【玩人】がん(ぐわん)じん
- 普及版 字通
- 人をもてあそぶ。〔書、旅〕人を玩べばを喪(うしな)ひ、物を玩べば志を喪ふ。字通「玩」の項目を見る。
ローデシア人(ローデシアじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ザンビアのブロークン・ヒル(もしくはカブウェ)で1921年に発見された頭骨などの化石人骨。原始的なホモ・サピエンス,もしくはホモ・ローデシエンシ…
牛川人 うしかわじん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 愛知県豊橋市牛川町の石灰岩採石場で,1957年(昭和32)に発見された左上腕骨中央部の化石。鈴木尚(ひさし)・高井冬二らの研究により,更新世中期の,…
南蛮人 なんばんじん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- もともとは古代中国の中華思想にもとづく南方の異民族の呼称。日本の古代~中世でも同様の意味から,東南アジアやインドからの渡来人をさした。16~1…
ソグド人(ソグドじん) Sogd
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ソグディアナの住民。イラン系で,古くから国際的商業貿易に従って,東トルキスタン,甘粛北西部,天山北方地方,モンゴル高原,華北内部に植民集落…
タジク人(タジクじん) Tojik[タジク],Tājīk[ダリー]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- タジキスタンの主要民族で,アフガニスタンでもパシュトゥーン人に次ぐ人口を持つ。スンナ派ムスリムで,主に定住農耕民。タジキスタンでタジク語,…
チェコ人(チェコじん) Češi
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中央ヨーロッパのチェコ共和国における主要民族。言語は西スラヴ系チェコ語。今日のチェコは歴史上ボヘミア王国,モラヴィア辺境伯領,シュレージエ…
トルクメン人(トルクメンじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒トゥルクメン人
ネアンデルタール人(ネアンデルタールじん) Neanderthal
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヨーロッパから西アジアにわたり200体分以上の化石から知られている化石人類。年代は約20万~3万年前,ホモ・サピエンスの亜種もしくは独自の種ホモ…
ブーア人(ブーアじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒ブール人
色目人(しきもくじん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 諸色目人(諸種族に属するもの)の略で,元朝治下の西域諸国人をさす。漢人より早くモンゴルに服属し,かつ高い文化を持っていたので,モンゴル人に次…
ばんにん【万人】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- all people; everybody彼の漫画は万人向きだHis comics appeal to all tastes.これは万人が認める真理であるThis is a universal truth.万人が納得す…
ひこく(にん)【被告(人)】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a defendant;〔刑事上の〕the accused被告席((in)) the dock被告弁護人the counsel for the defense [〔刑事上の〕accused]
ひとっこ【人っ子】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 往来には人っ子一人いなかったThere was not a soul (to be seen) on the road.
ほっとう(にん)【発頭(人)】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔張本人〕an author ((of mischief))暴動の発頭人はだれかWho instigated [was behind] the riot?
人買い ひとかい
- 日中辞典 第3版
- 人贩子rénfànzi,贩卖人口者fànmài rénkǒuzhě.~人買いにさらわれる|被人…
二人 ふたり
- 日中辞典 第3版
- 两个人liǎng gè rén;俩liǎ.~二人で旅行に行く|两个人去旅游.利益を~二人で分ける|两个…
【邪人】じやじん
- 普及版 字通
- 邪心の人。字通「邪」の項目を見る。
【豎人】じゆじん
- 普及版 字通
- 豎子。字通「豎」の項目を見る。
【孺人】じゆじん
- 普及版 字通
- 大夫の妻。妻の通称。唐・光羲〔田家雑興、八首、八〕詩 夏來(きた)れば米(まこもの実)の 秋至りてはの酒 孺人、を善くし 稚子、趨走を解す字…
【愁人】しゆう(しう)じん
- 普及版 字通
- 愁いをもつ人。唐・清江〔小雪〕詩 愁人は、正に書の下に在り 一片飛び來(きた)れば、一片し字通「愁」の項目を見る。
【醜人】しゆうじん
- 普及版 字通
- みにくい人。字通「醜」の項目を見る。
【倩人】せいじん
- 普及版 字通
- 雇い人。字通「倩」の項目を見る。
【遷人】せんじん
- 普及版 字通
- 流人。字通「遷」の項目を見る。
【選人】せんじん
- 普及版 字通
- 人選び。字通「選」の項目を見る。
【全人】ぜんじん
- 普及版 字通
- 全徳の人。〔荘子、庚桑楚〕夫(そ)れ天に工(たく)みにして人に(よ)きは、唯だ人のみ之れを能(よ)くす。字通「全」の項目を見る。
【宋人】そうひと
- 普及版 字通
- 亡国の遺民として、愚人の例に用いる。〔孟子、公孫丑上〕宋人に、其のの長ぜざるを閔(うれ)へて、之れを(ぬ)くり。~曰く、今日(つか)れたり。予(わ…
【息人】そくじん
- 普及版 字通
- 息民。字通「息」の項目を見る。
【色人】しよくじん
- 普及版 字通
- 役人。字通「色」の項目を見る。
【穡人】しよくじん
- 普及版 字通
- 農夫。字通「穡」の項目を見る。
【人意】じんい
- 普及版 字通
- 人の気持ち。〔後漢書、呉漢伝〕、性疆力、(つね)に征伐に從ふ。未だ安んぜざるときは、恆に側足して立つ。~(帝)乃ちじて曰く、差(やや)人を彊(つ…
【人区】じんく
- 普及版 字通
- 人域。字通「人」の項目を見る。
【人豪】じんごう
- 普及版 字通
- 人傑。字通「人」の項目を見る。
【人次】じんじ
- 普及版 字通
- 人間仲間。字通「人」の項目を見る。
【人者】じんしや
- 普及版 字通
- 仁者。字通「人」の項目を見る。
【人神】じんしん
- 普及版 字通
- 人と神。字通「人」の項目を見る。
【人勢】じんせい
- 普及版 字通
- 陰茎。字通「人」の項目を見る。
【人迹】じんせき
- 普及版 字通
- 人のあしあと。唐・温庭〔商山早行〕詩 晨(あした)にきて征鐸(せいたく)(馬の鈴)を動かす 客行、故を悲しむ 聲、店の 人迹、板橋の霜字通「人…
【人則】じんそく
- 普及版 字通
- 人の手本。字通「人」の項目を見る。
【人卒】じんそつ
- 普及版 字通
- 人民。字通「人」の項目を見る。
【人謀】じんぼう
- 普及版 字通
- 人の計謀。〔易、辞伝下〕天地位を設け、人能をし、人謀り鬼謀り、百姓能に與(あづか)る。卦は象を以てげ、爻彖(かうたん)はを以て言ふ。剛柔雜(まじ…
【人欲】じんよく
- 普及版 字通
- 人の欲望。〔礼記、楽記〕人、物にするは、天理を滅して、人欲を窮むるなり。字通「人」の項目を見る。
【人籟】じんらい
- 普及版 字通
- 人が出す楽の音。〔荘子、斉物論〕女(なんぢ)は人籟を聞くも、未だ地籟を聞かず。女は地籟を聞くも、未だ天籟を聞かざる夫(かな)。字通「人」の項目…
【尽人】じんじん
- 普及版 字通
- 全員。字通「尽」の項目を見る。
【炊人】すいじん
- 普及版 字通
- 飯たき。字通「炊」の項目を見る。
【酔人】すいじん
- 普及版 字通
- 酔漢。字通「酔」の項目を見る。
【芻人】すうじん
- 普及版 字通
- 芻霊。字通「芻」の項目を見る。
【矢人】しじん
- 普及版 字通
- 矢師。字通「矢」の項目を見る。
【施人】しじん
- 普及版 字通
- ほどこす。字通「施」の項目を見る。
【斯人】しじん
- 普及版 字通
- この人。世の人。〔論語、微子〕鳥獸は與(とも)に群を同じうすべからず。吾(われ)斯の人の徒と與にするに非ずして、誰(たれ)と與にせん。字通「斯」…