東新町ひがししんまち
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:彦根市彦根城下東新町[現]彦根市京町(きようまち)三丁目七十人(しちじゆうにん)町の東にある。元禄八年大洞弁天寄進帳に町名がみえ、…
quin・ca・lle・rí・a, [kiŋ.ka.ʝe.rí.a∥-.ʎe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 金物屋,雑貨屋.2 〘集合的〙 金物類,がらくた.
駒形新宿こまがたしんしゆく
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:南足柄市駒形新宿[現]南足柄市駒形新宿東と南は塚原(つかはら)村、西は炭焼所(すみやきしよ)村、北は和田河原(わだがはら)村と接…
fáncy dán /dǽn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 気どり屋,めかし屋.2 虚勢を張る人;格好[技巧]だけの人.
íron・mònger
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((英やや古))金物屋の主人;金物屋(の店)(((米))hardware store).
straccerìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 ぼろ, ぼろくず. 2 ⸨古⸩古物商;古着屋. 3 ⸨古⸩端ぎれ屋.
passeur, euse /pɑsœːr, øːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名]➊ 渡し守.➋ 密出入国の手引き屋;密輸人,(麻薬の)運び屋.
富之町とみのちよう
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:平戸市平戸城下富之町[現]平戸市新町(しんまち)平戸城の南西、禄(ろく)町の東に位置する。大吉(だいきち)町・富江(とみえ)町とと…
re・ven・ta・dor, do・ra, [r̃e.ƀen.ta.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘まれ〙 (劇場・集会で野次を飛ばす)嫌がらせ屋,妨害屋.
rigatterìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 古物店[屋];古道具屋, 古着屋. 2 古物商の商品;⸨広義⸩がらくた.
や‐ごう〔‐ガウ〕【屋号】
- デジタル大辞泉
- 1 家屋敷の各戸につける姓以外の通称。先祖名、職業名、家の本家・分家関係などによって呼び分けた。家名いえな。門名かどな。2 商店の商業上の名…
ぎゅう‐てん(ギウ‥)【牛店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 牛肉料理を食べさせる料理屋。牛肉屋。牛鍋屋。牛屋。明治時代に使われたことば。[初出の実例]「イヤ牛店(ギウテン)は大きに困迫いたした…
gru・ñón, ño・na, [ɡru.ɲón, -.ɲó.na;ǥru.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘話〙 気難しい,すぐに不平を言う.━[男] [女] 〘話〙 小言屋,不平家,気難し屋.
なか卯
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社なか卯が展開するどんぶり屋・うどん屋のチェーン。創業は1969年。
ピザ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〔伊〕pizza(女)⇒料理【用語集】 ◎ピザ屋 ピザ屋 ぴざや pizzeria(女)
てんや‐もの【店屋物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 料理屋・そば屋・すし屋などの飲食店で売っている食物。また、その店から取り寄せる食物。てんや。[初出の実例]「酒肴いろいろ店屋(テン…
八百屋町やおやまち
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉北区小倉城下八百屋町[現]小倉北区室町(むろまち)二―三丁目室町一―三丁目の北側に東西に連なり、東に紫(むら…
Protz, [prɔts]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-es/-e;-en/-en) ((話))❶ 自慢屋,いばり屋.❷ ((単数で)) 自慢,思い上がり.
福寿町ふくじゆちよう
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:平戸市平戸城下福寿町[現]平戸市浦(うら)の町(ちよう)平戸城の北西、宮之(みやの)町の北東にあり、本町(ほんちよう)通六ヵ町の一…
あきや‐バンク【空き家バンク】
- デジタル大辞泉
- 地方公共団体が住民から空き家の登録を募り、空き家の利用を希望する人に物件情報を提供する制度。
いとや【糸屋】 の 娘((むすめ))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 俗謡、手鞠唄(てまりうた)などにうたわれた娘で、江戸本町二丁目の糸屋にいたという美貌の姉妹。[初出の実例]「本町二丁目をとんとんとんとんとこ…
やおや‐みせ(やほや‥)【八百屋店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① =やおや(八百屋)①[初出の実例]「するざんげ・台所にて八百屋見世」(出典:雑俳・大花笠(1716‐36))② 反吐(へど)をいう俗語。小間物…
Quer•trei・ber, [..traIbər]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-) ((話))(計画などの)壊し屋,つぶし屋,横槍を入れる人,邪魔立てする人.
pre・su・mi・do, da, [pre.su.mí.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] うぬぼれた,生意気な,気取った;めかし込んだ.━[男] [女] うぬぼれ屋,気取り屋.
ぶんぼうぐ 文房具
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (arti̱coli(男)[複]di) cancelleria(女) ◎文房具屋 文房具屋 ぶんぼうぐや cartoleria(女)
稀音家浄観 きねやじょうかん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 次の項目を参照 | 杵屋勘五郎 (4世) | 杵屋六四郎 (3世)
informer
- 英和 用語・用例辞典
- (名)密告者 告発人 情報提供者(informant) 通報者 たれ込み屋 情報屋
imbonitóre
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -trice] 1 売り込み人, 呼び込み屋;野師(やし), てき屋. 2 口のうまい人.
boulangerie /bulɑ̃ʒri ブランジュリ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ パン製造[販売]業.➋ パン屋(の店).aller à la boulangerie|パン屋に行く.
りょう‐てい〔レウ‐〕【料亭】
- デジタル大辞泉
- 主として日本料理を出す高級な料理屋。[類語]料理屋・食堂・レストラン・飲食店・飯屋・喫茶店・菜館・飯店・茶房・茶店・割烹・割烹店・酒場・飲み…
かごかき (通称) かごかき
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題駕屋初演弘化4.3(江戸・市村屋)
とりや【鳥屋】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔小鳥屋〕a bird dealer;〔飼育家〕a bird fancier;〔鶏肉屋〕a poulterer, a poultry shop
dope・ster /dóupstər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((米略式))(選挙・スポーツなどの)予想屋.a political dopester政治予想屋
confetterìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 菓子屋;砂糖菓子屋. 2 ⸨総称的⸩砂糖菓子の詰め合わせ.
今橋一丁目いまばしいつちようめ
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市東区今橋一丁目[現]東区今橋一―二丁目北浜(きたはま)一丁目の南に東西に延びる両側町で、東の東横堀(ひがしよこぼり)川に今橋が…
frimeur, euse /frimœːr, øːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] ⸨話⸩ はったりをかます,格好をつけた.━[名] ⸨話⸩ はったり屋,気取り屋.
永島富士蔵 (ながしま-ふじぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の長唄唄方。「杵屋(きねや)系譜」では杵屋宗家7代の杵屋喜三郎の門弟といわれる。上方歌を得意とし,宝暦(1751-64)のころ活躍した…
hátchet màn
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((略式))1 (金で雇われて)人を襲う[物を破壊する]人;殺し屋.2 (雇われて)企業の人員整理や出費を抑えたりする人;企業の立て直し屋.3 こき…
que・dón, do・na, [ke.đón, -.đó.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘話〙 冗談好きの,ふざけ屋の.━[男] [女] 〘話〙 冗談好きの人,ふざけ屋の人.
三日市町みつかいちまち
- 日本歴史地名大系
- 福井県:敦賀市敦賀津内町三日市町[現]敦賀市相生(あいおい)町観世屋(かんじや)町と鵜飼辻子(うがいがずし)町の間の辻子町。天正一〇年(一…
大畠文治右衛門 (おおはた-ぶんじえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の版元。宝暦-文政(1751-1830)のころ営業していた長崎版画の版元で,豊嶋屋(のちの富嶋屋)の初代。「肥州長崎之図」「出島阿蘭陀(…
ぎ‐ろう【×妓楼】
- デジタル大辞泉
- 遊女を置いて、客を遊ばせることを業とする店。遊女屋。女郎屋。
池田町いけだまち
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:近江八幡市八幡町池田町[現]近江八幡市池田町本(ほん)町の通りより一筋西(東から一〇筋目)の南北路、池田町通に沿う両側町。北端の池…
chi・ve・ra, [tʃi.ƀé.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘ラ米〙(1) (ベネズエラ) ヤギの飼育小屋;古着屋;古物屋[商].(2) (コロンビア) (中米) やぎひげ.
padaria /padaˈria/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]パン屋,パン工房comprar pão na padaria|パンをパン屋で買う.
Frit・ze, [frítsə]
- プログレッシブ 独和辞典
- 1 [男] (-n/-n) ((話)) やつ,あいつ.2 ..frit・ze ((軽蔑)) …屋,…ばかりしている男Verlagsfritze\出版屋Zeitungsfritze\ぶん屋.
今市いまいち
- 日本歴史地名大系
- 島根県:鹿足郡津和野町津和野城下今市[現]津和野町後田(うしろだ)本(ほん)町上(かみ)ノ町北端で交差する東西道に沿う町人町。西は光明(こ…
佐幕派【さばくは】
- 百科事典マイペディア
- 幕末,反幕勢力たる勤王派に対して幕府政策を擁護する勢力。幕臣および譜代大名が中心であった。→尊王攘夷運動/倒幕運動→関連項目大橋佐平|郡上藩…
今橋二丁目いまばしにちようめ
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市東区今橋二丁目[現]東区今橋二丁目堺(さかい)筋を境に今橋一丁目の西に延びる両側町。明暦元年(一六五五)の大坂三郷町絵図に町…
se・de・rí・a, [se.đe.rí.a]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 絹物業;絹物の店[工場];絹織物,絹製品.2 服地屋,生地屋.