「アナーニ事件」の検索結果

10,000件以上


京アニ事件と公判日程

共同通信ニュース用語解説
京都アニメーション放火殺人事件と公判日程 2019年7月18日午前10時半ごろ、京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオから出火、建物内にいた社…

ポズナニ

精選版 日本国語大辞典
( Poznań ) ポーランド西部、ポズナニ県の県都。バルタ川をはさみ、古くから商工業都市として栄えた。国際見本市も開かれる。一九五六年六月に労働者…

无政府主义 wúzhèngfǔ zhǔyì

中日辞典 第3版
1 無政府主義.アナーキズム.▶“安那其主义”とも.2 アナーキー.

アナーキー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] anarchy ) 政治的な秩序が失われて混乱した状態。無政府状態。[初出の実例]「況んや今日の朝鮮は我より之れを見て無政府(アナル…

伊藤野枝【いとうのえ】

百科事典マイペディア
婦人運動家,アナーキスト。福岡県出身。東京上野女学校を卒業後,親の決めた結婚を拒み同校の英語教師辻潤と結婚,青鞜社に入る。1915年以降は《青…

にほんのはんぎゃくしそう〔ニホンのハンギヤクシサウ〕【日本の反逆思想】

デジタル大辞泉
アナーキスト詩人・評論家の秋山清の著作。昭和35年(1960)刊行。幸徳秋水以降、昭和へ至る日本のアナーキズムの思想史を紐解く。副題「アナキズム…

カエターニ家 カエターニけ Caetani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世イタリアのローマ有力貴族の家系。9世紀に発する家門で4家族に分れたが,アナーニの一族が有名。この家系から教皇ボニファチウス8世 (在位 1294…

アナーキズム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] anarchism ギリシア語のアナルキヤ・アナルコス(主人のいない人民または国家の状態の意)に由来 )[ 異表記 ] アナキズム・アナ…

シフラ しふら György Cziffra (1921―1994)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハンガリー出身のフランスのピアノ奏者。ロマの血を引く家庭に生まれ、生地ブダペストのリスト音楽院でエルンスト・フォン・ドホナーニに学ぶ。第二…

マラテスタ Errico Malatesta 生没年:1853-1932

改訂新版 世界大百科事典
イタリアのアナーキスト。ナポリ大学医学生時代パリ・コミューンの影響下に共和派から第一インターナショナルに入り,72年バクーニンと会い,以後60…

むせいふ‐しゅぎ【無政府主義】

デジタル大辞泉
⇒アナーキズム

無政府主義 (むせいふしゅぎ)

改訂新版 世界大百科事典
→アナーキズム

アナーキスト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] anarchist ) アナーキズムを信奉する人。無政府主義者。アナ。[初出の実例]「吾人は極力以てアナーキストとナイヒリストに反対…

anarchiste /anarʃist/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 無政府主義(者)の,アナーキストの.➋ 権威を否定する,秩序を無視する.━[名] 無政府主義者,アナーキスト;(権威,秩序に対する)反逆者.

アナ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 「アナウンサー」の略。[初出の実例]「AKのアナ君の松内さん」(出典:舗道雑記帖(1933)〈高田保〉人釣り道楽業)② 「アナーキズム」…

アナキズム(anarchism)

デジタル大辞泉
⇒アナーキズム

イソシアナート系接着剤 イソシアナートケイセッチャクザイ isocyanate adhesive

化学辞典 第2版
イソシアナート(イソシアン酸エステル)を主剤とする接着剤.ジフェニルメタンジイソシアナートなど,2個以上のイソシアナート基をもつ化合物が用いら…

無政府主義 むせいふしゅぎ

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ アナーキズム

ビキニ事件と反核運動

共同通信ニュース用語解説
1954年3月、米国は太平洋・マーシャル諸島のビキニ環礁で、広島原爆の約千発分の爆発力を持つ水爆実験を実施し、住民や周辺海域にいた漁船が被ばく…

モンド9(ノーヴェ)

デジタル大辞泉プラス
イタリアの作家ダリオ・トナーニのSF小説(2012)。原題《MONDO9》。

アナーキズム

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 無政府主義

クロポトキン Kropotkin, Pëtr Alekseevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1842.12.21. モスクワ[没]1921.2.8. モスクワ近郊,ドミトロフロシアのアナーキスト,地理学者。名門貴族の家に生まれた。軍人となったが 1867年…

安那其主义 ānnàqí zhǔyì

中日辞典 第3版
アナーキズム.

クロポトキン Pyotr Alekseevich Kropotkin

山川 世界史小辞典 改訂新版
1842~1921アナーキズムの思想家。ロシアの名門公爵の出身で,地理学者であったが,ナロードニキのサークルに加わり,亡命した。国外でアナーキスト…

ラチオ[州] Lazio

改訂新版 世界大百科事典
イタリア中部の州。面積1万7207km2,人口527万(2004)。州都はローマ。州の東部にアペニノ山脈がのび,西・中央部は丘陵に覆われ,ティレニア海沿岸…

アナーキズム

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒無政府主義(むせいふしゅぎ)

アナーキスト(anarchist)

デジタル大辞泉
《「アナキスト」とも》アナーキズムを信奉する人。無政府主義者。アナ。[類語]無政府主義者

ゴールドマン Emma Goldman 生没年:1869-1940

改訂新版 世界大百科事典
リトアニア生れの女性アナーキスト。1886年アメリカに渡り,ヘイマーケット事件で開眼し,ヨハン・モストの影響を受けた。弁舌にすぐれ,アメリカ・…

アナキスト(anarchist)

デジタル大辞泉
⇒アナーキスト

むせいふしゅぎ‐しゃ【無政府主義者】

デジタル大辞泉
⇒アナーキスト

anarquismo /anaxˈkizmu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]無政府主義,アナーキズム.

無政府主義【むせいふしゅぎ】

百科事典マイペディア
→アナーキズム

無政府主義(むせいふしゅぎ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アナーキズム

J. ル・ゴフ Jacques Le Goff

20世紀西洋人名事典
1924 - フランスの中世史家。 社会科学高等研究院教授。「アナール」の編集を共同で行う。心性史研究にすぐれた業績がある。民族学・文化人類学と…

анархи́зм

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]無政府主義,アナーキズム

近藤憲二 (こんどうけんじ) 生没年:1895-1969(明治28-昭和44)

改訂新版 世界大百科事典
大杉栄死後のアナーキズム運動の指導者。兵庫県生れ。早稲田大学専門部政経科在学中,大杉に会いアナーキズム運動に参加。1919年以降大杉らと3次にわ…

伊藤野枝 いとうのえ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1895.1.21~1923.9.16大正期の婦人運動家・アナーキスト。福岡県出身。東京の上野女学校卒業後,英語教師だった辻潤(つじじゅん)と同棲。1913年(大正…

anarchisme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]無政府主義,アナーキズム.

anarchistisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]無政府主義〈アナーキズム〉の.

エドマン法 エドマンホウ Edman's method

化学辞典 第2版
[同義異語]フェニルイソチオシアナート法

サッコ−ヴァンゼッティ事件 サッコ−ヴァンゼッティじけん Sacco-Vanzetti Case

旺文社世界史事典 三訂版
1920年,アメリカでふたりの無政府主義者(アナーキスト)が証拠不十分のまま殺人事件の犯人とされた事件無政府主義者のイタリア人サッコとヴァンゼ…

カルノー

百科事典マイペディア
フランスの政治家。L.N.M.カルノーの孫。第三共和政下で議員,閣僚を歴任,大統領(1887年―1894年)となる。大統領在任中にブーランジェ事件,パナマ…

亀戸事件【かめいどじけん】

百科事典マイペディア
1923年9月4日,関東大震災の混乱に乗じ,労働・政治運動の先進地であった東京江東(こうとう)地方の拠点南葛(なんかつ)労働会の幹部川合義虎(よしと…

クロポトキン

百科事典マイペディア
ロシアの政治思想家,地理学者。陸軍幼年学校卒業後,シベリアや中国北部を踏査。ペテルブルグ大学理学部に学び,北欧の氷河などを調査,《永河期の…

Anarchismus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―/) 無政府主義, アナーキズム.

a・nar・quis・mo, [a.nar.kís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 無政府主義,アナーキズム.

無政府主義 むせいふしゅぎ

山川 日本史小辞典 改訂新版
アナーキズムとも。政治的権力や宗教的権威を否定し,一挙に自由人の結合による理想社会の実現をめざす思想。18世紀末,産業革命とフランス革命で揺…

anarchismo

伊和中辞典 2版
[名](男)無政府主義, アナーキズム, 無政府主義運動.

Anarchie

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 無政府状態, アナーキー; 無秩序.

こっ‐か(コククヮ)【黒化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 動物の体表部の細胞質にメラニンが多くたまり、体色が黒色または暗色になる現象。多く昆虫についていう。② ( アナーキストのシンボルが…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android