ニジュウヤホシテントウ(読み)にじゅうやほしてんとう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニジュウヤホシテントウ」の意味・わかりやすい解説

ニジュウヤホシテントウ
にじゅうやほしてんとう / 二十八星瓢虫
[学] Henosepilachna vigintioctopunctata

昆虫綱甲虫目テントウムシ科に属する昆虫。本州四国九州南西諸島から台湾、中国さらに東洋熱帯域に広く分布するナス類の大害虫。体長6~7ミリメートル。半球形の体で、黄褐色ないし赤褐色であるが、灰色の短毛を密生しているので光沢が鈍い。前胸背には3~6個、各上ばねに14個の黒紋があるが、一部が消えることもある。成虫幼虫ともにナス、ジャガイモ、トマトなどナス科植物の葉を食害し、脈を残して網目状にする。越冬した雌は春から平均500の卵を産み、平均して40日ほどたつと次の世代の成虫が現れ、その雌はさらに多く産卵し、およそ1か月余りたって羽化した成虫は越冬する。幼虫は白くて紡錘形で太っており、前胸に2対、ほかの節に各3対の黒い樹枝状突起を備えている。同属の種にはジャガイモの害虫オオニジュウヤホシテントウ、ウリ類につくジュウニマダラテントウなどがある。

[中根猛彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニジュウヤホシテントウ」の意味・わかりやすい解説

ニジュウヤホシテントウ
Epilachna vigintioctopunctata

鞘翅目テントウムシ科。体長6~7mm。体は半球形で,やや後方にせばまる。全体黄褐色ないし赤褐色で,背面に 28個の黒色紋をもつ。オオニジュウヤホシテントウに似るがやや小型で,上翅の斑紋も小さく,背面の隆起も顕著でない。ナス科植物の葉を食べる。本州,四国,九州,南西諸島,中国に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android