「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


理気

占い用語集
風水の看法の一つ。「理気法」とは、その家に住む人の生年月日や玄関の方向などから理気盤を作成し、易や陰陽五行の理論で吉凶を判断する方法のこと…

不理 bù lǐ

中日辞典 第3版
取り合わない.相手にしない.気にしない.见了人~/人に会っても知らないふりをする.别~他,要帮&#x…

【営理】えいり

普及版 字通
営治する。字通「営」の項目を見る。

【完理】かんり

普及版 字通
十分に修理する。字通「完」の項目を見る。

【玉理】ぎよくり

普及版 字通
玉のあや。字通「玉」の項目を見る。

治理 zhìlǐ

中日辞典 第3版
[動]1 統治する;管理する.~国家/国家を管理する〔治める〕.2 (河川・砂漠・環境汚染などを)整備する,改修する,治める,処理す…

综理 zōnglǐ

中日辞典 第3版
[動]まとめて管理する.すべてを管理する.

乐理 yuèlǐ

中日辞典 第3版
[名]<音楽>楽理.音楽の一般基礎理論.

在理 zàilǐ

中日辞典 第3版
[形]道理にかなっている.道理がある.这话说得~/その話は道理にかなっている.

【膚理】ふり

普及版 字通
はだ。〔宋史、岳飛伝〕(秦)檜、をはし、(岳)飛子を捕へしむ。~初め何鑄に命じて之れを鞠(きく)せしむ。飛、裳を裂き背を以て鑄に示す。盡忠報…

【肉理】にくり

普及版 字通
肉の筋。字通「肉」の項目を見る。

【清理】せいり

普及版 字通
治める。字通「清」の項目を見る。

【晰理】せきり

普及版 字通
分理。字通「晰」の項目を見る。

机理 jīlǐ

中日辞典 第3版
[名]メカニズム.構造.腐蚀fǔshí~/腐食のメカニズム.结晶jiéjīng~/結晶の構造.

监理 jiānlǐ

中日辞典 第3版
1 [動]監督管理する.監理する.2 [名]監理者.

讲理 jiǎng//lǐ

中日辞典 第3版
1 [動]事の是非を論じる.我们来讲讲理/是か非かはっきりさせよう.2 [形]道理をわきまえている.道理にかな…

护理 hùlǐ

中日辞典 第3版
[動]1 (病人を)看護する,世話する.~老人/老人の世話をする.~员/看護補助業務を行う者.看護助手.2 管理する;手入れす…

【在理】ざいり

普及版 字通
察理。字通「在」の項目を見る。

【燮理】しよう(せふ)り

普及版 字通
やわらげおさめる。〔書、周官〕太師・太傅・太保を立て、(こ)れを惟(こ)れ三とし、を論じを經し、陰陽を燮理するも、官は必ずしも備へず、惟(た)だ…

【行理】こうり

普及版 字通
使者。字通「行」の項目を見る。

【理水】りすい

普及版 字通
治水。字通「理」の項目を見る。

【理勢】りせい

普及版 字通
事理の自然な勢い。〔新書、階級〕高きは攀(よ)ぢく、(ひく)きは陵(しの)ぎ易きは、理勢然るなり。故に古(いにしへ)王、制して列等を爲す。字通「理…

【理当】りとう

普及版 字通
当然の理。字通「理」の項目を見る。

【理命】りめい

普及版 字通
道理と命運。字通「理」の項目を見る。

【名理】めいり

普及版 字通
名家(論理学派)の論理。字通「名」の項目を見る。

【理繹】りえき

普及版 字通
分析する。字通「理」の項目を見る。

【理決】りけつ

普及版 字通
裁定する。字通「理」の項目を見る。

输理 shū//lǐ

中日辞典 第3版
[動]道理に欠ける;筋道が立たない.你输了理,还有什么可辩biàn的?/…

理合 lǐhé

中日辞典 第3版
[動]<書>当然…すべきである.▶旧時の公文書用語.~备bèi文呈chéng报/ここに書面をもって報告する次第で…

理应 lǐyīng

中日辞典 第3版
[動]当然…すべきである.这件事~由他做,他却què推给了我/これ…

理喻 lǐyù

中日辞典 第3版
[動]道理を説いて納得させる.不可~/理を説いてもだめだ.

伦理 lúnlǐ

中日辞典 第3版
[名]倫理.→~伦理学/.

说理 shuō//lǐ

中日辞典 第3版
1 [動]理屈を説き明かす.道理を説く.找他说说理/彼に会って事をはっきりさせよう.2 [形]道理をわきまえる.▶否定…

药理 yàolǐ

中日辞典 第3版
[名]薬理.~学/薬理学.

皆川 理 (みながわ おさむ)

367日誕生日大事典
生年月日:1908年8月8日昭和時代の宇宙線物理学者。神戸大学教授1994年没

円理 (えんり)

改訂新版 世界大百科事典
江戸初期には,円あるいは弓形についての求長,求積の方法を円理と称した。江戸中期にはマクローリン級数に相当する無限級数を円理と呼ぶようになる…

ようり【葉理】

改訂新版 世界大百科事典

石理 せきり texture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩石の組織,構造ともいう。岩石を構成する鉱物粒の大きさ,形,鉱物の組合せなどをさし,火成岩の斑状石理 (組織) などと表示する。

しょうり【正理】

改訂新版 世界大百科事典

けい‐り【計理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =けいり(経理)②[初出の実例]「経理と会計と計理、又は査定と判定などのやうに異った文字で同じ意義を表出すること」(出典:現行法律語…

チョン・ビョンホ 鄭 炳浩 Jung Byeong-ho

現代外国人名録2016
職業・肩書漢陽大学文化人類学科教授国籍韓国生年月日1955年出生地ソウル専門日本文化論学歴韓国外国語大学卒,イリノイ大学学位人類学博士経歴高校時…

国司浩助 (くにし-こうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1938 大正-昭和時代前期の水産技術者。明治20年生まれ。41年イギリスにわたり,トロール漁法を研究。44年帰国して田村汽船漁業部にはいり,トロ…

林重浩 (はやし-しげひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1871-1944 明治-昭和時代前期の教育者。明治4年9月22日生まれ。青森師範,山形中学の教諭,米子中学校長をへて明治44年鳥取中学校長。徳田平市の資金…

高橋浩一郎 (たかはし-こういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1991 昭和時代の気象学者。大正2年5月3日生まれ。中央気象台で予報業務にしたがい,気温,風速などの量的予報を研究,第1回技術院賞を受賞。戦後…

藤井浩祐 (ふじい-こうゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1958 明治-昭和時代の彫刻家。明治15年11月29日生まれ。文展で受賞をかさねた。大正5年日本美術院同人となるが昭和11年退会。同年帝国美術院…

青木浩斎 (あおき-こうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒伊王野坦(いおうの-ひろし)

岩永玄浩 (いわなが-げんこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期の本草家,医師。太田澄元の父。松岡恕庵(じょあん)にまなぶ。享保(きょうほう)19年(1734)ごろ和人参の栽培をこころみた。元文元年…

高橋 浩一郎 タカハシ コウイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の気象学者 元・気象庁長官。 生年大正2(1913)年5月3日 没年平成3(1991)年8月21日 出生地東京・下谷 学歴〔年〕東京帝国大学理学部物理学科…

藤井浩佑 ふじいこうゆう (1882―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
彫刻家。東京生まれ。1907年(明治40)東京美術学校彫刻科本科卒業、同年第1回文展に『狩』を出品以来、初期文展で『潭』『坑内の女』などで受賞を重…

高橋 浩一郎 (たかはし こういちろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1913年5月3日昭和時代の気象学者。気象庁長官;筑波大学教授1991年没

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android