アラルコン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パレンタルロック【parental lock】
- IT用語がわかる辞典
- 「ペアレンタルコントロール」の別称。⇒ペアレンタルコントロール
アラルコン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Pedro Antonio de Alarcón ペドロ=アントニオ=デ━ ) スペインの小説家。ユーモアに満ち、地方色豊かな短編を得意とした。「三角帽子」「醜聞」など…
アルコ[arco(伊) / bowing]
- 音楽用語ダス
- 弦楽器で、弓を使って演奏すること。英語ではボウイングという。反意語はピチカート。
ソロン
- 百科事典マイペディア
- アテナイの立法者,詩人。ギリシア七賢人の一人。前594年アルコンとなり,富者と貧者の闘争を調停すべく,借財の帳消しを定め,身体を抵当とする市民…
パレンタルコントロール【parental control】
- IT用語がわかる辞典
- ペアレンタルコントロール。⇒ペアレンタルコントロール
たか‐アルコール【多価アルコール】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは[オランダ語・英語] alcohol ) 一分子中に二個以上の水酸基をもつアルコール。エチレングリコールは二個、グリセリンは三…
アリステイデス Aristeidēs
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前520ごろ〜前468ごろアテネの政治家・将軍マラトンの戦いに参加し,前489年アルコン(執政官)となったが,海軍強化を説くテミストクレスと建艦問題…
フレコン‐バッグ
- デジタル大辞泉
- 《「フレコン」は「フレキシブルコンテナ」の略》「フレキシブルコンテナ」に同じ。
パソコン
- IT用語がわかる辞典
- 「パーソナルコンピューター」の略。⇒パーソナルコンピューター
ファルコン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] falcon )① 隼(はやぶさ)、また、鷹。〔外来語辞典(1914)〕② ( Falcon ) アメリカ空軍の空対空ミサイルの通称。
モバイルパソコン
- IT用語がわかる辞典
- モバイルコンピューター。⇒モバイルコンピューター
アルコール alcohol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) エチルアルコールの通称。 (→アルコール発酵 , エチルアルコール ) (2) 化学的には脂肪族炭化水素の水酸基置換体をいう。飽和炭化水素に水酸基…
アルコース
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルコ Aluko, T. M.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1918.6.14. イギリス保護領ナイジェリア,イレシャ[没]2010.5.1. ラゴスナイジェリアの小説家。フルネーム Timothy Mofolorunso Aluko。ヨルバ族…
てい‐アルコール【低アルコール】
- デジタル大辞泉
- 酒類のうち、アルコール度数の低い飲料。明確な定義はないが、多く、アルコール度数の高い蒸留酒などに対して、アルコール度数が10パーセント未満の…
多価アルコール (たかアルコール)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →アルコール
コンテンツID
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- デジタルコンテンツ協会が提唱しているデジタルデータ管理仕様に従い、デジタルコンテンツに埋め込まれた識別子。デジタルコンテンツに著作権情報や…
アルコール alcohol
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 分類と命名 存在 性質 製法水酸基OHを有する有機化合物の総称の一つ。すなわち,水酸基が結合している炭素が脂肪族鎖式炭化水素,…
アルコール
- 百科事典マイペディア
- 狭義にはエチルアルコールをさす。広義にはアルコール類の総称で,炭化水素の水素原子を水酸基で置換した化合物R−OHをいう。ただし水酸基が直接芳香…
アルコーブ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] alcove ) 西洋式の建築で、大きな部屋に付随した小部屋。また、部屋の一部を外側に張り出させた部分。ベッドを置いたり書庫にし…
アルコール‐づけ【アルコール漬】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① アルコールの中に漬けておくこと。また、その物。おもに腐敗を防ぐために行なう。[初出の実例]「アルコール漬(ヅケ)だから、形は残って…
フーゼル油【フーゼルゆ】
- 百科事典マイペディア
- アルコール発酵の際副生する各種高級アルコールの混合物。酒の香気成分として重要。黄〜褐色の油状液体で,イソアミルアルコール,活性アミルアルコ…
パソコン ぱそこん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パーソナルコンピュータpersonal computerの略称。[編集部][参照項目] | パーソナルコンピュータ
ジルコニウム
- 百科事典マイペディア
- 元素記号はZr。原子番号40,原子量91.224。融点1852℃,沸点4361℃。1789年クラプロートがジルコンから発見。銀白色の金属。酸,アルカリに難溶,王水…
alcol
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 〘化〙アルコール ~ etilico|エチルアルコール ~ metilico|メチルアルコール ~ denaturato|変性アルコール ~ rettificato|(94~…
第二級アルコール ダイニキュウアルコール secondary alcohol
- 化学辞典 第2版
- 第二級炭素原子にヒドロキシ基が結合したアルコール.図の一般式で表される.もっとも簡単な構造の第二級アルコールはイソプロピルアルコール(CH3)2C…
変性アルコール【へんせいアルコール】
- 百科事典マイペディア
- エチルアルコールに変性剤を加えて飲用に適さぬようにしたもの。工業用アルコールは無税扱いのため転用されないよう毒性の強いメチルアルコールなど…
ソロン Solon
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前640ごろ〜前560ごろ古代ギリシアのアテネの政治家で,七賢人 (しちけんじん) のひとり前594年貴族・平民に推されてアルコン(執政官)となり,両者…
ブーボー=ブラン還元 ブーボー=ブランかんげん Bouveault-Blanc reduction
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カルボン酸エステルに金属ナトリウムとアルコールを反応させることにより,エステルの酸部分を還元して対応するアルコールとする方法。還元に用いる…
**al・co・hó・li・co, ca, [al.ko.ó.li.ko, -.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 アルコールの,アルコール含有の.intoxicación alcohólica|アルコール中毒.2 アルコール中毒にかかった.━[男] [女] アルコ…
いっか‐アルコール【一価アルコール】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは[オランダ語] alcohol [英語] alcohol ) 一分子中に水酸基一個をもつアルコール。エチルアルコール、メチルアルコールの類…
lite /láit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 低アルコールの;低カロリーの(light).lite beerライトビール2 〈読み物などが〉軽い,通俗的な,一般的な.━━[名]1 低アルコールビール;…
alcoólico, ca /awkoˈɔliku, ka/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ アルコール性の,アルコールを含むbebida alcoólica|アルコール飲料não alcoólico|ノンアルコールの.❷…
エー‐ビー‐ブイ【ABV】[alcohol by volume]
- デジタル大辞泉
- 《alcohol by volume》飲料のアルコール含有量を示す数値。飲料の総体積に対するアルコール(エチルアルコール)の体積の割合で、パーセントまたは度…
多価アルコール たかアルコール polyhydric alcohol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 分子内に水酸基を2個以上もつアルコールをいう。多価アルコールでは水酸基はそれぞれ別の炭素原子についている。水酸基の数によって,二価アルコール…
アルコール【酒精】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] alcohol [英語] alcohol )[ 異表記 ] アルコホル① 炭化水素の水素原子を水酸基(-OH)で置換した化合物の総称(ただしフ…
こけい‐アルコール【固形アルコール】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは [オランダ語・英語] alcohol ) 石けん、酢酸セルロースなどにアルコールを吸収させた固形燃料。携帯用。〔訂正増補新らし…
むすい‐アルコール【無水アルコール】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは[オランダ語・英語] alcohol ) 水を含まないエチルアルコール。約九五パーセントの含水アルコールを種々の方法で脱水して…
ジルコン‐サンド(zircon sand)
- デジタル大辞泉
- ジルコン(ジルコニウムのケイ酸塩)を主とする砂。主な産地はオーストラリア、南アフリカ。電気炉で加熱溶融され、ジルコニアとして利用される。ジ…
ジルコン‐しゃ【ジルコン砂】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジルコンサンド
ファルコン〔州〕 ファルコン Falcón
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベネズエラ北西部の州。州都コロ。北はカリブ海とベネズエラ湾に面し,北部は海岸低地,南部はアンデス山脈北部の支脈に属する山地となっている。き…
al・co・hol・ic /lkəhɔ́ːlik | -hɔ́l-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 〈飲料が〉アルコールの(はいった).alcoholic liquors [beverages]アルコール飲料2 〈病気などが〉アルコールによる,アルコール性の.alco…
アルコール‐デヒドロゲナーゼ(alcohol dehydrogenase)
- デジタル大辞泉
- アルコールを酸化させてアルデヒドにする反応を触媒する酵素。可逆反応であり、アルコール発酵においてはアルデヒドを還元してアルコールを生成する…
alcooliser
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-kɔ-] [他]アルコール化する;アルコールを加える;[話]アルコール中毒にする.━s'~ [話]酔っぱらう;アルコール中毒になる.
薬用ラカルト・ニュー5
- デジタル大辞泉プラス
- エスエス製薬株式会社が販売するハミガキの商品名。アルミニウム・クロルヒドロキシアラントイネート、グルコン酸クロルヘキシジン液、ポリリン酸ナ…
alcolizzare
- 伊和中辞典 2版
- [他] 1 アルコールを加える, アルコール化する. 2 アルコール中毒者にする. -arsi alcolizzarsi [代] 1 アルコール化する. 2 アルコール中毒になる.
アルコキシド アルコキシド alkoxide
- 化学辞典 第2版
- アルコラート(alcoholate)ともいう.アルコールのヒドロキシ基の水素を金属で置換した化合物をいう.アルコキシドは対応するアルコールの名称の語幹…
al・co・ho・la・to, [al.ko.(o.)lá.to]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖化〗 アルコラート:アルコールとアルカリ金属の化合物.2 〖薬〗 アルコール薬剤.
固形アルコール【こけいアルコール】
- 百科事典マイペディア
- 燃料用アルコールを固形物に吸収させたもの。セッケン類にアルコールを吸収させたもの,アセチルセルロースを氷酢酸またはアセトンに溶かしアルコー…