「アヨーディヤ問題」の検索結果

10,000件以上


モレナ Morena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部,マディヤプラデーシュ州北部の都市。モレナ県の行政庁所在地。グワリオル北北西約 30km,マールワ高原北麓,チャンバル川 (ジャムナ川の…

シャドル Shahdol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部,マディヤプラデーシュ州中東部の都市。シャドル県の行政庁所在地。アラーハーバードの南南西約 250km,ソン川支流のムルナ川に面する。…

ナルマダー[川]【ナルマダー】

百科事典マイペディア
ナルバダ川とも。インド中部,マディヤ・プラデーシュ州マイカラ山脈中に発して西流し,グジャラート州南端でカンバト湾に注ぐ。全長1289km。峡谷の…

ワインベルク Weinberg, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862[没]1937ドイツの遺伝学者。進化機構の研究にメンデルの法則を適用するにあたり,世代を経るにつれて集団内での対立形質の分離比がどのよう…

チューディ

367日誕生日大事典
生年月日:1505年2月5日スイスの歴史家1572年没

上野山 正男 ウエノヤマ マサオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業アコーディオン奏者 肩書全関西アコーディオン協会名誉会長 生年月日明治39年 11月29日 出生地和歌山県 経歴昭和21年NHKのど自慢コンクールの開…

クロス・ローズ

デジタル大辞泉プラス
プロレスの技のひとつ。DDTのバリエーション。相手の頭部を抱えたまま床に叩きつける。アメリカ人レスラー、コーディ・ローズ(コーディ・ローデス)…

バトラー【Samuel Butler】[英国の詩人]

デジタル大辞泉
[1612~1680]英国の詩人。王党派として清教徒を攻撃した風刺詩「ヒューディブラス」で知られる。同姓同名の小説家と区別して、ヒューディブラスの…

ワイヤレスオーディオ‐レシーバー(wireless audio receiver)

デジタル大辞泉
無線機能をもたないヘッドホンやイヤホンでワイヤレスオーディオを鑑賞するためのオーディオ機器。スマートホン、デジタルオーディオプレーヤー、パ…

ターゲット・オーディエンス【target audience】

DBM用語辞典
ある広告の目標となる視聴者。ターゲット・オーディエンスは、例えば年令、性別、学歴、収入、購買行動、その他のデモグラフィック(ある場合にはサ…

押川典昭 (おしかわ-のりあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代のインドネシア文学者。昭和23年生まれ。上智大学講師などをへて,大東文化大教授。専門はインドネシア文学。平成20年イン…

アルフォンス ルメール Alphonse Lemerre

20世紀西洋人名事典
1838 - 1912 フランス国籍。 本屋として出発、ルコント・ド・リール、コペ、エレディヤ、ブールジェ等当時の若い詩人たちを集め、出版社として彼等…

インドール(Indore)

デジタル大辞泉
インド中央部、マディヤプラデシュ州の都市。同州最大の都市であり、商工業の中心地。18世紀にホールカル藩王国の都が置かれ、英国統治時代は軍の駐…

リカバリーシーディー【リカバリーCD】

IT用語がわかる辞典
リカバリーディスクのひとつ。パソコンを工場出荷時の状態に戻すために使用するCD-ROM。⇒リカバリーディスク

スピーディー

小学館 和西辞典
スピーディーなrápido[da], velozスピーディーにrápidamente

ghirónda

伊和中辞典 2版
[名](女)〘音〙ハーディ・ガーディ, ギロンダ(中世から18世紀まで使用されたハンドルを回して音を出す弦楽器).

エッチディーディー‐レコーディング【HDDレコーディング】

デジタル大辞泉
⇒ハードディスクレコーディング

タンゴ[tango]

音楽用語ダス
アルゼンチンのブエノスアイレス発祥の音楽。2/4拍子のハッキリしたリズムと、バンドネオン(アコーディオン)の音色が特徴。ヨーロッパに渡って…

ピース‐マッチング

デジタル大辞泉
《〈和〉piece+matching》服装を構成するさまざまな単品としての服を自由に組み合わせ、コーディネートして個性を表現しようとすること。単品コーデ…

デジタル‐オーディオプレーヤー(digital audio player)

デジタル大辞泉
フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽データを記録・再生する機器。一般に、携帯できる大きさのものをさす。音声ファ…

スピーディー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
スピーディーな speedy; quick被災者救援はスピーディーに行われたRelief was promptly sent to the victims.彼女は家事をスピーディーにやってのけ…

ガードナー Gardner, Alexander

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1821.10.17. イギリス,ペーズリー[没]1882. アメリカ合衆国,ワシントンD.C.アメリカ合衆国の写真家。マシュー・B.ブレーディの招きでイギリス…

リチャード デービス Richard Davis

20世紀西洋人名事典
1930.4.30 - ジャズ奏者。 イリノイ州シカゴ生まれ。 地元の交響楽団に参加したり、チャーリー・ベンチュラやサラ・ボーンなどとの楽旅やレコーデ…

サーディン

百科事典マイペディア
北アメリカ西岸で大量に捕獲されるイワシのなかま。マイワシと同じ属に分類され,生態や利用法も似ている。この魚の油漬けが,いわゆるオイルサーデ…

ウーディノ

367日誕生日大事典
生年月日:1767年4月25日レギオ公1847年没

オーディン

精選版 日本国語大辞典
( Odin ) 北欧神話の最高神。天地、人間を創造し、文化、軍事、知恵、詩、予言などをつかさどる。片目を知恵と取り替えたため一眼になったという。ウ…

カーディー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アラビア語] Qādī ) 歴史上、イスラム諸国で家族法、相続法などの裁判にあたった法官。七世紀半ば頃から始まったとされる。学識高いウ…

ライガル Raigarh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部,マディヤプラデーシュ州東部の都市。ライガル県の行政庁所在地。ライプル東北東約 190km,チャティスガル盆地の東端部に位置し,マハー…

日本チアリーディング協会

デジタル大辞泉プラス
日本のスポーツ団体のひとつ。競技スポーツとしてのチアリーディング界を統括・代表する公益社団法人。チアリーディング競技の健全な普及、振興を図…

alta-fidelidade /ˌawtafideliˈdadʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] altas-fidelidades][女]❶ (オーディオ機器の)高忠実度,ハイファイ.❷ ハイファイオーディオ機器.

ケア・ハーディ

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ハーディ

ベトワ川 ベトワがわ Betwa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド中部から北部を流れる川。ジャムナ川の支流。ビンディア山脈中,マディヤプラデーシュ州のホシャンガーバード北方付近に源を発し,北流したの…

オーディオ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
もともとは,可聴周波数 audio frequencyのことで,人間の耳に音として感じる周波数,16~2万 Hzの範囲をいう。そこからこの周波数帯域の音を記録・…

カーディフ

百科事典マイペディア
英国西部,ウェールズ南部の港湾都市。サウス・グラモーガン州の州都で,ウェールズの事実上の中心と目されている。ブリストル湾に臨む。中世の城を…

フーディニ

百科事典マイペディア
米国の奇術師。本名はE.ワイス。手錠をかけられて箱に入り,箱を鎖錠して水底に沈められても,ただちに脱出する奇術,拘禁服を着て高い塔に逆づりさ…

バーディー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] birdie ) ゴルフで、ホールの基準打数より一打少ない打数でホールアウトすること。〔サドン・デス(1973)〕

アコーディオン 英 accordion

小学館 和伊中辞典 2版
〘音〙fiṣarmo̱nica(女),〔仏〕accordéon(男)[無変] ◎アコーディオンカーテン[ドア] あこーでぃおんかーてん あこーでぃおんどあ porta…

フォートドッジ Fort Dodge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アイオワ州北西部の都市。デモイン川とリザード水路の合流点に位置する。 1860年代に,水路工事と鉄道建設のために入植したのが始り…

CD (シーディー)

改訂新版 世界大百科事典
negotiable certificate of depositの略。譲渡が可能な預金で,かつては譲渡可能定期預金証書と訳されていたが,現在は一般に譲渡性預金と訳される。…

ゴーディマ

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国の白人女性作家。《虚偽の日々》(1953年),《6フィートの国》(1956年),《ブルジョア世界の末期》(1966年),《保護管理人》…

バーディー・バーディー

デジタル大辞泉プラス
山元清多(きよかず)による戯曲。初演は劇団六月劇場(1969年)。同年、第15回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作品となる。

ハーディー(Thomas Hardy) はーでぃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ハーディ

しーらーでぃてぃや【シーラーディティヤ】

改訂新版 世界大百科事典

ユーリー ポストリガイ Yury Postrigay カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1988年8月31日国籍:ロシア出生地:スベルドロフスク経歴:2012年ロンドン五輪カヌー男子スプリント…

hur・dy-gur・dy /hə́ːrdiɡə́ːrdi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《音楽》1 手回し風琴.2 ((略式))手回しオルガン.3 ハーディガーディ(◇リュート・ギターのような形をした昔の楽器).

stréaming àudio

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《インターネット》ストリーミングオーディオ(◇音楽などをインターネットで配信するシステム;配信されるオーディオコンテンツ).

KDDI ケーディーディーアイ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | ケイディディ | 第二電電

3.5インチFD

ASCII.jpデジタル用語辞典
一般的な横幅3.5インチのフロッピーディスクのこと。また、Windowsのマイコンピューターに表示される、フロッピーディスクドライブの名称。

ワーディー

改訂新版 世界大百科事典
→ワジ

ラ・ガーディア空港 らがーでぃあくうこう La Guardia Airport

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ニューヨーク市の空港。主として国内線とカナダ線に用いられる。都心(マンハッタン南部)の東約15キロメートル、ロング・アイラン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android