デジタル大辞泉 「局」の意味・読み・例文・類語
きょく【局】[漢字項目]
[学習漢字]3年

1 小さく仕切る。仕切られた部分。「局限・局所・局地・局部/限局」
2 役所などの業務分担の区分。「局員・局長/医局・開局・支局・当局・部局・薬局」
3 (
4 碁盤や将棋盤。また、その一勝負。「局面/一局・棋局・結局・終局・対局」
5 情勢。「危局・時局・政局・戦局・大局・難局・破局」

[名のり]ちか
[難読]
きょく【局】

1 官庁などで、業務分担の大きな区分。また、それを扱う部署。部・課などの上にある。
2 「郵便局」「放送局」などの略。
3 当面の事件・仕事・職務。「その
4 囲碁・将棋などの盤。また、その盤を使ってする勝負。「

[類語](
