「明治神宮野球大会」の検索結果

10,000件以上


光花火大会

デジタル大辞泉プラス
山口県光市で行われる花火大会。虹ヶ浜海水浴場周辺を会場とする。

国民体育大会 (こくみんたいいくたいかい)

改訂新版 世界大百科事典
第2次世界大戦後に始まった国民スポーツ振興を目的とする国内総合競技大会。略称は〈国体〉。第1回大会は大日本体育協会(日本体育協会の前身)が敗…

にほんははおやたいかい【日本母親大会】

改訂新版 世界大百科事典

じんみんだいひょうたいかい【人民代表大会】

改訂新版 世界大百科事典

オリンピック東京大会 オリンピックとうきょうたいかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

塩沢ジャンプ大会

デジタル大辞泉プラス
新潟県南魚沼市で行われるスキー、ジャンプ競技大会。

東京オリンピック大会 とうきょうオリンピックたいかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒オリンピック東京大会(オリンピックとうきょうたいかい)

世界リレー大会

共同通信ニュース用語解説
国際陸連が昨年新設したリレー専門の国際大会。来年のリオデジャネイロ五輪出場権が懸かる今大会には40以上の国・地域から600人を超える選手が参加…

夏季アジア大会

共同通信ニュース用語解説
1951年にニューデリーで初開催され、2026年に節目の第20回大会を迎える。前回14年仁川インチョン大会にはアジア・オリンピック評議会(OCA)に加盟す…

杭州アジア大会

共同通信ニュース用語解説
9月23日~10月8日まで、中国の杭州で行われる国際総合大会。五輪の実施競技のほかアジア特有のスポーツや、正式に初採用される「eスポーツ」など40…

世界マスターズ大会

知恵蔵
マスターズ大会とは一般的に、中高年の参加者によって競われるスポーツ競技大会。世界マスターズ大会は1985年に第1回大会をトロントで開催、22競技が…

日本母親大会 にほんははおやたいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→母親大会

熊谷花火大会

デジタル大辞泉プラス
埼玉県熊谷市で行われる花火大会。打ち上げ数は約1万発、45万人を超える人出がある。

べるりんおりんぴっくたいかい【ベルリン・オリンピック大会】

改訂新版 世界大百科事典

白浜花火大会

デジタル大辞泉プラス
和歌山県西牟婁郡白浜町で行われる花火大会。白良浜海水浴場を主会場とする。全長約1kmナイアガラの滝が見もの。

松任ロードレース大会

デジタル大辞泉プラス
石川県白山市で行われるマラソン大会。ハーフマラソン、10kmなど。

宇治川花火大会

デジタル大辞泉プラス
京都府宇治市で行われていた花火大会。第1回大会は1960年。2014年から休止が続いていたが、2017年に廃止が発表された。

大塔(おおとう)花火大会

デジタル大辞泉プラス
和歌山県田辺市で行われる花火大会。打ち上げ数は約1300発。

国民体育大会 こくみんたいいくたいかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本スポーツ協会,文部科学省,開催都道府県(もちまわり形式)の共催で毎年実施される都道府県対抗の総合体育大会。略称国体。第2次世界大戦後の 1…

東南アジア競技大会 とうなんあじあきょうぎたいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1959年6月結成された東南アジア半島競技連盟The South East Asian Peninsula Games Federationの主催によって2年ごとに開催されている競技大会。通称…

パラリンピック競技大会 パラリンピックきょうぎたいかい Paralympic Games

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際パラリンピック委員会 IPCが統轄する障害者のための国際総合スポーツ競技会。1948年イギリスのストーク・マンデビル病院の医師,ルートウィヒ・…

新宮花火大会

デジタル大辞泉プラス
和歌山県新宮市で行われる花火大会。「熊野徐福万燈祭」内で開催され、打ち上げ数は約5000発。

豊浜花火大会

デジタル大辞泉プラス
愛知県知多郡南知多町で行われる花火大会。「豊浜鯛まつり」内で開催。豊浜漁港を会場とする。

流山花火大会

デジタル大辞泉プラス
千葉県流山市で行われる花火大会。江戸川河川敷を会場とする。

おりんぴっくとうきたいかい【オリンピック冬季大会】

改訂新版 世界大百科事典

とうきおりんぴっくたいかい【冬季オリンピック大会】

改訂新版 世界大百科事典

きょくとうじんみんたいかい【極東人民大会】

改訂新版 世界大百科事典

国民体育大会 こくみんたいいくたいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国民のスポーツ祭典といわれる国内最大の総合競技大会で、毎年開催地をかえて開かれている。略して国体とよばれる。国体は、スポーツの普及とアマチ…

極東民族大会 きょくとうみんぞくたいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
コミンテルン主催による東アジアの共産主義者をはじめとする革命運動家の会議。1922年1月22日から2月2日までモスクワで開催された。極東諸民族大会、…

じんみん‐だいかいどう(‥ダイクヮイダウ)【人民大会堂】

精選版 日本国語大辞典
中国、北京市の天安門前広場の西側にある中華人民共和国の議事堂。一九五九年完成。収容人員一万四〇〇〇。

アジア競技大会 アジアきょうぎたいかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
アジア地域各国のオリンピック委員会が組織するアジア競技連盟(1948結成)が主催する競技会。前身は1913年(大正2)から34年(昭和9)まで10回行われた極…

デフリンピック東京大会

共同通信ニュース用語解説
夏季、冬季とも原則4年に1度行われる聴覚障害者の国際総合スポーツ大会で、2025年11月に日本で初めて開催されることが今年9月に決定した。パラリン…

国民体育大会

共同通信ニュース用語解説
戦後のスポーツ振興のため、1946年に第1回大会が開かれて以降、各都道府県の持ち回りで原則開催されている。日本スポーツ協会、文部科学省、開催自…

福島大神宮ふくしまだいじんぐう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁福島町福島村福島大神宮[現]松前郡福島町字福島津軽海峡に臨む海岸近くに鎮座する。祭神は天照皇大御神・豊受大神。旧郷社。当初…

日本母親大会【にほんははおやたいかい】

百科事典マイペディア
1955年ローザンヌで開かれた世界母親大会にならい,同年第1回が開催された大会。子どもの幸福と婦人の生活と権利,そして平和を守るというテーマの…

足利花火大会

デジタル大辞泉プラス
栃木県足利市で行われる花火大会。渡良瀬川、田中橋下流河川敷を会場とする。「わたらせ・サマー・フェスタ」内で開催。1903年創始。

となみ花火大会

デジタル大辞泉プラス
富山県砺波市で行われる花火大会。打ち上げ数は約2000発。

アジア競技大会 あじあきょうぎたいかい Asian Games

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦後、アジア諸国の友好と平和促進を目的として生まれたスポーツ大会。戦前の「極東選手権競技大会」と「西アジア競技会」が母体である…

隅田川花火大会 すみだがわはなびたいかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都の隅田川で毎年 7月の最終土曜日に行なわれる花火大会。江戸時代から続く両国の川開きの花火で,日本の記録に残る花火大会としては最も長い歴…

ほっきょうさんだいえ【北京三大会】

改訂新版 世界大百科事典

ウィンブルドン選手権大会 ウィンブルドンせんしゅけんたいかい Wimbledon Championships

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界最古のテニスのトーナメント大会。正式名称はザ・ローンテニス・チャンピオンシップ The Lawn Tennis Championships。1877年ロンドン郊外のウィ…

ウイングヒルズ大会

デジタル大辞泉プラス
岐阜県郡上市にあるウイングヒルズ白鳥リゾートで行われる自転車競技大会。マウンテンバイク、ダウンヒル。日本自転車競技連盟が公認する年間シリー…

名寄ピヤシリジャンプ大会

デジタル大辞泉プラス
北海道名寄市で行われるスキー、ジャンプ競技大会。

人吉花火大会

デジタル大辞泉プラス
熊本県人吉市で行われる花火大会。打ち上げ数は約5000発。

真駒内花火大会

デジタル大辞泉プラス
北海道札幌市で行われる花火大会。会場は野外競技場の「真駒内セキスイハイムスタジアム」。

大川花火大会

デジタル大辞泉プラス
福岡県大川市で行われる花火大会。

江東花火大会

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区で行われる花火大会。打ち上げ数は約4000発、30万人を超える人出がある。

田辺花火大会

デジタル大辞泉プラス
和歌山県田辺市で行われる花火大会。打ち上げ数は約3000発。

津軽花火大会

デジタル大辞泉プラス
青森県南津軽郡藤崎町で行われる花火大会。打ち上げ数は約5000発。

足利花火大会

事典・日本の観光資源
(栃木県足利市)「とちぎのまつり100選」指定の観光名所。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android