D. マトナイ David Matnai
- 20世紀西洋人名事典
- 1937 - イスラエルの外交官。 駐カンボジアイスラエル大使館第一秘書,在日イスラエル大使館情報・広報顧問。 イスラエル生まれ。 アラビア語、アラ…
カンボジア Cambodia
- 旺文社世界史事典 三訂版
- インドシナ半島南部,シャム湾に面する国。首都プノンペンクメール人の住地で紀元前後からインド文化の影響下に扶南などの国家がおこり,6世紀には…
カンボジア
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Cambo̱gia(女)(インドシナ半島の国) ◇cambogiano
プノンペン
- 百科事典マイペディア
- カンボジアの首都。同国南部,メコン川とトンレ・サップ川の合流点に近い河港都市。農産物取引の中心で,精米,醸造,製材のほか,ガラス,タバコの…
ミスター・ボージャングル
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、ジェリー・ジェフ・ウォーカーの曲。デビューアルバム「ミスター・ボージャングル」(1968年)に収録。1970年にニッティ…
アメリカの政治制度 アメリカのせいじせいど
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 政体としては,独立した主権,独自の憲法などから成る広範な権限を有する州によって構成された連邦共和制をとっている (ちなみに州知事は直接選挙に…
モニク前王妃誕生日
- デジタル大辞泉プラス
- カンボジアの祝日。6月18日。モニク前王妃(1936年生まれ)は、現国王、シハモニ国王(在位2004年~)の母にあたる。
ナクリー
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第57号。カンボジアによる命名。花の名前に由来。
Cam・bo・di・a /kæmbóudiə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]カンボジア(Kingdom of Cambodia)(◇アジア南東部インドシナ半島の王国;首都 Phnom Penh).
フランス領インドシナ【フランスりょうインドシナ】
- 百科事典マイペディア
- フランスが1887年から1945年の間領有したインドシナにおける植民地および保護領で,現在のベトナム,カンボジア,ラオスの地域および広州湾租借地を…
チャム ちゃむ Cham
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベトナム南部の山岳地帯とカンボジアのメコン川流域に住む民族。チャム人は2世紀末から17世紀末までベトナム南部にチャンパ王国(林邑(りんゆう)、占…
アンコール−ワット Angkor Vat
- 旺文社世界史事典 三訂版
- カンボジアにある石造大寺院遺跡「寺のある街」の意。アンコール−トムの南方1500mにある。クメール王スールヤヴァルマン2世(在位1113〜52 (ごろ) …
国際こどもの日
- デジタル大辞泉プラス
- 6月1日。1925年、ジュネーブで行われた子供の福祉世界会議で制定。カンボジア、モンゴルなどでは祝日となっている。
扶南国 ふなんこく Fu-nan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1世紀末頃より7世紀前半まで,インド的国家としてメコン川下流域に建てられていたクメール族の国家。首都ビヤーダプラは現在のカンボジア,プレイペ…
泣きたいほどの淋しさだ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、ハンク・ウィリアムズの曲。1949年に発表。カントリー・チャートの第1位を獲得。1966年にB.J.トーマスがカバーして、全米…
クラチェ(Kratie)
- デジタル大辞泉
- カンボジア東部、クラチェ州の都市。同州の州都。首都プノンペンの北東約150キロメートル、メコン川沿いに位置する。州の大半を森林に覆われ、農業が…
カンボジア
- 小学館 和西辞典
- Camboya;〔形容詞〕camboyano[na];〔首都〕Phnom Penh
朝焼けの少女
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー・ウェスタン歌手、チャーリー・リッチの曲。1973年に発表し、全米第1位を獲得。リッチは本作および同年発表の「愛の扉」(全米…
シハモニ国王誕生日
- デジタル大辞泉プラス
- カンボジアの祝日。5月13日~15日。現国王、ノロドム・シハモニ(1953年5月14日生まれ)の誕生日を祝う。
カンボジア Cambodia
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉柬埔寨Jiǎnpǔzhài.カンボジア王国(首都プノンペン)柬埔寨王国(首都金边)Jiǎnpǔzhài …
サリカー
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第113号。カンボジアによる命名。「さえずる鳥」を意味する。
ジャヤバルマン[2世] Jayavarman Ⅱ 生没年:?-850
- 改訂新版 世界大百科事典
- カンボジアのアンコール朝の創建者といわれ,王朝発展の基礎を築いた王。在位802-850年。諡号(しごう)パラメシュバラ(〈至高の君主〉の意)。その…
サム・レンシー Sam Rainsy
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 カンボジア救国党党首 元カンボジア財政経済相国籍カンボジア生年月日1949年3月10日出生地プノンペン学歴パリ政治学院卒,INSEAD(経…
メコン‐ちいき〔‐チヰキ〕【メコン地域】
- デジタル大辞泉
- メコン川流域の地域。主に、ベトナム・カンボジア・タイ・ミャンマー・ラオスの5か国のこと。中国雲南省を含める場合もある。
柬埔寨王国 Jiǎnpǔzhài Wángguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>カンボジア王国首都:金边Jīnbiān プノンペン
キャシーズ・クラウン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー/ロックンロール・デュオ、エヴァリー・ブラザーズの曲。1960年に発表し、全米第1位を獲得。タイトルのキャシーは、ドン・エヴ…
キリング‐フィールド(killing field)
- デジタル大辞泉
- 1 戦場。2 (Killing Fields)カンボジアのポル=ポト政権時代、民衆の大量虐殺が行われた場所。
プノンペン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Phnom Penh ) カンボジアの首都。メコン川の右岸にある。トンレサップ川との合流点に近い河港都市。
エスニックス ethnics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ社会の主流である WASP (ワスプ) の文化に完全に同化せず,母国文化の独自性を際立たせている少数民族集団。彼らは,かつて自分たちの親や祖…
マタク シリク Sirik Matak
- 20世紀西洋人名事典
- 1914.1 - カンボジアの政治家。 元・カンボジア行政評議会委員兼大統領最高顧問。 プノンペン生まれ。 王家出身で1954年外相や王国軍参謀総長とな…
カンボジア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−カンボジア王国Preah Reach Ana Pak Kampuchea/Kingdom of Cambodia。◎面積−18万1035km2。◎人口−1505万人(2010)。◎首都−プノンペンPhno…
オランダ‐ギセル【オランダ煙管】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( キセルは[カンボジア語] khsier ) 植物「なんばんギセル(南蛮煙管)」の異名。《 季語・秋 》
タイ文字 タイもじ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1283年,スコータイ朝のラーマ=カムヘン王が制定した文字南インド系の古カンボジア文字(クメール文字)を模してつくられた。
フランスりょう‐インドシナ〔‐リヤウ‐〕【フランス領インドシナ】
- デジタル大辞泉
- もとフランスの植民地であったインドシナ半島東部の称。現在のベトナム・カンボジア・ラオス。仏領インドシナ。仏印ふついん。
シドニー・シャンバーグ
- 知恵蔵mini
- 米のジャーナリスト。1934年、米マサチューセッツ州出身。70年代、米「ニューヨーク・タイムズ」の記者としてカンボジア内戦取材を行い、75年のポル・…
モン−クメール語族 モン−クメールごぞく Mon-Khmer
- 旺文社世界史事典 三訂版
- インドシナ半島に住むモン族・クメール族などの用いる言語の総称モン族は同半島南部に少数民族として残り,クメール族はカンボジア国を構成。
ジュネーヴ会議 ジューネーヴかいぎ Geneva Conference
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1954年4月26日〜7月21日,スイスのジュネーヴで開かれたインドシナ戦争の終結と朝鮮の統一問題を話し合うための国際会議インドシナ戦争の当事国の…
バタンバン(Battambang)
- デジタル大辞泉
- カンボジア西部、バタンバン州の都市。同州の州都。首都プノンペンの北西約260キロメートル、トンレサップ湖に注ぐサンカー川沿いに位置する。11世紀…
エドワード・ジョウゼフ フラナガン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1886年7月13日アメリカのカトリック神父1948年没
ヌオン・チア
- 知恵蔵mini
- カンボジアの政治家。1926年7月7日、北西部バタンバン州生まれ。タイのタマサート大学で法律を学んだ後、50年にタイ共産党に入党する。ベトナムのイ…
アンコール・ワット Angkor Vat
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- スールヤヴァルマン2世(在位1113~50頃)が王都の中心寺院として建立したヴィシュヌ寺院。現在のカンボジア,シエムリエプ市北郊外に位置する。敷地は…
アイム・ノット・ゴナ・ミス・ユー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、グレン・キャンベルの曲。2014年に公開されたドキュメンタリー映画「グレン・キャンベル:アイル・ビー・ミー」のサウン…
ミントフラッペ【mint frappé】
- 飲み物がわかる辞典
- カクテルの一種。クラッシュドアイスを入れたシャンパングラスに、グリーンペパーミントを注ぎ、ミントの葉とマラスキーノチェリーを飾る。ロングド…
クローサ
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第43号。カンボジアによる命名。「鶴」を意味する。
チャンスー
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第99号。カンボジアによる命名。花の名前から。
エアプレーンペン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、フィッシャーカンパニーのボールペンの商品名。「フィッシャースペースペン」シリーズ。ジャンボジェット機をイメージ。
バイ・バイ・ラブ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー/ロックンロール・デュオ、エヴァリー・ブラザーズの曲。1957年に発表したデビュー・シングル。全米第1位を獲得。ジョージ・ハ…
中越戦争 ちゅうえつせんそう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1979年2月 17日から3月1日までの中国とベトナム間の戦争。 1975年の南北ベトナム統一後,中国・ベトナム両国は陸上国境,海上国境,インドシナ半島で…
ロン・ノル Lon Nol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1913.11.13. ブレイベン[没]1985.11.17. カリフォルニア,フラートンカンボジアの軍人,政治家。軍人の子として生れ,1947年バッタンバン州知事…
宮脇富 (みやわき-あつし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1883-1968 明治-昭和時代の畜産学者。明治16年8月18日生まれ。アメリカのカンザス農大で酪農をまなぶ。東北帝大農科大学(現北大)教授をへて,昭和16…