ひこぼし
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 次の項目を参照 | 牽牛星 | アルタイル
かるたん【カルタン,H.】
- 改訂新版 世界大百科事典
Unternehmens=beratung
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]企業コンサルタント業務.
ていりょう‐ピーシーアール〔テイリヤウ‐〕【定量PCR】
- デジタル大辞泉
- ⇒リアルタイムPCR
カルタン Cartan, Élie-Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1869.4.9. ドロミュ[没]1951.5.6. パリフランスの数学者。パリのエコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) に学び (1888~91) ,同時…
カルタン かるたん Élie Cartan (1869―1951)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの数学者。イゼール県の寒村ドロミューに生まれ、生地の小学校を卒業後、ビエンヌ中学校の給費生となり、さらに日本の高等学校に相当する学…
バルタン Bartin, Étienne
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1860.10.2.[没]1948.12.17.フランスの法学者。アルジェ,リール,リヨン,パリの各大学教授を歴任した。民法に関してすぐれた注解をなし,フラン…
ムルタン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (パキスタン) 〔都市〕Multan
サルタン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a sultanサルタンの領地a sultanate
アルコース
- 岩石学辞典
- 最初にコルディエルがフランスのオーベルニュ(Aubergne)の中央高地(Massif Centrale)をとりまく中生代の岩石の記載に使用した[Cordier : 1819]…
アルケア
- 栄養・生化学辞典
- アーケアとも読む.古細菌ともいう,真正細菌と真核生物の中間に位置する生物群.高温条件に生息する菌,好塩菌,硫黄酸化菌など特色のある生態を…
アルクイン
- 百科事典マイペディア
- カール大帝の宮廷に仕えた神学者,著述家。イングランドのノーサンブリア(七王国)生れでヨークに学ぶ。782年フランク王国の宮廷にはいり,古典学芸…
アルパーク
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県広島市西区にあるショッピングセンター。1990年オープン。
アルビン Alvin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の潜水調査船。国立科学財団 NSF,海軍研究局 ONR,海洋大気局 NOAAの共同出資により,ウッズホール海洋研究所が開発した。1964年竣工…
アル・アンダルス あるあんだるす Al-Andalus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 711年イベリア半島に侵入してこれを征服したイスラム教徒による同地の呼称。通常、429年にここから北アフリカに渡ったゲルマンの一派バンダルVandal…
アル・ジャジーラ あるじゃじーら Al Jajeera
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カタールの衛星テレビ局。同国の首都ドーハに本部がある。アル・ジャジーラとは、アラビア語で「島」つまり「アラビア半島」を意味する。1996年、カ…
アル・ジャロウ あるじゃろう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ジャロウ
アルタイル あるたいる Altair
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- わし座のα(アルファ)星の固有名。アラビアで、わし座のβ(ベータ)星、γ(ガンマ)星とあわせて「飛ぶ鷲(わし)Al Nasr al Tair」とよんでいたが、現在の…
アルベリー あるべりー Albury
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ州南部の地方中心都市。オルベリーとも表記する。人口4万2458(2001)。ビクトリア州との州境マリー川に…
あるあくさみらん【《アル・アクサミラン》】
- 改訂新版 世界大百科事典
あるこる【アルコル】
- 改訂新版 世界大百科事典
アル ジョルソン Al Jolson
- 20世紀西洋人名事典
- 1886.5.26 - 1950.10.23 米国のポピュラー歌手,俳優。 ロシア出身。 本名ヨエルソン〈Asa Yoelson〉。 7才で渡米、ワシントンで育つ。13才で初舞台…
アル ディメオラ Al Di Meola
- 20世紀西洋人名事典
- 1954.7.22 - 米国のギター奏者。 ニュージャージー州バーゲンフィールド生まれ。 9才からギターを独習し15才でジャズを演奏。1972年バークリー音楽…
アルゲージ Arghezi, Tudor
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.5.21. トゥルグジウ[没]1967.7.14. ブカレストルーマニアの詩人。本名 Ion Teodorescu。初期には象徴派の詩人として活躍したが,一時修道院…
アルコース
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルタイル Altair
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- わし座α星 (α-Aql) の固有名。その名は「わし」を意味するアラビア語に由来する。牽牛星,犬飼星,ひこぼし (彦星) などの名がある。実視等級 0.77等…
アル‐ハラ
- デジタル大辞泉
- 「アルコールハラスメント」の略。
アルマス
- デジタル大辞泉プラス
- 《Almace》架空の武器のひとつ。11世紀のフランスの叙事詩「ロランの歌」の登場人物、ランスの大司教チュルパンの愛剣とされる。
ポルタん
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京都市、京都駅前地下街「Porta」のキャラクター。耳の大きな白い犬の妖精。
アレイスク Aleisk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア中部,西シベリア南部,アルタイ地方の都市。バルナウルの南西約 120km,オビ川支流アレイ川にのぞむ。農産物加工業 (製糖,製粉,食肉) が発…
Altaï /altai/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] [男] アルタイ山脈:アジア中部の山脈.
パラレル‐スラローム(parallel slalom)
- デジタル大辞泉
- ⇒デュアルタイムレース
カルタン(Élie Cartan)
- デジタル大辞泉
- [1869~1951]フランスの数学者。パリ大教授。リー群論の研究や、微分幾何学・相対性理論など諸分野に業績を残した。著に「外微分形式の理論―積分不…
コルタン(Coltan)
- デジタル大辞泉
- 鉄・マンガン・ニオブ・タンタルの酸化物からなる鉱物。コロンバイトタンタライト(コルンブ石とタンタル石)の略。黒色で、柱状や板状結晶。斜方晶…
フルタン
- ダイビング用語集
- 空気がフルに入ったタンク、使用前のタンクのこと。カラタンの反対語。
マルタン Martin, Germain
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1872. ルピュイ[没]1948. パリフランスの経済学者,政治家。大学の法学部教授をつとめたのち,1928年の総選挙でエロール県選出の代議士となり,…
スルタン sulṭān
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アラビア語で「支配者の地位」を意味した。その使用例は10世紀以前にまでさかのぼる。だが,特定地域の独立君主の称号に使用されるのは11世紀頃から…
サバハ・アル・アハマド・アル・ジャビル・アル・サバハ Sabah al-Ahmad al-Jabir al-Sabah
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 クウェート首長 元クウェート首相・外相国籍クウェート生年月日1929年6月16日学歴アルムバラキヤハ学校卒経歴ジャビル元首長の異母…
アルクイン Alcuin 生没年:730ころ-804
- 改訂新版 世界大百科事典
- カール大帝の宮廷に仕えた神学者,著述家。別名フラックス・アルビヌスFlaccus Albinus。ノーサンブリアの生れで,ヨークに学び,修道士となる。782…
アルジャー Horatio Alger, Jr. 生没年:1832-99
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの作家。マサチューセッツ州チェルシーに牧師の子として生まれる。生家はアメリカで最も古いピューリタンの家系の一つ。16歳でハーバード大…
あるかぽね【アル・カポネ】
- 改訂新版 世界大百科事典
あるびん【アルビン】
- 改訂新版 世界大百科事典
アルボー Arbeau, Thoinot
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1519/1520.3.17. ディジョン[没]1595. ラングレフランスの舞踊理論家。本名 Jehan Tabourot。舞踊理論書の古典『オルケゾグラフィー』 Orchésogr…
アルマナーマ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルテコ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社アルテコ」。英文社名「AL TECO INC.」。化学工業。昭和40年(1965)「アルファ技術研究所」創業。同44年(1969)株式会社化。同58年(…
アル‐アマル(al-Amal)
- デジタル大辞泉
- ⇒ホープ3
アルクマ
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県で主に活動する地域キャラクター。頭にリンゴを被った緑色のクマ。他におやき、マツタケ、日本アルプスなど、県の名産、名所を被ったバージョ…
アル玄武岩
- 岩石学辞典
- アルカリとアルミナを過剰に含む玄武岩で,太平洋岩(pacificite)と同義[Belyankin : 1931].
アルハラ あるはら
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →アルコール・ハラスメント
アル・サバ
- 20世紀西洋人名事典
- サバを見よ。