改訂新版 世界大百科事典 「フーディニ」の意味・わかりやすい解説 フーディニHarry Houdini生没年:1874-1926 20世紀初頭一世を風靡したアメリカの魔術師。ウィスコンシン州生れ。ぶらんこ曲芸師から始め,妻のベッシーと組んで魔術師となる。1899年有名な〈チャレンジ芸〉を創始,密閉した箱に入ったまま水中に没し,そこから脱出してみせるというような,いわゆる〈不可能な〉芸に挑戦,かっさいを博した。初期のサイレント映画にもスターとして出演している。著書に《精霊のあいだの魔術師》(1924)などがある。執筆者:金関 寿夫 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「フーディニ」の意味・わかりやすい解説 フーディニ 米国の奇術師。本名はE.ワイス。手錠をかけられて箱に入り,箱を鎖錠して水底に沈められても,ただちに脱出する奇術,拘禁服を着て高い塔に逆づりされても抜け出すといった,いわゆるエスケープマジックを創案。20世紀最大の奇術師といわれた。また親交のあったC.ドイルとは逆に,心霊現象に疑義をいだき,すべてトリックだと反論。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by