すべて 

五歌仙(読み)ゴカセン

精選版 日本国語大辞典 「五歌仙」の意味・読み・例文・類語

ご‐かせん【五歌仙】

  1. [ 一 ] 梨壺(なしつぼ)の五人のすぐれた歌人。村上天皇の時、梨壺で「後撰集」を撰集した五人の撰者大中臣能宣清原元輔源順紀時文坂上望城をいう。
  2. [ 二 ] 上東門院彰子に仕えた五人の女流歌人。赤染衛門、和泉式部、紫式部、馬内侍伊勢大輔をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む