学・コンピュ》〈公式・操作が〉反復(適用)の.━━[名]《文法》反復相.iteratively[副]
hizúmú, ひずむ, 歪む
- 現代日葡辞典
- Torcer;deformar-se;encurvar;empenar.Ita ga hizunde kita|板が歪んできた∥A tábua empenou.[S/同]Yugámú(+).
miságé-háteta, みさげはてた, 見下げ果てた
- 現代日葡辞典
- (<miságéru+hatéru) Desprezível;vil;reles.~ yatsu da|見下げ果てたやつだ∥Que indivíduo mais ~ !
カートライト(Edmund Cartwright)
- デジタル大辞泉
- [1743~1823]英国の牧師・発明家。1785年蒸気機関による織機を発明し、産業革命の推進に貢献した。
マフムト2世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1785年7月20日オスマン・トルコ帝国の第31代スルタン(在位1808〜39)1839年没
Grimm2, [ɡrIm]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((人名)) グリム(Jacobヤーコプ1785-1863;Wilhelmヴィルヘルム1786-1859;『グリム童話集』および『ドイツ語辞典』の編者)die Brüder Gr…
皮硝 píxiāo
- 中日辞典 第3版
- [名]硫酸ソーダ.▶“朴硝pòxiāo”の通称.
MacBook Pro
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが2006年に発売したIntel Core Duoプロセッサー、15インチまたは17インチのワイドディスプレイを搭載したノートパソコン。PowerBook G4の最…