同业公会 tóngyè gōnghuì
- 中日辞典 第3版
- <旧>同業組合.ギルド.▶略して“公会”とも.
商业片 shāngyèpiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]商業映画.
商业区 shāngyèqū
- 中日辞典 第3版
- [名]商業エリア.
试营业 shìyíngyè
- 中日辞典 第3版
- [動]試験営業をする.
家族企业 jiāzú qǐyè
- 中日辞典 第3版
- ファミリー企業.
支柱产业 zhīzhù chǎnyè
- 中日辞典 第3版
- <経済>中心産業.基幹産業.主要産業.机械jīxiè电子是该国的~/電子機械の分野…
业绩股 yèjìgǔ
- 中日辞典 第3版
- [名]<経済>業績のよい会社の株.業績株.
防已 (ぼうい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 生薬名。中国産はツヅラフジ科のつる植物シマハスノハカズラStephania tetrandra S.Moore(粉防已,瓜防已(かぼうい))のほかに,ウマノスズクサ科…
shuryū́, しゅりゅう, 主流
- 現代日葡辞典
- 1 [川の中心をなす流れ] O caudal principal do rio. [S/同]Hońryū́(+). [A/反]Shiryū́.2 [思想・学術な…
あのう〔あなふ〕【賀名生】
- デジタル大辞泉
- 奈良県五條市の丹生川中流の地区。南北朝時代、後醍醐・後村上天皇の行宮あんぐうがあった。梅の名所。古くは「穴生」「加名生」などと書いた。
王仙芝 おうせんし Wang Xian-zhi; Wang Hsien-chih
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]乾符5(878)中国,黄巣の乱の初期の指導者。山東の人。安史の乱以来,財政危機を救うために唐朝がとった塩専売・茶税政策は,唐末に茶塩密売…
郷里制 きょうりせい Xiang-li-zhi; Hsiang-li-chih
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国古代の地方行政の末端区画。本来,郷とは国都における庶民の居住地をいい,里とは邑中の民の居住地,または自然村を意味したらしい。秦・漢時代…
flicken
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [他](…に)継ぎを当てて繕う; 修理〈修繕〉する.etwas am Zeug[e] ~ [wollen]⸨j3⸩ (人の)あら探しをする.
八田数【Hatta number】
- 法則の辞典
- ガス装置の設計に際して用いられる無次元数.液境膜の有効厚さを tL [m],液中の気体の拡散定数を DL [m2/hr],一次の反応速度定数を kC [hr-1]とし…
劉之協 りゅうしきょう Liu Zhi-xie; Liu Chihhsieh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]嘉慶5(1800)/嘉慶6(1801).北京中国,清の白蓮教徒の乱 (→白蓮教 ) の指導者。安徽省太和県の人。明朝の子孫と称する牛八と,弥勒仏下生と称…
an・tic・i・pa・tion /æntìsəpéiʃən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]1 予想,予測,予感;期待,希望.with [in] eager anticipation期待に胸をふくらませて2 先取りする[先を越す]こと;事前行為.2a 《法律…
えんばん 鉛版
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘印〙lastra(女) stereo̱tipa;(印刷術)stereotipia(女) ¶鉛版印刷する|stereotipare
农业国 nóngyèguó
- 中日辞典 第3版
- [名]農業国.
各行各业 gèháng gèyè
- 中日辞典 第3版
- 各業種.いろいろな職業.
工业病 gōngyèbìng
- 中日辞典 第3版
- [名]労働者の職業病.
家庭作业 jiātíng zuòyè
- 中日辞典 第3版
- 宿題.
化学工业 huàxué gōngyè
- 中日辞典 第3版
- 化学工業.
文化事业 wénhuà shìyè
- 中日辞典 第3版
- 文化事業.
事业心 shìyèxīn
- 中日辞典 第3版
- [名]仕事に対する情熱や使命感.他的~很强/彼の仕事にかける情熱はとても強い.
廉価 れんか
- 日中辞典 第3版
- 廉价liánjià,价格便宜jiàgé piányi,价钱低廉jiàqian dīlián.~廉価で売る|廉价…
輯安(集安) しゅうあん Jí'ān
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国吉林 (チーリン) 省南部,鴨緑 (ヤール) 江中流域北岸にある都市。輯安は旧称。通溝ともいう交通の要地で,1〜10世紀はしばしば政治的中心地と…
maé-úrí, まえうり, 前売り
- 現代日葡辞典
- A venda antecipada;a reserva.◇~ ken前売り券O bilhete pré-vendido.
スズムシソウ Liparis makinoana Schltr.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 冷温帯の湿地や疎林下に生育する夏緑のラン科植物。和名は唇弁の色と形がスズムシを連想させることに由来する。偽球茎のわきから新芽を伸ばし,葉を2…
アイパッド‐ミニ(iPad mini)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したタブレット型端末。2012年10月にiPadの小型版として、7.9インチディスプレーをもつ初代モデルを発表。2013年12月発表の第二…
切り替え きりかえ
- 日中辞典 第3版
- 转换zhuǎnhuàn,掉换diàohuàn,改换gǎihuàn;[貨幣の]兑换du…
rönt・gen, [rœ́ntɡən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (00) (他) (h) ((j-et4))(…4に)X線を照射する,(…4の)X線検査をするsich3 den Magen röntgen lassen\胃のX線検査を受ける.
大黄 dàhuáng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <植物>ダイオウ.2 <中薬>大黄(だいおう).[参考]タデ科の植物.根茎は下剤として用いる.“川军chuānjūn”とも…
iOS
- パソコンで困ったときに開く本
- アップル社が開発した携帯機器用の基本ソフト(OS)です。同社のiPhone、iPad、iPod touchなどの製品に搭載されています。これらの製品の使いやすさを…
金钱豹 jīnqiánbào
- 中日辞典 第3版
- [名]<動物>(銭状の斑点のある)ヒョウ.⇒〖豹bào〗
钱儿癣 qiánrxuǎn
- 中日辞典 第3版
- [名]<口>ぜにたむし.
压岁钱 yāsuìqián
- 中日辞典 第3版
- [名](旧正月に子供に与える)お年玉.▶“押岁钱”とも.
jihí2, じひ, 自費
- 現代日葡辞典
- O (ser o próprio a) pagar.◇~ ryūgaku自費留学O estudar no estrangeiro a expensas suas [sem (receber) bolsa].◇~ shuppan自費出…
Gas, [ɡaːs° ガー(ス)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-es/-e)❶ ((英)gas) 気体;ガスgiftiges Gas\有毒ガス.❷aa (燃料用の)ガス;都市ガスdas Gas an|zünden\ガスに点火…
参知政事 さんちせいじ can-zhi zheng-shi; ts`an-chih chêng-shih
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の官名。唐代に,宰相をさすことがあったが,宋の初めになると副宰相を呼ぶようになり,数名がおかれた。一時廃止されたが,南宋で復活した。
mi-parti【miparti】
- 改訂新版 世界大百科事典
Liparis
- 改訂新版 世界大百科事典
Zipangu
- 改訂新版 世界大百科事典
Jipangu
- 改訂新版 世界大百科事典
でん‐ぷく【×甸服】
- デジタル大辞泉
- 古代中国で、五服の一。王城の周囲500里以内の地域。
じむ‐ふく【事務服】
- デジタル大辞泉
- 事務を執るときに着る目的で作られた衣服。
じんみん‐ふく【人民服】
- デジタル大辞泉
- 中華人民共和国で広く国民に用いられた男女の洋服。色は濃紺または灰色で、折り襟の上着とズボンからなり、ネクタイは用いない。
きょう‐ぶく〔キヤウ‐〕【▽軽服】
- デジタル大辞泉
- 遠縁の者の死去による、軽い服喪。また、そのとき着用する喪服。→重服じゅうぶく「きさいの宮の御―の程は、なほかくておはしますに」〈源・蜻蛉〉
おん‐ぷく〔ヲン‐〕【温服】
- デジタル大辞泉
- 薬をあたためて飲むこと。
ちゅうごく‐ふく【中国服】
- デジタル大辞泉
- 中国人が着る伝統的な衣服。上衣と下衣とに分かれたものと、足首まで届く長衣のものとがある。日本では、旗袍チーパオとよばれる、婦人用の盤領あげ…
ぶく‐だね【▽服種】
- デジタル大辞泉
- 《「ぶく」は服忌ぶくきのこと》死人があって忌みのかかった家の農産物の種子。