「アフガニスタン独立」の検索結果

10,000件以上


張騫 ちょうけん (?―前114)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、前漢時代の人。匈奴(きょうど)によって河西(甘粛(かんしゅく))地方からイリ川方面に追われていた月氏(げっし)と結ぶことにより匈奴挟撃を図…

ジョン アルパート Jon Alpert

現代外国人名録2016
職業・肩書ビデオジャーナリスト国籍米国生年月日1948年出生地ニューヨーク受賞東京ビデオフェスティバル大賞(第3回)〔1980年〕「三番街」,東京ビデ…

アリー・ハーン ありーはーん Liāqat Alī Khān (1895―1951)

日本大百科全書(ニッポニカ)
パキスタンの政治家。現インド、ハリアナ州カルナール県の大地主の生まれ。1919年アリーガル大学卒業後イギリス留学、1922年弁護士資格を取得。帰国…

東―トルキスタン ひがしトルキスタン

日中辞典 第3版
东突厥斯坦Dōngtūjuésītǎn,东突Dōngtū.東トルキスタン独立運動新疆独立运&#…

トルクメニスタン

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒トゥルクメニスタン

ハーパー はーぱー Stephen Harper (1959― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダの政治家。オンタリオ州トロント生まれ。高校を優秀な成績で卒業し、トロント大学に短期間籍を置いたが、西部アルバータ州エドモントンに移り…

トルクメニスタン

共同通信ニュース用語解説
中央アジア南西部に位置する国。面積は48万8千平方キロで、国土の80%が砂漠。人口約543万人。1991年に旧ソ連から独立した。初代大統領のニヤゾフ氏…

トルクメニスタン

精選版 日本国語大辞典
( Turkmenistan ) 中央アジア南西部、アム川とカスピ海との間にある国。大部分をカラクム砂漠が占める。住民の過半数はトルクメン人。一九世紀末ロシ…

オナジャー onager Persian wild ass Equus hemionus onager

改訂新版 世界大百科事典
オナガー,ペルシアノロバともいう。ロバに似て,より四肢が長い優美な奇蹄目ウマ科の哺乳類。イラン北東部,アフガニスタン北西部およびトルキスタ…

トルクメン(Turkmen)

デジタル大辞泉
トルクメニスタンの旧称。

compel

英和 用語・用例辞典
(動)強制する 強要する 強いる 服従させる 招く 引き起こすcompelの用例Afghan forces will be compelled to battle the insurgency largely on thei…

レークプラシッド・オリンピック冬季競技大会 レークプラシッド・オリンピックとうききょうぎたいかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のレークプラシッドで開催された,第13回オリンピック冬季競技大会。1980年2月13日から 24日まで行なわれた。1932年第3回大会以来 48…

ヴェールニー

デジタル大辞泉プラス
ロシアの大統領、ウラジーミル・プーチンの飼い犬。犬種はトルクメニスタン原産の大型犬、アラバイ。2017年10月、トルクメニスタン大統領から65歳の…

梅棹忠夫 うめさおただお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.6.13. 京都,京都[没]2010.7.3. 大阪民族学者,文化人類学者。日本の文化人類学の先駆者で,梅棹文明学と称されるユニークな文明論を展開し…

divided

英和 用語・用例辞典
(形)分けられた 分かれた 分割された 分断された 分離した 分裂した 切り込みのある 深く裂けたdividedの関連語句deeply divided Senate深く分断され…

カシミール Kashmir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド亜大陸北西部の地域。北と東は中国,北西はアフガニスタン,西はパキスタンと境を接するが,帰属をめぐりインドとパキスタン,国境をめぐりイ…

トゥルクメン とぅるくめん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→トルクメニスタン

insurgency

英和 用語・用例辞典
(名)反乱 暴動 反乱行為 反政府活動 反政府暴動 反政府軍 反体制派 (⇒security forces)insurgencyの関連語句battle the insurgency反体制派と戦う 反…

ユーラシア外交

知恵蔵
中央アジア諸国など旧ソ連の諸国との関係は、1997年7月、橋本龍太郎首相によりユーラシア外交として提示された。背景には、欧米諸国を巻き込んだカス…

ラピスラズリ lapis-lazuli

改訂新版 世界大百科事典
きわめて古くから尊重されてきた宝石で,その利用は前3000年のエジプトにさかのぼることができる。青金石ともいう。青色の宝石としてトルコ石ととも…

ブッシュ Bush, George W.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1946.7.6. コネティカット,ニューヘーブンアメリカ合衆国の政治家。第43代大統領(在任 2001~09)。第41代大統領ジョージ・H.W.ブッシュの長男…

far from

英和 用語・用例辞典
〜から遠く離れた 〜にはほど遠いfar fromの関連語句be far from ready to go it alone自立の準備ができているというにはほど遠いbe far from unprec…

けい石れんが ケイセキレンガ silica brick, silica refractory, ganister brick

化学辞典 第2版
ダイナスれんがともいう.けい石やガニスター(細粒砂岩の一種)を少量の水和石灰で結合し,高温焼成してつくった耐火物.主用途は製鋼炉,コークス炉…

ホルスト

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
イギリスの作曲家。《惑星》が名高い。音楽一家に生まれ、村のオルガニストとして音楽家としての生活を始めた。20歳になる前にロンドン王立音楽大学…

al Qaida [Al-Qaida]

英和 用語・用例辞典
(国際テロ組織の)アル・カーイダ (⇒potentially)al Qaida [Al-Qaida]の用例A Nigerian man believed to be linked to Al-Qaida militants tried to i…

オーストラリア新安全保障ガイドライン

知恵蔵
オーストラリア政府が2005年12月に発表した、安全保障に関する新しいガイドライン。インドネシアで毎年発生する爆弾テロ事件では、オーストラリア人…

イズボルスキー Izvol'skii, Aleksandr Petrovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1856.3.17. モスクワ[没]1919.8.16. パリロシアの外交官,政治家。 20世紀初期のロシア帝国主義対外政策のほとんどすべての重要事件に第一線の外…

イスラム会議機構 イスラムかいぎきこう Organization of the Islamic Conference; OIC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラム的価値の維持,イスラム的連帯の推進,イスラムの聖地の保護およびイスラム教徒の民族闘争支援などを目的とする国際機構。1969年8月イスラエ…

ヤルカンド やるかんど / 葉爾羌 Yarkand

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、新疆(しんきょう)ウイグル自治区南西にある一大オアシス、およびその中心となる県をさす。県はカシュガル地区に属し、人口80万4200(2013)。…

アブバクル・バグダディ師 アブバクルバクダディシ Abu Bakr al-Baghdadi

現代外国人名録2016
職業・肩書イスラム国(IS)指導者生年月日1971年出生地イラク・サマラ学位博士号(イスラム学)経歴経歴・容姿とも謎に包まれているが、国連資料による…

golden ager

英和 用語・用例辞典
(引退した)老人 長寿者golden agerの関連語句golden anniversary50周年 50周年記念日golden boy [girl]人気者golden calf金の子牛 富 金golden caree…

三国協商 (さんごくきょうしょう) Triple Entente

改訂新版 世界大百科事典
1891-94年にかけて成立した露仏同盟,1904年の英仏協商,07年の英露協商により生じたイギリス,ロシア,フランス3国間の友好関係の総称。三国協商に…

トルコ系諸言語 とるこけいしょげんご Turkic

日本大百科全書(ニッポニカ)
略してトルコ諸語という。またチュルク語、チュルク諸語とも称される。歴史的文献は7、8世紀からある。現代トルコ諸語はユーラシア大陸の東西に広く…

パキスタン Pakistan

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然,地誌 住民,言語 政治  政治構造  政治史 外交,軍事 経済 社会 美術 音楽基本情報正式名称=パキスタン・イスラム共和国Isl…

西域 (さいいき) Xī yù

改訂新版 世界大百科事典
中国人が中国の西方に存在する諸地域を指して用いた総称。中国の〈西方の地域〉の意。〈せいいき〉とも呼ばれる。この語に含まれる地理的範囲は,時…

audit

英和 用語・用例辞典
(動)監査する 会計検査する 審査する 検査する 目を通す 聴講する (名)監査 会計検査 審査 検査 聴講auditの関連語句an internal audit内部監査audit…

Караку́мы

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-ов[複]カラクム砂漠(トルクメニスタン)

ハク Haq, Mohammad Ziāul-

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1924. パンジャブ,ジャランダー[没]1988.8.17. パンジャブ,バハワルプールパキスタンの軍人,政治家。第2次世界大戦末期にはビルマ,マラヤ,…

アショカ(王) あしょか Aśoka

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代インド、マウリヤ朝第3代の王(在位前268ころ~前232ころ)。漢訳仏典には阿育(あいく)、阿輸迦(あゆか)と記される。祖父チャンドラ…

Ашхаба́д

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]アシガバット(トルクメニスタンの首都)

アシュハバード あしゅはばーど Ашхабад/Ashhabad

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア南西部、トルクメニスタン共和国の首都アシガバートの旧称。トルクメニスタンがソ連の構成共和国であった時代のロシア語名で、ソ連崩壊後…

クラスノボーツク(Krasnovodsk/Красноводск)

デジタル大辞泉
トルクメニスタンの都市トルクメンバシの旧称。

millions of

英和 用語・用例辞典
多数の 無数の おびただしい数の 数百万の 何百万というmillions ofの用例After three long years of waiting, millions of Harry Potter fans final…

クシャン朝 くしゃんちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代、中央アジア、インドの王朝。中国文献では貴霜(きそう)と記されている。クシャンKushan民族はイラン系民族で、バクトリアで半農半牧の生活をし…

ヒマラヤスギ ひまらやすぎ Himalayan cedar [学] Cedrus deodara (Roxb.) G.Don

日本大百科全書(ニッポニカ)
マツ科(分子系統に基づく分類:マツ科)の常緑針葉高木。英語名はヒマラヤシーダー。大きいものは高さ50メートル、径3メートルに達する。樹冠は端正…

Turkmenistan

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
トルクメニスタン(中央アジア南西部の共和国).

ウズベキスタン独立記念日

デジタル大辞泉プラス
ウズベキスタンの祝日。9月1日。1991年の独立宣言により、ソ連から独立したことを記念する(宣言は8月31日に出されたが、祝日は9月1日)。

トルクメン語【トルクメンご】

百科事典マイペディア
トルクメニスタンを中心に話されているチュルク諸語に属する言語。一部の方言はウズベキスタンやイランなどにも分布。チュルク諸語の中では母音の長…

テロ対策特別措置法

知恵蔵
2001年9月11日に発生した米国での同時多発テロで、同月19日、小泉首相は米軍の報復攻撃を自衛隊が後方支援する方針を発表、10月7日の米軍のアフガニ…

テロ特措法

知恵蔵
2001年9月11日に発生した米国での同時多発テロで、同月19日、小泉首相は米軍の報復攻撃を自衛隊が後方支援する方針を発表、10月7日の米軍のアフガニ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android