「アフリカ縦断政策」の検索結果

10,000件以上


féticheur /fetiʃœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (アフリカの)呪術(じゆじゆつ)師.

ギニアビサウ

小学館 和伊中辞典 2版
Guinea‐Bissau(女)(アフリカ西部の国)

So・ma・li・land /səmάːlilnd, sou-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ソマリランド(◇アフリカ大陸東部の海岸地域).

シトレ Sithole, Ndabaningi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.7.31. ニャマンドロブ[没]2000.12.12. フィラデルフィアジンバブエの牧師,代表的な民族主義指導者。ワッディラブ学院卒業後教職につき,か…

ローデシア

百科事典マイペディア
アフリカ南部の共和国ジンバブエの独立前の呼称。

mel・fa, [mél.fa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] メルファ:アフリカの砂漠地帯の女性の衣服.

plei・ta, [pléi.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (アフリカハネガヤなどの)編みひも[帯].

Lesòtho

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩レソト(アフリカ南部の王国).

ダカール

精選版 日本国語大辞典
( Dakar ) セネガル共和国の首都。アフリカ大陸最西端のベルデ岬にある。一八五七年フランスが軍事基地を建設、のちフランス領西アフリカの行政・経…

ネルソン・R. マンデラ Nelson Rolihlahla Mandela

20世紀西洋人名事典
1918 - 南アフリカの黒人解放運動指導者。 南アフリカ大統領。 トランスケイ生まれ。 ウイットウァーテルスラント大学(法学)卒。 元弁護士。大学在…

rag・time, [r̃áǥ.taim]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] ラグタイム:北米の,特にアフリカ系アメリカ人の音楽.

Malawi

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩マラウイ(アフリカ東部の共和国).

Karthago

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
カルタゴ(北アフリカに栄えたフェニキア人の植民都市).

あふりかぬす【アフリカヌス,S.C.】

改訂新版 世界大百科事典

南アジア系移民 みなみアジアけいいみん South Asian Migrants

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド亜大陸,つまりインドを主とする南アジア諸国からの海外移住者とその子孫の総称。かつては印僑と呼ばれたが,今日ではその表現は用いられない…

モロッコ(Morocco)

デジタル大辞泉
アフリカ北西部の国。正称、モロッコ王国。大西洋および地中海に面し、アトラス山脈が走る。首都ラバト。燐りん鉱石の世界的な産地。8世紀以来イスラ…

スキピオ(Publius Cornelius Scipio)

デジタル大辞泉
(~ Africanus)[前236~前184]古代ローマの軍人・政治家。前202年、ザマの戦いでハンニバルを破って第二ポエニ戦争を終結させ、「アフリカヌス」…

フェリックス コーツィー Felix Coetzee

現代外国人名録2016
職業・肩書騎手国籍南アフリカ生年月日1959年3月7日経歴南アフリカのトップジョッキーで、1985年、’88年、’90年にリーディングを獲得。’92年香港に移…

ウガンダ Uganda

山川 世界史小辞典 改訂新版
東アフリカ,赤道直下の内陸国。17世紀半ばブニョロ王国が栄え,18世紀ブガンダ王国が強大化した。1890年イギリスの勢力範囲として帝国イギリス東ア…

TICAD

共同通信ニュース用語解説
日本政府が主導し、アフリカの首脳級らと開発や支援について議論する国際会議で日本語表記は「アフリカ開発会議」。1993年に始まり、今回のチュニジ…

マウマウ戦争(マウマウせんそう) Mau Mau

山川 世界史小辞典 改訂新版
植民地期ケニアで1950年代に起きたキクユ人を主体とする民族主義的武力闘争。名称の由来には,植民地政府が秘密結社マウマウ(キクユ語のムマ〈宣誓〉…

zorilla

伊和中辞典 2版
[名](女)〘動〙南アフリカ産のイタチの一種.

フレデリク デクラーク Frederik Willem De Klerk

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元南アフリカ大統領,元南アフリカ国民党(NP)党首国籍南アフリカ生年月日1936年3月18日出生地ヨハネスブルク学歴南アフリカ神学大学…

gnu

伊和中辞典 2版
[名](男)〘動〙ヌー(アフリカ産の大形のレイヨウ).

カナリー海盆 カナリーかいぼん Canary Basin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大西洋中央海嶺とアフリカ北西岸の間にある大西洋の海盆。

Ruanda

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ルワンダ(アフリカ南部の共和国).

Sainte-Hélène

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
セント=ヘレナ島(南アフリカ北西にある英国領火山島).

tagine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚料〛タジンヌ(北アフリカの肉と野菜の蒸し煮).

or・i・bi /ɔ́ːrəbi, άr- | ɔ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》オリビ(◇アフリカ産の小型のレイヨウ).

アフリカ核兵器禁止地域化 アフリカかくへいききんしちいきか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アフリカ諸語 アフリカしょご African languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカの言語の総称で,地理的観点からの呼び名。総数 800から 1000と推定。分類は諸説あるが,J.グリーンバーグによると,(1) アフロ=アジア語族…

P.W. ボタ Pieter Willem Botha

20世紀西洋人名事典
1916.1.2 - 南アフリカの政治家。 元・南アフリカ大統領。 オレンジ自由州ポール・ルー地方生まれ。 別名Pieter Botha。 1948年国民党下院議員。’6…

dui・ker, dúi・ker・bòk /dáikər//-bὰk | -bɔ̀k/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》ダイカー(◇アフリカ産の小形レイヨウ).

デュ・ボイス Du Bois, William Edward Burghardt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1868.2.23. アメリカ,マサチューセッツ,グレートバリントン[没]1963.8.27. ガーナ,アクラアメリカの社会学者,編集者,混血の黒人運動指導者…

ca・bi・la, [ka.ƀí.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (北アフリカのベルベル系の)カビル人.

gri-gri /ɡriɡri/, ⸨複⸩ ~s-~s,grigri

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (アフリカの黒人部族の)お守り,護符.

あふりかえんせい【《アフリカ遠征》】

改訂新版 世界大百科事典

あふりかのおんな【《アフリカの女》】

改訂新版 世界大百科事典

あふりかんだー【アフリカンダー】

改訂新版 世界大百科事典

アフリカ・モーリシャス共同機構 あふりかもーりしゃすきょうどうきこう Organisation Commune Africaine et Mauricienne

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称OCAM。フランス系アフリカ諸国の政治協力機構。1965年アフリカ・マダガスカル共同機構として設立されたが、1974年マダガスカルの脱退により、現…

ボニファキウス Bonifacius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]432西ローマ帝国の将軍。 413年ゴート人と戦い,マッシリア (現マルセイユ) を防衛して名を揚げ,422年からアフリカを支配し,425~431年ア…

ヨロイトカゲ Cordylus cordylus; girdle-tailed lizard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トカゲ目ヨロイトカゲ科。体長 20cmぐらい。体は緑褐色ないし黒褐色。全体にとげのある鱗でおおわれ,特に頸部の側面や尾でとげが著しい。南アフリカ…

Sènegal

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩セネガル(アフリカ西部の共和国).

Sudan

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩スーダン(アフリカの民主共和国).

safari

伊和中辞典 2版
[名](男)(アフリカの)猛獣狩り, サファリ.

Cap /kap/ (le)

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] ケープタウン:南アフリカ共和国の都市.

step・ping /stépiŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ステッピング(◇南アフリカ起源のダンス).

ka・lim・ba /kəlímbə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《音楽》カリンバ(◇アフリカの民族楽器).

J.M. クッツェー

367日誕生日大事典
生年月日:1940年2月9日南アフリカの作家;批評家

ブルキナ・ファソ

小学館 和伊中辞典 2版
Burkina Faso(男)(アフリカ中西部の国)

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android