• コトバンク
  • > 「1999苹果签名『联系电报wangcaimdmb』.pzy」の検索結果

「1999苹果签名『联系电报wangcaimdmb』.pzy」の検索結果

10,000件以上


claim

英和 用語・用例辞典
(名)要求 請求 請求権 請求事項 特許請求の範囲 信用 債権 債権の届出 保険金 権利 資格 (権利の)主張 苦情 苦情の申立て (マスコミなどの)報道 クレ…

齋藤史全歌集1928‐1993

デジタル大辞泉プラス
齋藤史の歌集。1997年刊。同年、第20回現代短歌大賞受賞。翌年、第8回紫式部文学賞。

湾岸署

デジタル大辞泉プラス
フジテレビ系列で1997年に放映を開始した織田裕二主演の警察ドラマ「踊る大捜査線」シリーズの舞台となる架空の警察署。湾岸警察署とも。東京都港区…

TCO1992

ASCII.jpデジタル用語辞典
ディスプレイから放射される電磁波や、ディスプレイの消費電力のレベルを規定した規格。TCOにより規格化、勧告がなされている。ディスプレイに対する…

ウルトラ‐エーティーエー(Ultra ATA)

デジタル大辞泉
コンピューターとハードディスクを接続するインターフェース、ATA規格の拡張仕様。1996年に開発され、1998年にANSIにより標準化された。米国インテル…

しょうわのくらしはくぶつかん 【昭和のくらし博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都大田区にある歴史博物館。平成11年(1999)創立。生活史研究者の小泉和子が生家を公開して個人で運営する私設博物館。昭和26年(1951)建築の住宅…

semèstre

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 半年, 6か月間;(年2学期制の学校の)学期 nel primo ~ del 1999|1999年の前半(期)に ~ bianco|イタリアの大統領任期満了前の6か…

code of conduct

英和 用語・用例辞典
行動規範 倫理規定(a code of ethics)code of conductの用例Washington wants China and other territorial claimants to adopt a binding code of c…

黄公望(こうこうぼう)

小学館 和伊中辞典 2版
Huang Gongwang(男)(1269‐1354;中国,元の画家)

cai・man /kéimən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)《動物》カイマン(ワニ)(◇熱帯アメリカ産).

サイメックス【SIMEX】[Singapore International Monetary Exchange]

デジタル大辞泉
《Singapore International Monetary Exchange》シンガポール国際金融取引所。アジアにおける初めての金融先物取引所で1984年9月から取引開始。1999…

GCAサヴィアン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「GCAサヴィアン株式会社」。英文社名「GCA Savvian Corporation」。サービス業。平成20年(2008)「GCAホールディングス株式会社」と「サヴィ…

IEEE802.11

ASCII.jpデジタル用語辞典
IEEE802.11のワーキンググループにおいて1997年に標準化された最初の無線LAN規格で、無線の通信を制御するMAC層と、どのように電波を使うかの物理層…

U.N. Framework Convention on Climate Change

英和 用語・用例辞典
国連の気候変動枠組み条約 UNFCCCU.N. Framework Convention on Climate Changeの用例At the 18th Conference of the Parties to the U.N. Framework…

町工場 まちこうば

日中辞典 第3版
市镇上的小工厂shìzhèn shang de xiǎo gōngchǎng,街道工厂jiēdào gōngchǎn…

aim /éim/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈武器・攻撃などの〉ねらいを(…に)定める,向ける;〈眼差し・カメラなどを〉(…に)向ける≪at≫.aim a gun [an arrow] at the man銃[…

グッドマンジャパン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「グッドマンジャパン株式会社」。英文社名「Goodman Japan Limited」。不動産業。昭和55年(1980)前身の「エイティ・エイジ」創業。平成2年(…

outgrowth

英和 用語・用例辞典
(名)自然の成り行き (当然の)結果 必然的結末 発展改組 枝分かれ 副産物 成長 若枝 こぶ 伸び出ることoutgrowthの関連語句an outgrowth of hair枝毛t…

チャイナ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ロック・ドラム奏者 本名西浦 真奈 グループ名グループ名=DMBQ(Dynamite Masters Blues Quartet) 生年月日昭和46年 10月11日 出生地広島県 三原…

proclaim

英和 用語・用例辞典
(動)宣言する 公布する 布告する 公告する 発表する 〜と公言する 〜と強く主張する 〜を公然と述べる 表明する 言明する 明らかに[はっきりと]示す …

飢え

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
faim [女]飢えに苦しむ|souffrir de la faim飢えをしのぐ|apaiser la faim飢えを満たす|satisfaire sa faim飢えで死んでいく子供たちのことを考え…

Raimbaut d'Orange【RaimbautdOrange】

改訂新版 世界大百科事典

claim /kléim/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈…(の権利)を〉主張する要求する,自分のものであるという.claim asylum庇護を求めるclaim the right to vote投票権を要求するclaim l…

えんだい【遠大】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
遠大な 〔広範囲に及ぶ〕far-reaching;〔先を見通す〕far-seeing;〔長期間にわたる〕long-range遠大な計画a great [long-range] plan遠大な目的far…

Sohae Satellite Launching Station

英和 用語・用例辞典
(北朝鮮の)西海衛星発射場Sohae Satellite Launching Stationの用例North Korea’s Korean Central News Agency reported that the Kwangmyongsong-3 …

ぎのわんしりつはくぶつかん 【宜野湾市立博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県宜野湾市にある歴史博物館。平成11年(1999)創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。市街のジオラマ、戦前民家の再現展示、…

王陽明(おうようめい)

小学館 和伊中辞典 2版
Wang Yangming(男)(1472‐1528;中国,明の思想家)

ジンバブエ

小学館 和伊中辞典 2版
Ẓimbabwe(男)(アフリカ南東部の国) ◇ẓimbabwiano, ẓimbabwano

90年農業法 きゅうじゅうねんのうぎょうほう Farm Act of 1990

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1990年 11月に発効した今後5年間にわたるアメリカの農業政策の基本方針となる法律。正式名称は「1990年食糧・農業・保全・貿易法」。 85年農業法を基…

マーク(Mary Ellen Mark) まーく Mary Ellen Mark (1940― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの写真家。フィラデルフィア生まれ。1962年ペンシルベニア大学(美術専攻)を卒業後、同大学大学院に進みコミュニケーション論を専攻、64年…

independent organization

英和 用語・用例辞典
独立組織 独立機関 (⇒independent commission)independent organizationの用例According to a report released by an independent commission of the…

faim /fε̃ ファン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 空腹,飢え.avoir faim|空腹だavoir très faim = avoir une de ces faims|⸨話⸩ 腹がぺこぺこだavoir une faim de loup|⸨話⸩ たまらなくひ…

マーク・アンドリーセン

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Netscape Communications社の共同創立者の1人。1993年、米イリノイ大学のNCSA在籍中に、画像と文章を合わせて表示できるようにした最初のWebブラウ…

空頼み そらだのみ

日中辞典 第3版
白指望bái zhǐwang,空指望kōng zhǐwang,瞎盼望xiā pànwàng.

カルムイク かるむいく Калмык/Kalmïk

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦南西部、カフカス山脈の北側にあり、同連邦に属するカルムイキア共和国Республика Калмыкия/Respublika Kalmïkiyaの別名。また、同国に住…

independent commission

英和 用語・用例辞典
独立委員会independent commissionの用例According to a report released by an independent commission of the World Anti-Doping Agency (WADA), a…

霞ヶ関WAN

ASCII.jpデジタル用語辞典
各省庁のLANを接続して、省庁間の情報交換や情報共有を行う総合ネットワーク。1997年から運用が開始され、2002年からはLGWANとも接続されている。

medical

英和 用語・用例辞典
(形)医療の 医用の 医学の 内科の メディカルmedicalの関連語句medical adviser医者medical and health insurance医療健康保険medical benefit医療給…

アメリカン・エアラインズ・アリーナ

デジタル大辞泉プラス
《American Airlines Arena》アメリカ、フロリダ州マイアミにあるスポーツアリーナ。最大収容人数、約2万人。1999年オープン。愛称は「AAA」。NBAの…

かせき‐しょう〔クワセキシヤウ〕【化石賞】

デジタル大辞泉
《Fossil Award》地球温暖化対策に消極的な国に対して、皮肉を込めて授与される不名誉な賞。正式名称は「本日の化石賞」。気候変動枠組条約締約国会…

ウェイストランド NY若者のすべて

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Wasteland》。放映はABC(1999年)。ニューヨークに住む6人の若者たちの姿を描く。

エム‐ディー‐エム‐エー【MDMA】[methylenedioxymethamphetamine]

デジタル大辞泉
《methylenedioxymethamphetamine》⇒メチレンジオキシメタンフェタミン

イシマンガリソ‐しっちこうえん〔‐シツチコウヱン〕【イシマンガリソ湿地公園】

デジタル大辞泉
《iSimangaliso Wetland Park》南アフリカ北東部、モザンビークに近いインド洋沿岸に広がる公園。いくつもの自然保護区からなる。湖・湿原・砂浜・サ…

好き嫌い

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
好き嫌いなくなんでも食べなさい|Que tu l'aimes ou non, il faut manger de tout.

かいきょうりょうがんかんけい‐きょうかい〔カイケフリヤウガンクワンケイケフクワイ〕【海峡両岸関係協会】

デジタル大辞泉
中国が、主権問題で対立する台湾と交流・交渉するための窓口として設けた民間機関。1991年設立。海協会。ARATS(The Association for Relations Acro…

ルーベ団

デジタル大辞泉プラス
《Gang de Roubaix》1995年12月から1996年1月頃に、ボスニア紛争にイスラム教徒義勇兵として参加したフランス人により結成された武装組織。テロ資金…

Über•schwang, [ýːbərʃvaŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/ )(感情の)横溢(おういつ)im Überschwang der Freude\喜びにあふれて.

混じる・交じる

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
se mêler, se mélangerアメリカ人の血が混じっている|avoir du sang américain

fixed-rate tax reductions

英和 用語・用例辞典
定率減税fixed-rate tax reductionsの用例A fixed-rate income tax cut was introduced in 1999 as a measure to stimulate the economy.定率減税は…

caïman

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚動〛カイマン(中南米産のワニ).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android