改訂新版 世界大百科事典 「オナジャー」の意味・わかりやすい解説
オナジャー
onager
Persian wild ass
Equus hemionus onager
オナガー,ペルシアノロバともいう。ロバに似て,より四肢が長い優美な奇蹄目ウマ科の哺乳類。イラン北東部,アフガニスタン北西部およびトルキスタンの乾燥地帯に分布。かつては独立種とされたが,近年はアジアノロバE.hemionus(英名Asiatic wild ass)の1亜種とみなす者が多い。肩高1.1m前後,体重200~250kg。ロバとウマの中間の体型で,ロバより四肢が長く,耳介がやや短い。尾の長毛は先半部に限られ,うなじから鬐甲(きこう)部に達するたてがみは短く直立する。体の上半部は淡黄褐色。背筋に1黒帯がある。たてがみと尾端の長毛および耳介の先端は黒色。吻(ふん)端,四肢,胴の下半部は白色で上部との境界は鮮明。この白色部は側腹では腰角,後肢の後縁では尾根まで上昇し,腿の褐色部をほとんど孤立させる。乾燥した高原に群生し,日中は年長の雌に率いられて草を食べ歩き,夜は低木や草むらに分散して眠る。
少なくとも2~3日に1回は水を飲み,このため20km以上移動する。耐久力があり,時速45~48kmで45分以上走り続け,短距離なら時速70kmを出しうる。妊娠期間11ヵ月,1腹1子。新生子は母親に守られて草やぶや岩陰に隠れているが,1ヵ月で群れに加わり草を食べ始める。しかし約1年間乳を飲み続ける。雌は3歳,雄は4歳で性的に成熟,寿命は野生下では10~12年であるが,飼育下では24年も生きた例がある。天敵はオオカミ。聖書の“wild ass”は本種だといわれるほど,昔は分布が広く数が多かったが,今では300~400頭しか残っていない。減少の主因は開発,牧畜などによる水場の不足とされる。パキスタン,インドの国境付近にすむ近似のインドノロバE.h.khur(英名ghorkhar)も400頭くらいしかいないが,シリア,トルコの国境近くにすむシリアノロバE.h.hemippus(英名Syrian wild ass)はすでに絶滅したともいわれる。
執筆者:今泉 吉典
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報