たずねる 尋ねる
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (捜し求める)cercare, ricercare ¶父の行方を尋ねて歩く|andare in giro alla ricerca [in cerca] del padre ¶ある風習の由来を尋ねる|indagare …
おもいめぐらす 思い巡らす
- 小学館 和伊中辞典 2版
- rifle̱ttere(自)[av]su ql.co., considerare(他)(▲単独でも可),meditare(他),(自)[av] (su) ql.co. ¶私の提案に対する反応をあれこれ…
みうらあやこきねんぶんがくかん 【三浦綾子記念文学館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 北海道旭川市にある文学館。平成10年(1998)創立。旭川出身の作家三浦綾子を記念して開設。直筆原稿や取材ノートなどを展示する。図書室・資料室を併…
かわごえれきしはくぶつかん 【川越歴史博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 埼玉県川越市にある歴史博物館。昭和60年(1985)創立。個人のコレクションを公開する私設博物館。川越城と川越藩に関する資料などを展示する。 URL:h…
きざんかん 【驥山館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 長野県長野市にある記念館。昭和37年(1962)創立。明治時代の書道家川村驥山の作品や愛用の品を収蔵・展示する。 URL:http://park16.wakwak.com/…
ながのけんしなのびじゅつかん 【長野県信濃美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 長野県長野市にある美術館。昭和41年(1966)創立。菱田春草、荻原碌山(ろくざん)、池田満寿夫など長野県出身の作家や信州の風景画を収蔵・展示する。…
ce・la・je, [θe.lá.xe/se.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 (絵画・写真で,夕焼けなどの)雲,雲がかかった空.2 〘複数で〙 (夕焼けなどの)一群の雲,雲がかかった空.3 天窓,(屋根の)明かり取り…
acomodar /akomoˈdax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 宿泊させる,泊めるEle acomodou as visitas no quarto de hóspedes.|彼は訪問客を客間に泊めた.❷ しまう,片付けるac…
ふっけん【復権】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- restoration of (civil) rights; reinstatement; rehabilitation一度地位を追われたら復権するのは難しいOnce you are ousted from your position, i…
igámíáu, いがみあう, 啀み合う
- 現代日葡辞典
- (a) 「O cão」 Arreganhar os dentes; (b) Resmungar;andar em guerra.Ano fūfu wa igamiatte kurashite iru|あの夫婦はいがみ合っ…
きゅうは 急派
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇急派する 急派する きゅうはする inviare rapidamente qlcu. [ql.co.] ≪に a, in≫
なりさがる 成り下がる
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ridursi a ql.co. ¶彼は泥棒にまで成り下がった.|Si è ridotto a fare il ladro.
ran・dom /rǽndəm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔限定〕1 行き当たりばったりの,成り行きまかせの,無原則の;《統計》任意の,無作為の;《建築》〈石が〉ふぞろいの.a random selection [s…
facilitar /fasiliˈtax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 容易にするO e-mail facilitou a comunicação internacional.|電子メールは国際的コミュニケーションを容易にした.…
ほりさげる 掘り下げる
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (深く掘る)scavare ql.co. più in profondità 2 (深く検討する)ṣviscerare ql.co., approfondire ql.co., eṣaminare ql.co. a fondo ◇掘り下げ 掘…
shogū́, しょぐう, 処遇
- 現代日葡辞典
- (<shóchi+taígū́) O tratamento 「frio/amistoso」;o acolhimento.~ suru|処遇する∥Tratar [Lidar] 「com os ou…
ki-májime, きまじめ, 生真面目
- 現代日葡辞典
- A seriedade.~ na Kao de jōdan o iu|生真面目な顔で冗談を言う∥Contar as piadas com uma cara muito séria.⇒majímé.
hikí-shíbóru, ひきしぼる, 引き絞る
- 現代日葡辞典
- (<hikú+…) Puxar com toda a força.Yumi o ~|弓を引き絞る∥Retesar o arco (até) ao máximo.[S/同]Shibór…
streamlining
- 英和 用語・用例辞典
- (名)合理化 能率化 効率化 簡素化 スリム化 リストラstreamliningの関連語句streamlining and consolidation of various types of tax deductions fr…
secession
- 英和 用語・用例辞典
- (名)分離 離脱 分離独立 脱退 脱会 脱党secessionの用例According to the ruling of the International Court of Justice, Kosovo’s unilateral sece…
fenecer /feneˈsex/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [15][自]❶ 終わるAs esperanças do povo feneceram com o golpe militar.|民衆の希望は軍事クーデターでついえた.❷ しおれる…
cha-gáshi, ちゃがし, 茶菓子
- 現代日葡辞典
- (<…+káshi) Os doces [bolos] que se servem com o chá. [S/同](O-)cha-úké;cha-nó-kó.
raça /ˈxasa/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 人種,種族,民族raça amarela|黄色人種a raça humana|人類.❷ 種,品種,血統De que raça é es…
かいかく 改革
- 小学館 和伊中辞典 2版
- riforma(女),innovazione(女) ◇改革する 改革する かいかくする riformare ql.co., introdurre una riforma a ql.co., innovare ql.co. ¶宗教改革…
とよたしきょうどしりょうかん 【豊田市郷土資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 愛知県豊田市にある資料館。昭和42年(1967)創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。敷地内に約270年前の庄屋の住居・土蔵を移築し…
もとおりのりながきねんかん 【本居宣長記念館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 三重県松阪市にある記念館。財団法人鈴屋遺蹟保存会が運営。国指定特別史跡の本居宣長旧宅(移築・復元)に隣接。宣長の蔵書や愛用品、鈴のコレクショ…
ヴォーリズきねんかん 【ヴォーリズ記念館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 滋賀県近江八幡市にある記念館。社会事業家・建築家のウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留(ひとつやなぎめれる))を記念して開設。自邸を公開…
はりきゅうミュージアム 【はりきゅうミュージアム】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 大阪府大阪市にある資料館。平成13年(2001)創立。学校法人森ノ宮医療学園の付帯施設。鍼灸・柔道整復・漢方など、所蔵する伝統医学の歴史資料を展示…
あなんしりつあわくぼうみんぞくしりょうかん 【阿南市立阿波公方・民俗資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 徳島県阿南市にある資料館。室町幕府足利将軍の末裔である歴代の阿波公方に関する資料と、地域の農具・漁具・民具など民俗資料を収集・保存し展示す…
いしのもりまんがかん 【石ノ森萬画館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 宮城県石巻市にある歴史博物館。平成13年(2001)創立。宮城県出身の漫画家石ノ森章太郎とマンガ文化を紹介する。またアニメーション制作などの体験型…
しばやまちょうりつしばやまこふんはにわはくぶつかん 【芝山町立芝山古墳・はにわ博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 千葉県山武郡芝山町にある歴史博物館。昭和63年(1988)創立。房総の古墳と埴輪を研究・紹介する専門博物館。県内から出土した埴輪や古墳時代の考古遺…
com・mis・sar・y /kάməsèri | kɔ́misəri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((英))《軍事》兵站(たん)将校.2 ((米))(軍隊・鉱山などの)売店,スーパーマーケット;(映画スタジオ・工場の)食堂,カフェテリア.3 糧…
きゃくしつ【客室】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a guest room;〔船室〕a passenger cabin;〔特等室〕a stateroom客室係〔ホテルの〕a room clerk(ホテルで)客室係に電話をかけるcall [《英》 ri…
ちゅうし 注視
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇注視する 注視する ちゅうしする guardare fisso [fissamente] qlcu. [ql.co.], fermare [fissare] lo ṣguardo su qlcu. [ql.co.], fissare qlcu. …
さしつかえる 差し支える
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (人が主語)e̱ssere ostacolato [impedito/intralciato] in ql.co.; trovare difficoltà a+[不定詞] ¶あまり夜更かしすると明日の仕事に差…
rachar /xaˈʃax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ …にひびを入れる,割れ目や裂け目を作るO golpe rachou o crânio.|その一撃で頭蓋骨にひびが入った.❷ 割るrachar lenh…
tiracolo /tʃiraˈkɔlu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男](肩から斜めにかける)肩帯,肩ひも,負い革.a tiracolo①たすき掛けの,肩から斜めにbolsa a tiracolo|ショルダーバッグ.②引…
こうやくすう 公約数
- 小学館 和伊中辞典 2版
- diviṣore(男) comune ¶最大公約数|ma̱ssimo comune diviṣore/(略)M.C.D.
かくしん 革新
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (社会的・政治的)riforma(女);(刷新)innovazione(女),rinnovazione(女),rinnovamento(男) ◇革新する 革新する かくしんする riformare ql.co., f…
shúwa(hō), しゅわ(ほう), 手話(法)
- 現代日葡辞典
- A dactilologia [linguagem digital];o alfabeto dos surdos-mudos.~ de hanasu|手話で話す∥Conversar por ~ [meio de sinais com os dedos/as m…
kamá-yúdé, かまゆで, 釜茹で
- 現代日葡辞典
- (<…2+yudéru)1 [煮物] O ferver na panela.Udon o ~ ni suru|うどんを釜茹でにする∥Cozer talharim…2 [刑罰] A tortura em caldeir…
tatákí-kómu, たたきこむ, 叩き込む
- 現代日葡辞典
- (<tatáku+…)1 [入れる] Martelar 「um prego」;meter com força.Keimusho [Rōya] e ~|刑務所[牢屋]へ叩き込む∥Meter …
bronquear /brõkeˈax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [10][自][ブ][話]❶ 叱る,説教する,非難するA professora bronqueava por causa do barulho.|先生はざわざわしていたから叱り飛ばしていた…
encontrar /ẽkõˈtrax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 見つける,発見するEncontrei a chave que havia perdido.|私はなくした鍵を見つけたencontrar uma solução|答えを見…
ねらい 狙い
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (照準を合わせた)mira(女) ¶…にねらいをつける|mirare(自)[av]a ql.co. [qlcu.]/puntare(自)[av]contro ql.co. [qlcu.] ¶ねらいを定める|ag…
wabókú, わぼく, 和睦
- 現代日葡辞典
- As pazes;a reconciliação.Ringoku to ~ suru|隣国と和睦する∥Fazer as pazes com o país vizinho.[S/同]Kṓwá…
shṓbu2[óo], しょうぶ, 菖蒲
- 現代日葡辞典
- 【Bot.】 O íris-aromático;iris laevigata.◇~ yu菖蒲湯O banho preparado com ~.⇒ayámé;hanáshṓbu.
しぼりとる【搾り取る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- サラ金業者は彼から金を搾り取ったThe consumer finance company squeezed [bled/《口》 screwed] money out of him.国民から税金を搾り取るwring ta…
zaíshá, ざいしゃ, 在社
- 現代日葡辞典
- O estar regist(r)ado ou em serviço na companhia.
しれい【指令】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an order指令する 〔命令する〕order;〔指図する〕instruct ((a person to do));give instructions会社の指令で動くact according to orders from …