「アブー」の検索結果

10,000件以上


花旗竿 (ハナハタザオ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Dontostemon dentatus植物。アブラナ科の越年草

矮棘無水虻 (チビトゲナシミズアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Allognosta fumipennis動物。ミズアブ科の昆虫

大和剣虻 (ヤマトツルギアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Psilocephala albata動物。ツルギアブ科の昆虫

札幌石虻 (サッポロイシアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Laphria sapporensis動物。ムシヒキアブ科の昆虫

芝川天鵞絨長吻虻 (シバカワビロウドツリアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Bombylius shibakawae動物。ツリアブ科の昆虫

からい‐るい〔クワライ‐〕【花×蕾類】

デジタル大辞泉
蕾つぼみを食用とする野菜。ブロッコリー・カリフラワー・アブラナなど。

áir bràke

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 エアブレーキ,空気制動機.2 《航空》スポイラ(spoiler).

ろんり‐えんざん【論理演算】

デジタル大辞泉
《logical operation/logical connection》記号論理学の定義に従って論理式を演算し、推論・判断などの命題の真偽を求めること。四則演算以外の、論…

ガストン ブラウン Gaston Browne

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アンティグアバーブーダ首相国籍アンティグアバーブーダ生年月日1967年2月9日出生地英領西インド諸島アンティグア島ポッターズ(ア…

アブラギリ あぶらぎり / 油桐 [学] Vernicia cordata (Thunb.) Airy Shaw Aleurites cordata Steud.

日本大百科全書(ニッポニカ)
トウダイグサ科(APG分類:トウダイグサ科)の落葉高木。別名ドクエ。高さ10メートルほどになる。葉は心臓状の卵円形で先は尖(とが)り、しばしば浅く…

ベビー‐ブーム(baby boom)

デジタル大辞泉
赤ん坊の出生率がとても高いこと。特に、日本で、第二次大戦後、子供の誕生が爆発的に増えた時期のこと。普通、昭和22年(1947)から昭和24年(1949…

あぶら‐で【油手/脂手】

デジタル大辞泉
《「あぶらって」「あぶらて」とも》1 (脂手)脂性あぶらしょうの手。2 油で汚れている手。油のついた手。「前髪を理なおして、延紙で―を拭いて」…

ブーヴァー ぶーぶぁー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ブーバー

gru・ñi・do, [ɡru.ɲí.đo;ǥru.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (豚の)ブーブー鳴く声;(犬などの)うなり声.2 ぶうぶう[ぶつくさ]言う声.soltar gruñido a+人|〈人〉に小言を言う.

黒翅長吻虻 (クロバネツリアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Exoprosopa tantalus動物。ツリアブ科の昆虫

丸葉崑崙草 (マルバコンロンソウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cardamine tanakae植物。アブラナ科の越年草

黄花旗竿 (キバナノハタザオ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sisymbrium luteum植物。アブラナ科の多年草

Gap /ɡǽp/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((商標))ギャップ(◇米国のカジュアルウェアブランド).

A. イスカンデル Abdulovich Iskander

20世紀西洋人名事典
1929 - ソ連の小説家。 アブハジア自治共和国スフーミ生まれ。 詩人として出発し、その後、散文に転じる。作品は、自伝的色彩の濃いもので、故郷ア…

ふし‐むし【五倍子虫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 カメムシ(半翅)目アブラムシ科に属し、樹木に寄生して虫癭(ちゅうえい)(=虫こぶ)をつくらせる種の総称。体長数ミリメートルの微小な…

ru・co・la, [r̃u.kó.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖植〗 ルッコラ:地中海沿岸原産のアブラナ科のハーブ.

雲井薺 (クモイナズナ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Arabis tanakana植物。アブラナ科の多年草

虎杖蚜虫 (イタドリアブラムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Acaudus itadori動物。アブラムシ科の昆虫

辛草 (カラミグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。アブラナ科の越年草,園芸植物,薬用植物。ダイコンの別称

水仙虻蠅 (スイセンアブバエ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Merodon equestris動物。アブバエ科の昆虫

薩摩紋鷸虻 (サツマモンシギアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Atherix satsumana動物。シギアブ科の昆虫

木下白虻 (キノシタシロアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Tabanus kinoshitai動物。アブ科の昆虫

二条虻 (フタスジアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Ochrops bivittatus動物。アブ科の昆虫

和蘭水田芥子 (オランダミズタガラシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。アブラナ科の抽水性多年草,薬用植物。オランダガラシの別称

amortisseur /amɔrtisœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖機械〗 ショックアブソーバー,ダンパー,緩衝装置.

ネアブラムシ ねあぶらむし

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱半翅(はんし)目同翅亜目ネアブラムシ科Phylloxeridaeの昆虫の総称。微小な種からなる一群。前翅の肘脈(ちゅうみゃく)(Cu脈)と第一臀脈(でん…

ランブタン(rambutan)

デジタル大辞泉
⇒ランブータン

ブーズー‐きょう〔‐ケウ〕【ブーズー教】

デジタル大辞泉
⇒ブードゥー教

バービューダ島 ばーびゅーだとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→バーブーダ島

アブハズ族 アブハズぞく Abkhaz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自称アプスア。大カフカス山脈の南麓に古くから住む民族で,そのほとんどがジョージア(グルジア)のアブハズ自治共和国に居住する。ジョージアにお…

ラッタッツィ らったっつぃ Urbano Rattazzi (1808―1873)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの政治家。1848年以来ピエモンテ議会代議士。1848~1849年の革命の時代に閣僚経験をもったが、その後自由主義的君主主義の急進派を代表する…

アブカイク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ピンザアブ人 (ピンザアブじん)

改訂新版 世界大百科事典
1979-83年,沖縄県宮古島の宮古郡上野村(現,宮古島市)豊原にあるピンザアブ(山羊洞という意味)洞穴で,大城逸郎,新垣義夫,長谷川善和,沖縄県…

发刷 fàshuā

中日辞典 第3版
[名]ヘアブラシ.把,个.

盲虻 (メクラアブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Chrysops suavis動物。アブ科の昆虫

abracadabra

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]アブラカダブラ(カバラ秘法の呪文(じゆもん)).

cafard1

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]ゴキブリ,アブラムシ;[話]ふさぎの虫,憂うつ.

チンツァイ【青菜】

デジタル大辞泉
《〈中国語〉》中国原産のアブラナ科の野菜。高菜の一種。

ブールスーダン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マイゼンブーク

367日誕生日大事典
生年月日:1816年10月28日ドイツの女流作家1903年没

ベビー‐ブーマー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] baby boomer ) アメリカでベビーブーム時代に生まれた人たち。また、その世代。日本の団塊の世代をさしていうこともある。

ブリュエンニオス Bryennios, Philotheos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1833. イスタンブール[没]1914イスタンブール出身のキリスト教東方正教会神学者。ギリシアのカルキス,ドイツの諸大学で学び,1875年セライ,77…

なつ‐ぜみ【夏×蝉】

デジタル大辞泉
夏に鳴く蝉。アブラゼミ・クマゼミ・ニイニイゼミなど。

油虫 (アブラムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ヒナコウモリ科のコウモリ。アブラコウモリの別称

イブン・ルシュド Ibn Rushd 生没年:1126-98

改訂新版 世界大百科事典
西方イスラム世界の代表的な哲学者,医学者。ラテン名はアベロエスAverroes。コルドバに生まれ,マラケシュで没。マーリク派法学者の家に生まれて法…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android