インドアアーチェリー indoor archery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アーチェリー競技種目の一つ。リカーブとコンパウンドの2部門がある。室内で行なうターゲットアーチェリーで,射距離は男女ともすべて 18m。直径 40c…
かんじょう‐こうさてん〔クワンジヤウカウサテン〕【環状交差点】
- デジタル大辞泉
- ⇒ラウンドアバウト
セブンカウント
- ソフトダーツ辞典
- クリケットで、1ラウンド中に7カウント出すこと。
グラウンド
- 小学館 和西辞典
- campo m. de ⌈juego [deportes]野球のグラウンド|campo m. de béisbolグラウンドキーパー⌈cuidador[dora] mf. del campoグラ…
あら‐うち【荒打・粗打】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 土蔵の壁を塗るとき最初に荒木田土を小舞の間に塗りこめて壁の下地をつくること。このとき、素人も少し隔たった所から土を打ちつけて祝…
あら‐うみ【荒海】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 波が荒い海。あるみ。[初出の実例]「北のへだてなる御障子は、あらうみの絵(かた)、生きたる物どものおそろしげなる、手長足長などをぞ…
アラウンドザワールド【around the world】
- 飲み物がわかる辞典
- カクテルの一種。ドライジン、グリーンペパーミント、パイナップルジュースをシェークしカクテルグラスに注ぐ。ショートドリンク。飛行機の世界一周…
CRT しーあーるてぃー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- cathode ray tubeの略。陰極線管のことであるが、その代表的なものであるブラウン管をさすことが多い。[編集部][参照項目] | 陰極線管 | ブラウン管
休息室 xiūxishì
- 中日辞典 第3版
- [名]休憩室.ラウンジ.
回転木馬 かいてんもくば
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →メリーゴーラウンド
グランド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒グラウンド
ブラウン‐うんどう【ブラウン運動】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( ブラウンはBrown ) 微小な物体の示す無秩序な熱運動。一八二七年、イギリスの植物学者ロバート=ブラウンが水中に浮く花粉の示す不規則…
ブラウンス
- 百科事典マイペディア
- ドイツの地質学者。H.E.ナウマンの後任として1879年に来日。1881年まで東大教授。《東京近傍地質編》(1882年)で貝化石の上から東京・横浜付近の新…
ラ‐リオハ(La Rioja)
- デジタル大辞泉
- スペイン北部の内陸部にある自治州。ブドウなど果樹栽培が盛んで、それを利用したワインが特産。州都はログローニョ。アルゼンチン北西部、ラ‐リオハ…
アラウィー‐は【アラウィー派】
- デジタル大辞泉
- 《〈アラビア〉Alawī》イスラム教シーア派イスマーイール派の一分派。シリアを支配するバース党の中核をなす。
鳥打帽 とりうちぼう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス語ではカスケットcasquette、日本ではハンチングともいわれ、クラウンが平たく柔らかで、ゆったりした感じにできており、まびさしがつく。か…
アドリアン エルナンデス Adrian Hernandez ボクシング
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロボクサー WBC世界ライトフライ級チャンピオン生年月日:1986年1月10日国籍:メキシコ出生地:トルーカ経歴:2006年3月プロデビュー。2007年12月W…
ぎじ‐サラウンド【疑似サラウンド】
- デジタル大辞泉
- ⇒バーチャルサラウンド
布朗运动 bùlǎng yùndòng
- 中日辞典 第3版
- <物理>ブラウン運動.
CRTディスプレイ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ブラウン管。
llan・ca, [ʝáŋ.ka∥ʎáŋ.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 〘ラ米〙 (チリ) 青緑色の銅鉱石;(アラウコ人が装飾用に使う)銅鉱石の小石.2 〘ラ米〙 (ペルー) 〖動〗 ミミズ.
モザイクガーデン
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県神戸市中央区にあった遊園地。1995年、阪神淡路大震災の復興を願いオープン。観覧車やメリーゴーラウンドなどのアトラクションが整備されてい…
サン‐フアン(San Juan)
- デジタル大辞泉
- 米国領プエルトリコの都市。1519年にスペイン人が建設。旧市街には植民地時代に建造されたエルモロ要塞やサンクリストバル要塞などが残り、1983年に…
クラウディオ アラウ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1903年2月6日チリのピアニスト1991年没
ブランズウィック
- 百科事典マイペディア
- →ブラウンシュワイク
ラウンドトリップ‐ディレー(round trip delay)
- デジタル大辞泉
- ⇒ラウンドトリップタイム
Karussell
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―s/―s,―e) メリーゴーラウンド, 回転木馬.~ fahrenメリーゴーラウンドに乗る; めまぐるしく走り回る; ⸨話⸩ ⸨mit j3⸩ (人を)こっぴどくしか…
brówn sàuce
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((主に英))ブラウンソース.
アラハン
- 知恵蔵mini
- 100歳前後の人のこと。「アラウンド・ハンドレッド」の略。2015年に日本で初めて100歳以上の人口が6万人を超え、団塊の世代が70代にさしかかることや…
5・1chサラウンド
- パソコンで困ったときに開く本
- ⇨サラウンド
pícture tùbe
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《電子工学》ブラウン管.
あら‐うし【荒牛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「あらうじ」とも ) 凶暴な牛。あばれる牛。[初出の実例]「荒牛のしたしの浦のゆかしさにとりて見つれば弾かれにけり」(出典:信…
вишнёво-кори́чневый
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [形1]チェリーブラウンの
Schlag•ball, [..bal]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/..bälle) 〔スポーツ〕❶ ((単数で)) ラウンダーズ(12人チームで争われる野球に似た競技).❷ ラウンダーズ用のボ…
ブラウン‐かん〔‐クワン〕【ブラウン管】
- デジタル大辞泉
- 1 電子ビームを蛍光面に当てて、電気信号を光学像に変える陰極線管。テレビ受像管やオシロスコープなどに使用される。1897年にドイツのブラウンが発…
マプーチェ まぷーちぇ Mapuche
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ、チリ南部に住む先住民集団。言語はアラウカノ系マプーチェ語。人口は1970年代で50~100万人と推定されている。かつて強大を誇り、インカ…
シェリル コール Cheryl Cole
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歌手国籍英国生年月日1983年6月30日出生地タイン・アンド・ウェア州ニューカッスルアポンタイン旧名・旧姓Tweedy,Cheryl Annグループ名グ…
桜島総合体育館
- デジタル大辞泉プラス
- 鹿児島県鹿児島市にある総合体育館。施設命名権による愛称は「南栄リース桜島アリーナ」(2020年~)。同様に隣接する桜島溶岩グラウンドは「南栄リ…
あら‐うち【荒打ち】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)土蔵などの壁を作るのに、まず荒木田土あらきだつちと苆すさとをまぜたものを木舞こまいの間に塗りつけ、壁の下地を作ること。
ブラウン運動 ぶらうんうんどう Brownian motion
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 流体(気体あるいは液体)中にあるコロイド粒子(直径がミクロン程度の粒子)が行う不規則運動。1827年、花粉から出た粒子の水中における運動を顕微…
記録管 きろくかん printing tube
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブラウン管の一種。特殊な構造をしたブラウン管面を電子線で走査することにより,文字,図形などの情報をブラウン管面に接して置いた記録紙などに直…
ラウンダバウト(roundabout)
- デジタル大辞泉
- ⇒ラウンドアバウト
gróund stròke
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《テニス》グラウンドストローク(◇球がバウンドしてから打つこと).
ラバウル‐ふじ【ラバウル富士】
- デジタル大辞泉
- ⇒ウラウン山
東京ラウンド とうきょうラウンド
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新国際ラウンドともいう。 1960年代のケネディ・ラウンドに代る新しい非関税障壁撤廃と大規模な関税一括引下げ交渉をいう。 1973年9月東京で開催され…
ワールドリーグ男子バレーボール大会
- 知恵蔵
- 1990年に国際バレーボール連盟(FIVB)が創設した男子だけの大会。参加12チームが4チーム3グループに分かれ、ホーム・アンド・アウエー方式で自国、相…
pe・huen・che, [pe.(ǥ)wéɲ.tʃe]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘軽蔑〙 アンデス山脈の一地域に住む.━[男] [女] 〘軽蔑〙 アンデス山脈の一地域の住民;アラウカノ araucano 人.
新国際ラウンド しんこくさいらうんど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →東京ラウンド
クリフォード・ブラウン くりふぉーどぶらうん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ブラウン
クラウン
- 百科事典マイペディア
- 道化役の一つ。エリザベス朝演劇でフールfool(道化)の役を専門とした俳優をさし,シェークスピアの劇でも重要な役柄を占めた。今日ではサーカスや…