负荆请罪 fù jīng qǐng zuì
- 中日辞典 第3版
- <成>イバラの杖を背負って処罰を請う;<喩>心から過ちを認めて謝罪する.▶“荆”は罪人を打つイバラの刑具.
しょうさん‐バクテリア(セウサン‥)【硝酸バクテリア】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( バクテリアは[英語] bacteria ) =しょうさんきん(硝酸菌)
しゃばく【シャバク】
- 改訂新版 世界大百科事典
バクーバ Ba`qūbah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラク中央東部,ディヤーラ県の県都。バグダードの北北東約 50km,ディヤーラ川東岸に位置する。バグダードとイラン中央部を結ぶ幹線道路と,バグダ…
アバクス abacus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築用語。ギリシア・ローマ建築で,柱頭の最上部に位置する方形の頂板。アーキトレーブを支える役割を果す。
ドリル‐ドライバー(drill driver)
- デジタル大辞泉
- 電気でモーターを駆動し、先端部を回転させるドライバー(ねじ回し)。ふつう、切り替えスイッチで回転速度やトルクを調節できる。先端のドライバー…
爆破 (ばくは)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →発破
砂漠 (さばく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 成因 気候 地形 水と住民 開発 砂漠化 生活と文化 砂漠の生物 聖書と砂漠降水量が少なく,植生が見られないか少なく,人…
起爆薬【きばくやく】
- 百科事典マイペディア
- きわめてわずかの刺激を受けただけで爆発する鋭敏な爆薬。爆薬を爆発させるための点爆薬や,火薬を燃焼させるための点火薬の成分として雷管や火管に…
アイアイ
- 百科事典マイペディア
- ユビザルとも。霊長目アイアイ科の原猿。体長40cm,尾40cm。体毛は密生し,黒褐色で,長い粗毛がある。マダガスカル島東海岸に分布。単独または1対…
アイアイ Daubentonia madagascariensis; aye-aye
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 霊長目アイアイ科。別名ユビザル。体長 40~45cm。体は暗褐色ないし黒色の長毛でおおわれる。手の第3指が特別に細長くなっているのが特徴。木の枝や…
アイ‐アイ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] aye-aye ) マダガスカル島産の原猿類の一種。一族一種でアイアイ科をなす。叫び声がアイアイと聞こえる。体長約四〇センチメー…
アイアイ aye-aye
- 日中辞典 第3版
- 〈動物〉指猴zhǐhóu.
アイアイ 学名:Daubentonia madagascariensis
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / アイアイ科名 / アイアイ科解説 / 夜行性で単独生活をしています。長い中指で種子の中身や、木の中の幼虫を引き出して食べます。体長 / 約40c…
マルギアナ Margiana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代イランの一地方名。バクトリアの西方にあり,東西交通上の要地をなした。主都はメルブ。
莫氏 (ばくし)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →マク氏
被曝 (ひばく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →放射線被曝
ファイバースコープ
- 百科事典マイペディア
- 太さ数十μm程度の細いガラスまたは透明プラスチックの線(オプティカルファイバー)の一端から光を入れると,光は内部で全反射を繰り返し,線が屈曲…
光ファイバー
- 知恵蔵
- 一端から入射した光を、もう一端へと伝える繊維。材料には光の透過率が非常に高い石英や、透過率はやや低いが安価で加工が簡単なメタクリル樹脂が多…
インパクト‐ドライバー(impact driver)
- デジタル大辞泉
- 電気や圧縮空気などを用いて、先端部に回転と同時に打撃を加えるドライバー(ねじ回し)。回転させるだけよりも大きな力をかけることができる。先端…
アイ(間) (あい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 能一番のなかで狂言方の担当する役とその演技。間狂言(あいきようげん)とも,能間ともいう。もっとも一般的なかたちは,二場物の能で前ジテの退場…
Just One More Kiss
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、BUCK-TICK(バクチク)。作詞:櫻井敦司、作曲:今井寿。
FTTH
- パソコンで困ったときに開く本
- 「ファイバー・トゥ・ザ・ホーム」の略称です。各家庭まで光ファイバーを敷設し、高速な通信を実現しようという構想のことです。もとはISDNの発展形…
ひかり‐カプラー【光カプラー】
- デジタル大辞泉
- 《optical coupler》光ファイバーの信号を結合・分岐するための機器。複数の入力を結合したり、一つの入力を複数に分岐したりする。また、入力・出力…
ホーリー‐ファイバー(holey fiber)
- デジタル大辞泉
- 光ファイバーの一。光を通すコアの周囲を複数の空孔が囲んでいるものを指す。空孔は空気と同じ屈折率をもつため、コアからの光を反射して閉じ込める…
fibra
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 繊維, ファイバー;バルカンファイバー fibre artificiali|人造繊維 ~ ottica|光ファイバー ~ sintetica|合成繊維 fibre tessili|…
ねじ回し (ねじまわし) screwdriver
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドライバーともいう。ねじ頭にみぞ(すり割りという)のある小ねじ類の締付けおよび取外し用工具。本体と握部の結合方法によって本体が握部の途中ま…
中黄膏(ちゅうおうこう)
- デジタル大辞泉プラス
- オウバク(黄柏)などの生薬が配合された漢方軟膏。熱傷、アトピー性皮膚炎などの症状に処方される。
ナイト‐ワーク
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉night+work》キャバクラなど風俗店の業務のこと。求人広告などでいう。ナイトビジネス。
麦片 màipiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]エンバクやオオムギのひき割り.オート.~粥zhōu/オートミール.
腸内細菌 ちょうないさいきん enteric bacteria
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 腸内に生息し,あるいは腸管内で増殖する常在細菌をさす。細菌学的には,腸内細菌 (エンテロバクテリア) 科に属する細菌の総称である。共通する一般…
ci・ber・né・ti・co, ca, [θi.ƀer.né.ti.ko, -.ka/si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] サイバネティクスの[に関する];サイバネティクス研究の.━[男] [女] サイバネティクス研究者.━[女] サイバネティクス.[←〔英〕cybernetic…
光ファイバ ひかりファイバ optical fiber
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 透明なガラスやプラスチックを繊維状に細く加工した光の導波路。デジタル信号通信や光学像の伝送に使われる。断面で見れば,中心付近の屈折率の高い…
プラスチック光ファイバ プラスチックひかりファイバ plastic optical fiber
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高透明性非晶質ポリマーであるポリメチルメタクリレート,ポリスチレン,ポリカーボネートなどを芯 (しん) 材とする光ファイバ。石英,多成分ガラス…
バクトラ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒バルフ
鉄バクテリア【てつバクテリア】
- 百科事典マイペディア
- →鉄細菌
rivalidade /xivaliˈdadʒi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]ライバル関係,対抗,対立rivalidade entre os irmãos|兄弟の間のライバル関係.
エンバク
- 栄養・生化学辞典
- [Avena sativa].燕麦と書き,オートともいう.カヤツリグサ目イネ科カラスムギ属に属する.飼料として用いられ,またオートミール,ロールドオ…
バクロ婆(ばあ)
- デジタル大辞泉プラス
- レベルファイブによるゲームソフト、またそこから派生したテレビアニメや玩具のシリーズ『妖怪ウォッチ』に登場する妖怪。フシギ族、サイズ41センチ…
バクタリ
- デジタル大辞泉プラス
- 円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣。貘超獣。初登場作品は『ウルトラマンA(エース)』。身長62メートル…
エンバク (燕麦) oat Avena sativa L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- イネ科の一年草または越年草。オートムギ,カラスムギとも呼ばれるが,カラスムギは近縁の野生種A.fatuaを指す名である。茎は高さ60~160cmになり,…
アバクス
- 百科事典マイペディア
- 古代,中世にヨーロッパで使われた計算板。一種の算盤(そろばん)で,板に十進法の位を表す一連の溝を刻み,その中で小石を動かして計算する。エジプ…
バクスト ばくすと Léon Bakst (1866―1924)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシア出身の画家、舞台美術家。本名ローゼンベルクЛев Самойлович Розенберг/Lev Samoylovich Rozenberg。白ロシアのグロドノに生まれ、パリに死…
バクティ bhakti
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヒンドゥー教の神に対する絶対的帰依の信仰。『バガヴァッド・ギーター』によってこの信仰が確立し,行為(カルマ)と知識(ジュニャーニャ)と並んで解…
こんりゅう‐バクテリア(コンリフ‥)【根粒バクテリア】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( バクテリアは[英語] bacteria ) =こんりゅうきん(根粒菌)
privacidade /privasiˈdadʒi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]私生活,プライバシーinvasão de privacidade|プライバシーの侵害.
アイアイ あいあい aye-aye [学] Daubentonia madagascariensis
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱霊長目アイアイ科の動物。別名ユビザルともいう原猿で、1科1属1種。マダガスカル島の固有種で、北東部および北西部の多雨林に分布す…
オウバク (黄柏/黄蘖)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →キハダ(植物)
つばくら【ツバクラ】
- 改訂新版 世界大百科事典
つばくろ【ツバクロ】
- 改訂新版 世界大百科事典