「式部館」の検索結果

10,000件以上


しょうどしまおざきほうさいきねんかん 【小豆島尾崎放哉記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
香川県小豆郡土庄町(とのしょうちょう)にある記念館。平成6年(1994)創立。俳人尾崎放哉が最後に暮らした南郷庵を復元して公開。短冊・書簡などを展示…

コミネス

デジタル大辞泉プラス
福島県白河市にある文化施設「白河文化交流館」の愛称。公募により決定された。同市の歴史的シンボルである小峰城などに由来。

青淵文庫(渋沢史料館)

事典・日本の観光資源
(東京都北区)「〔東京都〕北区景観百選」指定の観光名所。

かき‐かわ・す(‥かはす)【書交】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 書いて互いに取りかわす。手紙などをやりとりする。[初出の実例]「和泉式部といふ人こそ、おもしろうかきかはしける」(出…

須恵町立美術センター久我記念館

事典・日本の観光資源
(福岡県糟屋郡須恵町)「福岡県文化百選 建物編」指定の観光名所。

しょうせつ つがるのぞうきねんかん 【小説 津軽の像記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
青森県北津軽郡中泊町にある記念館。平成8年(1996)創立。太宰治が幼年時代の子守越野タケと再会した地に開設。小説『津軽』の像に隣接。『津軽』誕生…

とうきょうこくりつきんだいびじゅつかんこうげいかん 【東京国立近代美術館工芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都千代田区にある工芸館。昭和52年(1977)創立。東京国立近代美術館分館。近現代の美術工芸品を収蔵・展示する。建物は旧近衛師団司令部庁舎で、…

とちぎけんこどもそうごうかがくかん 【栃木県子ども総合科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
栃木県宇都宮市にある自然・科学博物館。平成9年(1997)創立。科学や宇宙に関する子ども向け体験型学習施設。H2ロケットの実物大模型などがある。 URL…

おづやすじろうせいしゅんかん 【小津安二郎青春館】

日本の美術館・博物館INDEX
三重県松阪市にある記念館。平成14年(2002)創立。映画監督小津安二郎を記念して開設。作品脚本、写真などの関係資料を展示する。9歳からの約10年間を…

きゅうひろしまけんさんぎょうしょうれいかん【旧広島県産業奨励館】

国指定史跡ガイド
⇒原爆ドーム〈旧広島県産業奨励館〉(げんばくドーム)

きゅうゆうびかんおよびていえん【旧有備館および庭園】

国指定史跡ガイド
宮城県大崎市岩出山にある近世の学校建築と大名庭園。旧有備館は、伊達氏の一門で岩出山1万5000石の領主伊達家の学問所跡。1663年(寛文3)、岩出山…

学国新

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小学生向け国語辞典『小学館 学習国語新辞典』の通称。

岸沢式佐(1世) きしざわしきさ[いっせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]享保15(1730)[没]天明3(1783)常磐津節の三味線方,岸沢派の家元。豊後節三味線方右和佐古式部の門弟。明和6 (1769) 年1世常磐津文字太夫の立三味…

小紫式部 (コムラサキシキブ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Callicarpa dichotoma植物。クマツズラ科の落葉低木

みなみしまばらしくちのつれきしみんぞくしりょうかんうみのしりょうかん 【南島原市口之津歴史民俗資料館・海の資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
長崎県南島原市にある歴史博物館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。建物は明治32年(1899)に建てられた長崎税関口之津支署庁舎を改装し…

多 忠基 オオノ タダモト

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業雅楽師 バイオリニスト 専門笛,バイオリン 肩書宮内省式部職雅楽長 生年月日明治2年 12月 出生地京都府 経歴多自然麻呂以来の連綿と続く宮廷楽…

わらびしりつれきしみんぞくしりょうかん 【蕨市立歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
埼玉県蕨市にある資料館。平成2年(1990)創立。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。中山道蕨宿と織物産業を中心に紹介。 URL:http://www.c…

ぐんまけんりつつちやぶんめいきねんぶんがくかん 【群馬県立土屋文明記念文学館】

日本の美術館・博物館INDEX
群馬県高崎市にある文学館。平成8年(1996)創立。歌人土屋文明の関連資料と群馬県ゆかりの文学資料を収集・公開する。 URL:http://www.bungaku.pref.…

ふりゅうのさとてんじかん 【浮立の里展示館】

日本の美術館・博物館INDEX
佐賀県佐賀市にある資料館。地元の伝統芸能である浮立を紹介する。 URL:http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=4482 住所:〒840-0503 佐賀県…

ご‐かせん【五歌仙】

デジタル大辞泉
⇒梨壺なしつぼの五人上東門院彰子に仕えた五人の女流歌人。赤染衛門あかぞめえもん・和泉式部・紫式部・馬内侍うまのないし・伊勢大輔いせのおおすけ…

宝暦事件 ほうれきじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1758年(宝暦8)に京都で朝権回復を志す尊王論者の少壮公卿(くぎょう)らと竹内式部(たけのうちしきぶ)が処罰された事件。儒者、神道者の竹内式部は崎…

くぐのれきしみんぞくしりょうかん 【久々野歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
岐阜県高山市にある歴史博物館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。国指定史跡の堂之上(どうのそら)遺跡に隣接。遺跡からの出土品などを…

おおむたしせきたんさんぎょうかがくかん 【大牟田市石炭産業科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県大牟田市にある自然・科学博物館。平成7年(1995)創立。石炭の採掘やエネルギー利用について紹介する学習施設。模擬坑道などの展示や、三池炭鉱…

みやざきしさどわられきししりょうかん 【宮崎市佐土原歴史資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
宮崎県宮崎市にある資料館。鶴松館・佐土原出土文化財センター・商家資料館からなる。鶴松館は平成5年(1993)創立。佐土原藩主島津家の屋敷兼政庁跡に…

日比谷高校資料館・正門・塀

事典 日本の地域遺産
(東京都千代田区永田町2-16-1)「千代田区景観まちづくり重要物件」指定の地域遺産。

秦野市立桜土手古墳展示館

事典・日本の観光資源
(神奈川県秦野市)「かながわの博物館50選」指定の観光名所。

二宮・蘇峰記念館前の通り

事典・日本の観光資源
(神奈川県中郡二宮町)「かながわのまちなみ100選」指定の観光名所。

富山高等学校100周年記念館

事典・日本の観光資源
(富山県富山市)「富山の建築百選」指定の観光名所。

橘道貞 (たちばなの-みちさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1016 平安時代中期の官吏。和泉守(いずみのかみ)をへて長保6年(1004)陸奥守(むつのかみ)となる。藤原道長にちかかった。和泉式部とのあいだに小…

きしざわ‐は(きしざは‥)【岸沢派】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 常磐津節三味線方の一派。初世常磐津文字太夫の三味線を勤めた初世岸沢古式部を祖とし、四世古式部(五世岸沢式佐のこと)の時、常磐津豊…

徳大寺公城 (とくだいじ-きんむら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1729-1782 江戸時代中期の公卿(くぎょう)。享保(きょうほう)14年10月17日生まれ。徳大寺実憲の子。従二位,権(ごんの)大納言。堀南湖に儒学を,竹内…

むらさきしきぶ【紫式部(キク)】

改訂新版 世界大百科事典

やまざききねんなかのくりつれきしみんぞくしりょうかん 【山﨑記念中野区立歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都中野区にある資料館。平成元年(1989)創立。地元の政治家山﨑喜作から資料館建設用に土地の寄付を受け開設。地域の文化遺産を収集・保存…

伊勢大輔 いせのおおすけ

旺文社日本史事典 三訂版
生没年不詳平安中期の女流歌人一条天皇の中宮上東門院彰子に仕え,紫式部・和泉式部などと交流があった。技巧的な歌風。家集に『伊勢大輔集』1巻。…

あきしのげっせいしゅう(‥ゲッセイシフ)【秋篠月清集】

精選版 日本国語大辞典
鎌倉前期の私家集。二巻または四巻。歌数は一六一五首。藤原良経自撰。題名は良経の筆名、式部史生秋篠月清に由来する。六家集の一つ。式部史生秋篠…

じょうとう‐もんいん〔ジヤウトウモンヰン〕【上東門院】

デジタル大辞泉
[988~1074]一条天皇の中宮藤原彰子ふじわらのしょうしの院号。藤原道長の娘。後一条・後朱雀天皇の母。紫式部・和泉式部ら多くの才媛さいえんが仕…

りほう‐しょうしょ(‥シャウショ)【吏部尚書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 式部卿(しきぶきょう)の唐名。[初出の実例]「式部省〈略〉卿一人〈相当正四位下、唐名、吏部尚書〉」(出典:職原鈔(1340)上)② 参議(さ…

cham・be・lán, [tʃam.be.lán]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (宮廷の)侍従;式部官.

川西村かわにしむら

日本歴史地名大系
三重県:阿山郡伊賀町川西村[現]伊賀町川西滝(たき)川を挟んで川東(かわひがし)村の西に位置する。西南は低い丘陵であるが、それ以外は耕地で…

小学館-ケンブリッジ英英和辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の英英和辞典。2004年刊行。ケンブリッジ大学出版局発行『Cambridge Learner's Dictionary』に必要最小限の日本語訳を付したもの。投野由…

し‐ぶん【紫文】

精選版 日本国語大辞典
( 紫式部の書いた文章の意 ) 「源氏物語」のこと。

いんざいしりついんばれきしみんぞくしりょうかん 【印西市立印旛歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
千葉県印西市にある資料館。昭和61年(1986)「印旛村歴史民俗資料館」として創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://…

もりちょうりつれきしみんぞくしりょうかん 【森町立歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県周智郡森町にある歴史博物館。昭和54年(1979)創立。明治18年(1885)に建てられた旧周智郡役所を移築し開設。郷土の考古・歴史・民俗資料を収集…

りゅうがしどうどうくつしりょうかん 【竜ケ岩洞洞窟資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県浜松市にある自然・科学博物館。鍾乳洞竜ケ岩洞に併設。洞窟の地質・時代・生物などを紹介する。 URL:http://www.doukutu.co.jp/1-5.html 住…

きたきゅうしゅうしりつまつもとせいちょうきねんかん 【北九州市立松本清張記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県北九州市にある記念館。平成10年(1998)創立。地元出身の小説家松本清張を記念して開設。東京の書斎や書庫などを再現し、作品と愛用品を展示す…

ありたちょうれきしみんぞくしりょうかん 【有田町歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
佐賀県西松浦郡有田町にある資料館。昭和53年(1978)創立。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://rekishi.town.arita.saga.jp/ …

さがしじょふくちょうじゅかん 【佐賀市徐福長寿館】

日本の美術館・博物館INDEX
佐賀県佐賀市にある文化施設。中国秦代の方士であった徐福に関する資料を収蔵・展示する。薬用植物を栽培する植物園を併設。金立公園内にある。 URL…

お‐やかた【御屋形・御館】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )① 高貴な人の邸宅。奉公先の屋敷。[初出の実例]「右件治田、故父広並存生之時、坪付進上於帥御館」(出典:百巻本東大…

小泉村こいずみむら

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市小泉村[現]亀岡市東別院(ひがしべついん)町小泉黒柄(くろがら)岳の西麓にあり、東掛(とうげ)川沿いに立地する山村。北は神原…

紫式部日記【むらさきしきぶにっき】

百科事典マイペディア
紫式部の日記。2巻。1008年(寛弘5年)7月から1010年1月の記録で,藤原道長の土御門殿に里下りした中宮彰子(上東門院)の出産を中心に,はなや…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android