アメリカ連合規約 アメリカれんごうきやく Articles of Confederation
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1781年13州で批准された,アメリカ合衆国初の憲法。1787年の憲法で失効したその第1条で,国名をアメリカ合衆国と定めた。中央政府として各州の代表…
カリフォルニア‐こうかだいがく(‥コウクヮダイガク)【カリフォルニア工科大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ合衆国カリフォルニア州パサデナにある私立の工業大学。一八九一年創立。略称CIT。
れんぽうじゅんび‐せいど(レンパウ‥)【連邦準備制度】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカ合衆国で一九一三年、連邦準備法によって設けられた中央銀行制度。
ボンベイ【Bombay】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。セミコビー・タイプ。バーミーズとアメリカン・ショートヘアを交配したもの。漆黒の被毛と茶色の瞳が特徴であ…
ケンブリッジ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Cambridge )[ 一 ] イギリス、イングランド中東部、ケンブリッジシャーの都市。一三世紀初頭創立のケンブリッジ大学がある。[ 二 ] アメリカ合衆国…
レッドボーン・クーンハウンド【Redbone Coonhound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。アライグマを木に追い上げて猟を行う。赤単色の毛色が特徴である。
ナイアガラの滝
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Cascate(女)[複]del Niagara(カナダとアメリカ合衆国の国境にある滝)
sóuth of the bórder
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 ((米))メキシコ;中南米.2 ((カナダ))アメリカ合衆国.
アンクル‐サム(Uncle Sam)
- デジタル大辞泉
- アメリカ合衆国政府、またはアメリカ人のあだ名。United Statesの頭文字をもじったもの。→ジョンブル →マリアンヌ
コッカープー【Cockerpoo】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の小型犬。アメリカン・コッカー・スパニエルとプードルの交雑種である。被毛は密生していて、顔の毛は長い。
ビヤークネス Bjerknes, Jacob
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1897.11.2. スウェーデン,ストックホルム[没]1975.7.7. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ロサンゼルスノルウェー,アメリカ合衆国の気象学者。…
sa・loon, [sa.lón // -.lún]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男] [複~s, ~, ~es]アメリカ合衆国西部のバー.
ラッセン山 ラッセンさん Lassen Peak
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カスケード山脈の南端にある高峰。標高 3187m。カリフォルニア州北東部に位置し,アラスカとハワイを除くアメリカ合衆国の数少い活…
ポータケット Pawtucket
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ロードアイランド州北西部にある都市。プロビデンスの市域に続き,ブラックストーン川河畔に位置する。地名はアルゴンキン・インデ…
イングリッシュ・クーンハウンド【English Coonhound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。優れた嗅覚と持久力をもち、アライグマ狩りに使われている。
SUA
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩Stati Uniti d'America アメリカ合衆国(=〔英〕USA).
ガストニア Gastonia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ノースカロライナ州中南部の都市。サウスカロライナ州境近くに位置する。 1848年の立地以来,アメリカ合衆国の綿工業の一大中心地。…
アメリカン・ブルドッグ【American Bulldog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。ブルドッグより脚が長く俊敏である。番犬や狩猟犬として使われている。
mi・ni・ma・lis・mo, [mi.ni.ma.lís.mo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖美〗 ミニマリズム,ミニマルアート:1960年代にアメリカ合衆国で始まった芸術運動.
がっしゅう‐こく【合衆国】
- デジタル大辞泉
- 二つ以上の州または国の連合からなる単一の国家。「メキシコ合衆国」→連邦れんぽう「アメリカ合衆国」の略。[類語]連邦・共和国・君主国・帝国・王国
アメリカ America
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- コロンブスの最初の大西洋航海よりやや遅れてアメリカ大陸沿岸を探検したアメリゴ・ヴェスプッチは,それがアジアとは別の大陸であると主張したので…
アイダホ(Idaho)
- デジタル大辞泉
- 米国北西部の州。州都ボイシ。銀・鉛などを産出。林業や農業も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
アラパハ・ブルー・ブラッド・ブルドッグ【Alapaha Blue Blood Bulldog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。青い瞳が特徴で、番犬や家庭犬として飼育されている。
アメリカン・トイ・テリア【American Toy Terrier】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の小型犬。訓練性能が高く適応力に優れ、聴導犬やセラピー犬として使われている。
プロット・ハウンド【Plott Hound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の中型犬。しっかりした筋肉で体力があり、アライグマ狩りなどに使われている。
か‐しゅう(‥シウ)【加州】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 加賀国(石川県南部)の別称。[ 二 ] アメリカ合衆国、カリフォルニア州の略称。
Bróther Jónathan
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英古))1 アメリカ合衆国.2 典型的米国人(◆今日では Uncle Sam がふつう).
ほう‐べい〔ハウ‐〕【訪米】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)アメリカ合衆国を訪ねること。「貿易交渉のため訪米する」
アメリカ合衆国 あめりかがっしゅうこく United States of America
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北アメリカ大陸中央部を占める連邦制共和国。略号USA。単にアメリカともいう。本土48州にアラスカおよびハワイの2州を加えた計50州と、1首都地区(コ…
アメリカ‐がっしゅうこく【アメリカ合衆国】
- デジタル大辞泉
- 《United States of America》北アメリカ大陸中央部の48州にアラスカ・ハワイを加えた50州と首都地区(コロンビア特別区)からなる連邦共和国。首都…
アメリカ合衆国 (アメリカがっしゅうこく) United States of America
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 人口移動 地誌 北東部 中西部 西部 南部 住民,言語 住民 言語 政治 連邦憲法 立法部 行政部 司法部…
アメリカ(America)
- デジタル大辞泉
- 北アメリカと南アメリカの総称。南北アメリカ。「アメリカ合衆国」の略。[補説]コロンブスより少し遅れて渡航したアメリゴ=ベスプッチのラテン名ア…
ハーバード‐だいがく【ハーバード大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Harvard University ) アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ市にある私立の総合大学。一六三六年創立のアメリカ最古の大学。
スウェインズ島 スウェインズとう Swains Island
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南太平洋,アメリカ合衆国領サモアに属する環礁。主島トゥトゥイラ島の北北西,トケラウ諸島の南方に位置する。かつてはトケラウ諸島の一部であった…
スリス川 スリスがわ Souris River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,アメリカ合衆国の国境付近を流れる川。全長約 960km。カナダ,サスカチュワン州南東部に発し,南東流してアメリカ合衆国ノースダコタ州に流…
スノーシュー【Snowshoe】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。セミフォーリン・タイプ。シャムとアメリカン・ショートヘアを交配して作り出された。脚先に靴下をはいたよう…
ピッツバーグ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Pittsburgh ) アメリカ合衆国東部、ペンシルベニア州の商工業都市。ペンシルベニア炭田の石炭とスペリオル湖西岸の鉄鉱石を利用したアメリカ有数の…
アラスカ(Alaska)
- デジタル大辞泉
- 北アメリカ大陸北西端にある米国の州。州都ジュノー。もとロシア領で、1867年に買収、1959年に49番目の州となる。面積は50州中最大。→アメリカ合衆国…
アーカンソー(Arkansas)
- デジタル大辞泉
- 米国南部の州。州都リトルロック。製材業・綿花栽培が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
ジョージ湖 ジョージこ Lake George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,インディアナ州北西端にある湖。ディープ川の人造湖で長さ 5km。
コースト・レーンジズ
- 百科事典マイペディア
- 〈海岸山脈〉と訳。北米大陸,アラスカ南部からカナダ,米国領を経て,メキシコ領のカリフォルニア半島に至る太平洋岸の山脈。ただし,カナダ領の部…
ルーファス キング
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1755年3月24日アメリカ合衆国の上院議員,外交官1827年没
リッチモンド(アメリカ合衆国、ニューヨーク市) りっちもんど Richmond
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ニューヨーク市南西部の区、スターテン島の旧称。[編集部]
オルニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1835年9月15日アメリカ合衆国司法長官,国務長官1917年没
ぜん‐べい【全米】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 南北アメリカ大陸全体。[ 二 ] アメリカ合衆国全体。合衆国内のすべての地域。[初出の実例]「ロディオの元全米チャンピオンは」(出典:走れト…
カンザス(Kansas)
- デジタル大辞泉
- 米国中央部の州。州都トピーカ。小麦の大産地。航空機・車両工業なども盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
チェンバーズバーグ Chambersburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州南部の町。 1730年 B.チェンバーズにより創立。南北戦争のときには J.ブラウン,R.リー将軍らにより戦略上の拠点と…
ピッツバーグ Pittsburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カンザス州南東部の都市。 1870年に炭鉱の拠点として始ったが,88年までに国内最大級のスズの精錬所になった。石炭産業の衰退によっ…
ミラード フィルモア
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1800年1月7日アメリカ合衆国第13代大統領1874年没
ラット・テリア【(American) Rat Terrier】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の小型~中型犬。ネズミやアライグマなどの狩りに使われており、3サイズに分類される。