监理 jiānlǐ
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]監督管理する.監理する.2 [名]監理者.
讲理 jiǎng//lǐ
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]事の是非を論じる.我们来讲讲理/是か非かはっきりさせよう.2 [形]道理をわきまえている.道理にかな…
护理 hùlǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]1 (病人を)看護する,世話する.~老人/老人の世話をする.~员/看護補助業務を行う者.看護助手.2 管理する;手入れす…
伦理 lúnlǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]倫理.→~伦理学/.
不理 bù lǐ
- 中日辞典 第3版
- 取り合わない.相手にしない.気にしない.见了人~/人に会っても知らないふりをする.别~他,要帮…
在理 zàilǐ
- 中日辞典 第3版
- [形]道理にかなっている.道理がある.这话说得~/その話は道理にかなっている.
治理 zhìlǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]1 統治する;管理する.~国家/国家を管理する〔治める〕.2 (河川・砂漠・環境汚染などを)整備する,改修する,治める,処理す…
综理 zōnglǐ
- 中日辞典 第3版
- [動]まとめて管理する.すべてを管理する.
药理 yàolǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]薬理.~学/薬理学.
乐理 yuèlǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]<音楽>楽理.音楽の一般基礎理論.
【玉理】ぎよくり
- 普及版 字通
- 玉のあや。字通「玉」の項目を見る。
【営理】えいり
- 普及版 字通
- 営治する。字通「営」の項目を見る。
【完理】かんり
- 普及版 字通
- 十分に修理する。字通「完」の項目を見る。
【在理】ざいり
- 普及版 字通
- 察理。字通「在」の項目を見る。
【行理】こうり
- 普及版 字通
- 使者。字通「行」の項目を見る。
【理繹】りえき
- 普及版 字通
- 分析する。字通「理」の項目を見る。
【理決】りけつ
- 普及版 字通
- 裁定する。字通「理」の項目を見る。
【理水】りすい
- 普及版 字通
- 治水。字通「理」の項目を見る。
【理勢】りせい
- 普及版 字通
- 事理の自然な勢い。〔新書、階級〕高きは攀(よ)ぢく、(ひく)きは陵(しの)ぎ易きは、理勢然るなり。故に古(いにしへ)王、制して列等を爲す。字通「理…
【理当】りとう
- 普及版 字通
- 当然の理。字通「理」の項目を見る。
【理命】りめい
- 普及版 字通
- 道理と命運。字通「理」の項目を見る。
【名理】めいり
- 普及版 字通
- 名家(論理学派)の論理。字通「名」の項目を見る。
【肉理】にくり
- 普及版 字通
- 肉の筋。字通「肉」の項目を見る。
【膚理】ふり
- 普及版 字通
- はだ。〔宋史、岳飛伝〕(秦)檜、をはし、(岳)飛子を捕へしむ。~初め何鑄に命じて之れを鞠(きく)せしむ。飛、裳を裂き背を以て鑄に示す。盡忠報…
片理【へんり】
- 百科事典マイペディア
- 片状構造とも。結晶片岩に特徴的な岩石構造で,針状,板状鉱物が定方向配列をするためにできる剥離(はくり)性。→関連項目岩石組織
層理【そうり】
- 百科事典マイペディア
- 地層に見られる縞(しま)模様(成層構造)の一種で,単層と単層の境界面すなわち層理面(層面)が断面に現れてつくる線。葉理とよく混同されるが,層…
理願
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:天平7(735) 生年:生年不詳 新羅人の尼。新羅から日本に渡って活動し,日本で没した。『万葉集』巻3(460,461)に,彼女の死に当たって大伴坂上郎…
けい‐り【計理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =けいり(経理)②[初出の実例]「経理と会計と計理、又は査定と判定などのやうに異った文字で同じ意義を表出すること」(出典:現行法律語…
皆川 理 (みながわ おさむ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1908年8月8日昭和時代の宇宙線物理学者。神戸大学教授1994年没
もん‐り【紋理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ものの表面にある模様やすじ。[初出の実例]「たがやさん(和品)〈略〉其木淡黒色有二従(たてなる)紋理一、異国より来る」(出典:大和本…
じん‐り【人理】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人としてそうあるべき道理。人間としてふむべき道。人道。人倫。[初出の実例]「天道有二遷易一人理(ジンリ)無二常全一〔文選〕」(出典:…
ことわり【理】 せめて
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 道理を尽くして。理ぜめにして。[初出の実例]「耻は跡に残りし物と断(コトハ)りせめて心を沉(しづめ)させ」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)…
しゅ‐り【須理・修理・豎利】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天井や軒天井の斜めに立上った部分。現在では支輪(しりん)という。手輪(しゅりん)。[初出の実例]「右彩色大仏殿廂之天井并須理等板料」(…
理気
- 占い用語集
- 風水の看法の一つ。「理気法」とは、その家に住む人の生年月日や玄関の方向などから理気盤を作成し、易や陰陽五行の理論で吉凶を判断する方法のこと…
理覚 (りかく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒藤原師長(ふじわらの-もろなが)
しょうり【正理】
- 改訂新版 世界大百科事典
ようり【葉理】
- 改訂新版 世界大百科事典
táishi1, たいし, 大使
- 現代日葡辞典
- O embaixador;a embaixadora.◇~ fujin大使夫人A embaixatriz (Esposa do ~).⇒~ kan.◇~ zuki rikugun [kaigun] bukan大使付陸軍[海軍]武官O ad…
***e・ne・ro, [e.né.ro]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 1月〘略 ene.〙.el cinco de enero|1月5日.Pollo de enero, la pluma vale dinero.|〘諺〙 1月の鶏は一羽値千金(鳥肉は1月が一番うまい)…
urá-gúchí, うらぐち, 裏口
- 現代日葡辞典
- (<…1+kuchí)1 [裏側の出入り口] A porta de trás [de serviço/dos fundos].~ kara hairu|裏口から入る∥Entrar pela ~.[…
四角
- 小学館 和西辞典
- (正方形) cuadrado m., (長方形) rectángulo m., (四辺形) cuadrilátero m.四角いcuadrado[da], (長方形の) rectangular四角…
テーベ Thebes
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代ギリシアのアイオリス人の代表的都市国家(ポリス)。古代名テバイ(Thēbai)カドモス建国の物語や,オイディプス王支配の伝説がある。前371年エ…
fukáshigi, ふかしぎ, 不可思議
- 現代日葡辞典
- O mistério;o enigma.~ na genshō|不可思議な現象∥O fenó[ô]meno misterioso.[S/同]Fukákai;fushíg&…
育 常用漢字 8画 (旧字) 7画 (異体字) 13画
- 普及版 字通
- [字音] イク(ヰク)[字訓] そだてる・やしなう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(とつ)+月(肉)。は生子の倒形。生まれるときのさま。…
取り残し とりのこし
- 日中辞典 第3版
- 残留cánliú,剩下(的东西)shèngxià(de dōngxi).~取り残しが多い|剩下的很多.
-goto2, ごと, 毎
- 現代日葡辞典
- Cada.Kono kusuri o yo-jikan ~ ni nonde kudasai|この薬を四時間毎に飲んでください∥Tome este remédio cada [de quatro em] quatro horas…
きち【既知】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 既知の (already) known既知の間柄an old acquaintance既知数〔数学で〕a known quantity
抉 7画
- 普及版 字通
- [字音] ケツ・エツ[字訓] えぐる・ほる[説文解字] [字形] 形声声符は夬(けつ)。夬はもとに作り、玉(ぎよくけつ)のような刃器をもつ形。篆文はその形…
kṓmu1[óo], こうむ, 公務
- 現代日葡辞典
- O serviço oficial [do governo].~ de gaikoku e itta|公務で外国へ行った∥Fui ao estrangeiro em ~.⇒~ in.◇~ shikkō bōg…
as・cio, cia, [ás.θjo, -.θja/-.sjo, -.sja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 熱帯地方の人々の.━[男] 〘複数で〙 熱帯地方の人々.[←〔ラ〕ascium(asciusの対格) ←〔ギ〕áskios「影のない」(a-「無」+ski…