「刑事局」の検索結果

10,000件以上


けいじきょく【刑事局】

改訂新版 世界大百科事典

Bundes=kriminalamt

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]連邦刑事局.

LKA

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[略]Landeskriminalamt; (ドイツの)州刑事局.

Bun・des•kri・mi・nal・amt, [..kriminal-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s / )〔ドイツ〕連邦刑事局.

小津博司 (おづ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代の検事。昭和24年7月21日生まれ。昭和49年東京地検検事。駐ドイツ一等書記官,法務省官房参事官,法務省刑事局刑事課長,法務…

かんしき‐か(‥クヮ)【鑑識課】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察庁刑事局に属し、犯罪の鑑識および鑑識施設の整備、運営にあたる課。道府県警本部、警視庁、主な警察署などにもある。

そしきはんざいたいさく‐ぶ【組織犯罪対策部】

デジタル大辞泉
警察庁刑事局の部署の一。や各道府県警察本部の刑事部捜査第四課などを統括する。警視庁の部署の一。暴力団対策や銃器・薬物犯罪などを担当する。も…

けいじ‐ぶ【刑事部】

デジタル大辞泉
警視庁や道府県警察本部の部署の一。刑事事件の捜査を行う。[補説]警察庁刑事局が各都道府県警の刑事部と警視庁組織犯罪対策部などを統括する。また…

刑事 xíngshì

中日辞典 第3版
[形]<法律>(⇔民事mínshì)刑事の.→~刑事法庭fǎtíng/.→~刑事&#…

けいじ

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
сы́щик;детекти́в刑事事件уголо́вное де́ло刑事訴訟уголо́вный проце́сс

刑事 けいじ

日中辞典 第3版
1〔刑事法規の〕刑事xíngshì.2〔刑事巡査〕刑事警察xíngshì jǐngchá,刑警xíngjǐng.私…

刑事 けいじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 刑法の適用を受ける事件をいい,民事の対称として用いられる。 (2) 刑事捜査を専門に行う警察官の通称で,古くは探偵の名もあった。普通,私服で…

刑事 けいじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪と刑罰に関する法規、手続、制度などに冠することばで、民事の対語。一般に、刑事事件、刑事責任、刑事警察などのように用いられる。また、刑事…

刑事 (けいじ)

改訂新版 世界大百科事典
私服で刑事事件の捜査を専門に行う刑事捜査官の通称。第一線の実務経験ある巡査から選抜される。捜査活動においては,警部あるいは警部補を長とする…

けいじ 刑事

小学館 和伊中辞典 2版
1 (刑事巡査)investigatore(男)[(女)-trice],agente(男) investigativo 2 (刑法にかかわること) ◇刑事上の 刑事上の けいじじょうの penale, cri…

けい‐じ【刑事】

デジタル大辞泉
1 刑法の適用を受け、それによって処理される事柄。「刑事責任を問われる」⇔民事。2 犯罪の捜査を主任務とする警察官の通称。私服で勤務することが…

刑事

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Kriminalbeamte〔r〕 [男]

【刑事】けいじ

普及版 字通
犯罪事件。字通「刑」の項目を見る。

けいじ【刑事】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a (police) detective;((主に米俗)) a dick私服刑事a plainclothes detective刑事上の責任を問われるbe held criminally responsible刑事裁判所a cr…

刑事【けいじ】

百科事典マイペディア
通常,私服で犯罪の捜査,被疑者の逮捕など司法警察に関する職務を行う警察官の俗称。正式の官職名ではなく,警察官としての階級は巡査または巡査部…

けい‐じ【刑事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 刑罰法規の適用に関すること。⇔民事。[初出の実例]「刑事だの、民事だの人事だのと分類して云ひますが」(出典:良人の自白(1904‐06)〈…

刑事

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
inspecteur [男]コロンボ刑事はとても感じがいい|L'inspecteur Colombo est bien sympatique.刑事事件affaire criminelle [女]刑事責任responsabili…

kéiji2, けいじ, 刑事

現代日葡辞典
1 [刑法にふれる事件] O caso policial;o caso criminal.~ jō no sekinin o towareru|刑事上の責任を問われる∥Ser acusado de responsabil…

刑事

小学館 和西辞典
detective com., inspector[tora] mf. de policía刑事上のcriminal, penal刑事裁判juicio m. penal刑事事件caso m. penal刑事処分sanci…

豊島直通 (とよしま-なおみち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872*-1930 明治-昭和時代前期の司法官。明治4年12月18日生まれ。大審院検事,司法省法務局長・刑事局長,東京控訴院検事長をへて,大正12年判事に任…

太田耐造 (おおた-たいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1956 昭和時代の検察官。明治36年5月16日生まれ。東京地裁検事,司法省刑事局課長をへて,満州国司法部刑事司長となる。昭和19年大審院検事。こ…

【局局】きよくきよく

普及版 字通
身を屈めてくすくす笑う。〔荘子、天地〕季徹、局局然として笑うて曰く、夫子の言の(ごと)きは、王のに於て、ほ螳(たうらう)(かまきり)の臂(ひぢ)…

つぼね‐つぼね【局局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 多くの局。また、それぞれの局。局ごと。[初出の実例]「わた殿かけて女房のつほねつほねまでこまかにしつらひみがかせ給へり」(出典:源…

栗塚 省吾 クリズカ ショウゴ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(政友会) 生年月日嘉永6年11月16日(1853年) 出身地福井県南条郡武生町 学歴大学南校卒 経歴フランス留学後、司法省書記官となり、司法…

栗塚 省吾 クリヅカ ショウゴ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の裁判官,政治家 衆院議員(政友会)。 生年嘉永6年11月16日(1853年) 没年大正9(1920)年11月3日 出身地福井県南条郡武生町 学歴〔年〕大…

ほうむ‐しょう(ハフムシャウ)【法務省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国の行政機関である省の一つ。検察、行刑、恩赦、国の利害に関係ある争訟、戸籍、人権の擁護、出入国の管理、司法制度、法令案の作成など…

白木勇 (しらき-ゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1945- 昭和後期-平成時代の裁判官。昭和20年2月15日生まれ。昭和45年判事補となり,平成3年東京地裁部総括判事。最高裁刑事局長兼図書館長,水戸地裁…

岡原昌男 (おかはら-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1994 昭和時代の検察官,裁判官。明治42年4月1日生まれ。昭和6年検事となり,法務省刑事局長,大阪高検検事長などをへて,45年最高裁判事。52年検…

豊島 直通 トヨシマ ナオミチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の司法官 大審院刑事部長。 生年明治4年12月18日(1872年) 没年昭和5(1930)年10月14日 出生地東京 学歴〔年〕帝国大学独法科〔明治28年…

前田宏 (まえだ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。大正15年10月17日生まれ。昭和26年検事となり,50年甲府地検検事正。52年から法務省官房長,刑事局長,事務…

青柳文雄 (あおやぎ-ふみお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1986 昭和時代の官僚,刑法学者。明治44年2月7日生まれ。地裁検事,最高裁刑事局事務官をへて昭和24年最高裁調査官となり,松川事件を担当。退官…

法務省 (ほうむしょう)

改訂新版 世界大百科事典
国の法律秩序の維持等法務行政を一体的に担当する行政機関。なお,行政組織上検察を包む体制となっており,また,裁判所との連絡や司法制度等をも担…

竹内寿平 (たけうち-じゅへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1989 昭和時代の検察官。明治41年10月11日生まれ。地検検事から法務省経理部長,刑事局長,事務次官,東京高検検事長などをへて,昭和45年検事総…

岸盛一 (きし-せいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1979 昭和時代の裁判官。明治41年7月14日生まれ。昭和6年司法官試補となり,刑事裁判官の道をあゆむ。戦後,最高裁刑事局長,東京高裁長官,最高…

安原美穂 (やすはら-よしほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-1997 昭和後期-平成時代の検察官,弁護士。大正8年1月2日生まれ。昭和18年司法官試補,22年検事となる。東京地検検事,オランダ大使館一等書記官…

局【つぼね】

百科事典マイペディア
女官の部屋。名の由来は壺のように間仕切りがあるため。並んでいる場合は長局,局町とも。転じてその住人である女官。近世では下級の女郎(局女郎)…

局 つぼね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮殿内の屏風や几帳 (きちょう) などで区画されて設けられた部屋,転じてそこに居住を許された女房などをいう。局の称は,『令義解 (りょうのぎげ) …

きょく【局】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① いくつかに分けられた部分。くぎり。しきり。小分け。〔礼記‐曲礼上〕② 家の中の、しきって隔ててあるところ。部屋。つぼね。〔色…

kyóku2, きょく, 局

現代日葡辞典
1 [いくつかに分けた官庁,会社などの組織の一つ] O departamento;a repartição 「pública」.◇Yūbin ~郵便局A ~ dos…

tsubóné, つぼね, 局

現代日葡辞典
1 [部屋] Os aposentos de uma dama da corte.2 [女官] A dama da corte [de companhia].3 [役所の休息所] A sala de descanso numa repartiç…

きょく【局】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;❶〔部署〕a bureau事務局a secretariat財務省予算局the Budget Bureau❷〔電話局〕a telephone office [〔交換局〕exchange]❸〔郵便局〕a po…

佐藤藤佐(2) (さとう-とうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1985 大正-昭和時代の司法官。明治27年1月7日生まれ。東京地裁判事,司法省刑事局長などをへて,昭和25年検事総長。29年の造船疑獄事件では,犬…

きょく【局】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]キョク(漢) [訓]つぼね[学習漢字]3年〈キョク〉1 小さく仕切る。仕切られた部分。「局限・局所・局地・局部/限局」2 役所などの業務…

小学館 和西辞典
(会社の) departamento m., (官庁の) oficina f., dirección f. general

きょく【局】

デジタル大辞泉
[名]1 官庁などで、業務分担の大きな区分。また、それを扱う部署。部・課などの上にある。2 「郵便局」「放送局」などの略。3 当面の事件・仕事…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android