「アントウェルペン」の検索結果

10,000件以上


フェルセン Fersen, Hans Axel, Greve av

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.9.4. ストックホルム[没]1810.6.20. ストックホルムスウェーデンの軍人,外交官。伯爵。 F.フェルセンの子。フランス軍に勤務,アメリカ独…

キーロガー【key logger】

IT用語がわかる辞典
キーボードからの入力情報を記録するためのソフトウェアやハードウェア。本来は、不正な操作の確認やデバッグのために用いられる。他人が使用するパ…

トール油 トールゆ tall oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硫酸塩パルプまたはソーダパルプ製造廃液から得られる樹脂酸や脂肪酸から成る油状物。アビエチン酸,オレイン酸,リノレイン酸,テルペン系炭化水素…

ダイヤモンド ドロップ

デジタル大辞泉プラス
フランス、エス・テー・デュポン社の筆記具の商品名。「プレミアム コレクション」のひとつ。クリップ部分に24個のダイヤモンドを使用。万年筆とボー…

コサック

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の筆記具の商品名。「インディジナスピープル コレクション」シリーズ。2004年発売。ウクライナ、ロシアのコサックをイメージ。万…

マヤ〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の筆記具の商品名。「インディジナスピープル コレクション」シリーズ。2011年発売。メキシコのマヤ族をイメージ。万年筆とボール…

黄色偽瓢虫 (キイロテントウムシダマシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Saula japonica動物。テントウムシダマシ科の昆虫

天道虫 (テントウムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Harmonia axyridis動物。テントウムシ科の昆虫

ストレンジャー〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1946年製作のアメリカ映画。原題《The Stranger》。劇場未公開。監督:オーソン・ウェルズ、出演:エドワード・G・ロビンソン、オーソン・ウェルズ、…

エクリドール タイプ55

デジタル大辞泉プラス
スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の筆記具の商品名。「エクリドール」シリーズで「タイプ55」と呼ばれる模様が施される。模様の名称は角度…

ウェルネス(伴侶動物の)

知恵蔵
伴侶動物の生活のあらゆる面において、良好な状態を維持すること。真の健康とは、単に病気のない状態を指すのではない。病気とはいえない身体や行動…

ツーリスト

デジタル大辞泉プラス
2011年製作のアメリカ・フランス合作映画。原題《The Tourist》。出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ。フランス映画「アントニー・ジ…

ライブウェア

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューター分野における、ソフトウェアやハードウェアに対して、人間を指す言葉。

Wélsh hárp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《音楽》ウェルシュハープ(◇3弦で大型).

エンスヘーデ Enschede

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ東部,オーフェルアイセル州最大の都市。ドイツとの国境近くに位置し,アイセル湖とはトウェンテ運河およびアイセル川で結ばれる。 1325年に…

システム

ASCII.jpデジタル用語辞典
本来は、目的を遂行するための体系や組織の意味。コンピューターの分野では、ハードウェア、ソフトウェア、OS、ネットワークなどの、全体の構成を指…

モジュール

ASCII.jpデジタル用語辞典
ハードウェアやソフトウェアを構成する個々の部品のこと。ハードウェアのモジュールの場合、基板1枚1枚などそれ単体が高い機能を持った、入れ替え可…

ローエル(Lowell)

デジタル大辞泉
⇒ローウェル

ヴェルナー(Zacharias Werner) ぶぇるなー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ウェルナー

HTTP えいちてぃーてぃーぴー

日本大百科全書(ニッポニカ)
WWWブラウザーなどのウェブクライアント(データを受信する側)とウェブサーバー(データを送信する側)の間で、HTMLファイルなどのさまざまなデータ…

网关 wǎngguān

中日辞典 第3版
[名]<電算>ゲートウェイ.

グレツキ Górecki, Henryk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1933.12.6. リブニク近郊チェルニツァ[没]2010.11.12. カトウィツェポーランドの作曲家。フルネーム Henryk Mikołaj Górecki。弦楽器の低音から…

ロータスノーツ/ドミノ

ASCII.jpデジタル用語辞典
日本アイ・ビー・エム(株)のビジネス向けコラボレーションソフトの名称で、クライアントソフト『Lotus Notes』、サーバーソフト『Lotus Domino』、ウ…

護国卿 ごこくきょう Lord Protector

旺文社世界史事典 三訂版
イギリスのピューリタン革命当時,クロムウェルの就任した行政官職王党派・下層勢力双方からの攻撃を阻止するために,1653年クロムウェルが権力を委…

ニジュウヤホシテントウ 学名:Epilachna vigintioctopunctata

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
種名 / ニジュウヤホシテントウ解説 / 成虫、幼虫ともジャガイモなどナス科の植物の葉を食べます。目名科名 / コウチュウ目|テントウムシ科体の大き…

ベニヘリテントウ 学名:Rodolia limbata

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
種名 / ベニヘリテントウ解説 / 成虫、幼虫ともブナ科の植物につくオオワラジカイガラムシを食べます。目名科名 / コウチュウ目|テントウムシ科体の…

キャロットソフトウェア

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「キャロットソフトウェア株式会社」。英文社名「CarrotSoftware.co.ltd.」。情報・通信業。昭和57年(1982)創業。同63年(1988)設立。本社は…

せかいぶんかしたいけい〔セカイブンクワシタイケイ〕【世界文化史大系】

デジタル大辞泉
《原題The Outline of History》ウェルズの著作。1920年刊。人類の歴史を百科学的知見に基づき総括しようとする意欲的な著作。続く「生命の科学」「…

謙虚な請願と勧告 けんきょなせいがんとかんこく Humble Petition and Advice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1657年3月,イギリスの護国卿政権下の第2議会で可決された国制案。統治章典を改正したもの。オリバー・クロムウェルに王位を提供しようとしたが,拒…

ボルツマン因子 ボルツマンインシ Boltzmann factor

化学辞典 第2版
[別用語参照]マクスウェル-ボルツマン分布

Wélsh córgi

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》ウェルシュコーギー(◇小型の番犬).

さいセットアップ【再セットアップ】

IT用語がわかる辞典
コンピューターに導入済みのハードウェアやソフトウェアを再度導入して使用可能な状態にする(セットアップしなおす)こと。正常に動作しない場合な…

電子ブックビューア

ASCII.jpデジタル用語辞典
電子ブックを再生して読むための専用のハードウェアやソフトウェアのこと。電子ブックリーダーとも呼ばれる。Windows環境で電子ブックを検索できる代…

スイスフラッグシリーズ

デジタル大辞泉プラス
スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の文具の商品シリーズ名。スイス国旗をイメージしたデザイン。色鉛筆、ボールペン、スケッチブックなどが…

ストレートに好きと言おう

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、広瀬香美。2013年デジタル配信開始。スポーツ用品店「アルペン・スポーツデポ」のCMに起用。

白馬八方尾根スキー場

デジタル大辞泉プラス
長野県北安曇郡白馬村にあるスキー場。国内最大規模のゲレンデを展開。1998年に開催されたオリンピック長野大会でアルペンスキー競技が行われた。

ウエルバ(Huelva)

デジタル大辞泉
スペイン南部、アンダルシア州の都市。大西洋のカディス湾に注ぐオディエル川とティント川との合流点に位置する。フェニキア人が築き、ローマの植民…

sóftware pròcess

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》ソフトウェアプロセス[開発過程].

マクスウェル分布 マクスウェルぶんぷ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ファームウェア

百科事典マイペディア
順序づけられた命令の集合および関連データで,主記憶装置とは機能的に無関係な方法で記憶されるもの。通常,ハードウェアの中に組み込まれているマ…

ジョス・ファン インマゼール Jos van Immerseel

現代外国人名録2016
職業・肩書チェンバロ奏者,フォルテピアノ奏者,指揮者 アニマ・エテルナ・オーケストラ指揮者・音楽監督国籍ベルギー生年月日1945年出生地アントワー…

ばんとう【バントウ】

改訂新版 世界大百科事典

精油と主成分のテルペン せいゆとしゅせいぶんのてるぺん

日本大百科全書(ニッポニカ)
 (精油/主成分) シトロネラ油/ゲラニオール、シトロネラール、  d-シトロネロール レモングラス油/シトラール 針葉油/α-ピネン ローズ…

col・o・cynth /kάləsìnθ | kɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《植物》コロシントウリ.2 《薬学》コロシント(◇下剤).

オーソン・ウェルズのオセロ

デジタル大辞泉プラス
1952年製作のモロッコ映画。原題《Othello》。シェークスピアの戯曲の映画化。監督:オーソン・ウェルズ、出演:オーソン・ウェルズ、マイケル・マク…

cólts・fòot

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》カントウ,フキタンポポ.

lády・bùg

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((米))《昆虫》テントウムシ.

完全互換

ASCII.jpデジタル用語辞典
機種の異なるコンピューターの間で同じハードウェアやソフトウェアを、何も修正せずに使用できること。

ベルフェン(Werfen)

デジタル大辞泉
⇒ウェルフェン

ヴェルゲラン ぶぇるげらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ウェルゲラン

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android