「東三省」の検索結果

10,000件以上


とう‐さんしょう ‥サンシャウ【東三省】

精選版 日本国語大辞典
中国の清代に、東部の黒龍江・吉林・奉天の三つの省をさして用いられた呼称。現在では、黒龍江・吉林・遼寧の三つの省をいう。

東三省(とうさんしょう) Dongsansheng

山川 世界史小辞典 改訂新版
清代,中国の東北にあった奉天,吉林(きつりん),黒竜江の3省のことで,旧満洲の別称。清初以来,各省に置かれた3将軍の軍政下に置かれ,内地各省の…

東三省 とうさんしょう Dong-san-sheng; Tung-san-shêng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清から民国初期にかけて東北地方をさした呼称。清朝は入関後,父祖発祥の地である東北に軍政をしき,奉天,吉林,黒竜江の3将軍をおいて統轄し…

東三省【とうさんしょう】

百科事典マイペディア
中国東北地方の遼寧,吉林,黒竜江の3省の清代から抗日戦争までの慣習的呼称。1928年に熱河省ができてからは,東四省とも呼ばれた。→東北/満州

とうさんしょう【東三省】

改訂新版 世界大百科事典

とう‐さんしょう〔‐サンシヤウ〕【東三省】

デジタル大辞泉
中国東北地方の旧称。清代におかれた黒竜江省・吉林省・奉天省(今の遼寧省)の三省に由来。

東三省 とうさんしょう

旺文社世界史事典 三訂版
清代に中国の北東にあった奉天・吉林・黒竜江の3省のことで,満州の別称。清初以来,将軍の軍政下に置かれていた。

東三省 とうさんしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
中国東北部の山海関以東の地に対する清代~中華民国時代初めの呼称。清は発祥の地満州に盛京(奉天)・吉林・黒竜江の三将軍をおいて統治し,東三省と…

東三省 とうさんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国東北地区、遼寧(りょうねい)、吉林(きつりん)、黒竜江の三省の総称。清(しん)代から民国初期にかけて称した。[編集部][参照項目] | 東北

東三省 (とうさんしょう) Dōng sān shěng

改訂新版 世界大百科事典
→東北

かんとうさんしょう【関東三省】

改訂新版 世界大百科事典

ちょう‐さくりん〔チヤウ‐〕【張作霖】

デジタル大辞泉
[1875~1928]中国の軍人・政治家。奉天派の総帥。海城(遼寧りょうねい省)の人。字あざなは雨亭。馬賊の出身。東三省を支配下に収め、北京政界に…

張作霖爆死事件 ちょうさくりんばくしじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
張作霖爆殺事件とも。関東軍が張作霖を通じた東三省(満州)間接支配を放棄し,その地域の武力制圧を企図しておこした列車爆破事件。国民革命軍による…

ほうてん‐は【奉天派】

デジタル大辞泉
中国、民国時代の軍閥の一。張作霖を首領とし、日本の支援を受けて東三省を支配。国民革命軍の北伐と張作霖の後を継いだ張学良の国民政府参加によっ…

奉天派 ほうてんは

日本大百科全書(ニッポニカ)
張作霖(ちょうさくりん/チャンツオリン)を頭とする中国の軍閥。清(しん)末、東三省(清から中華民国にかけて、山海関以東の、遼寧(りょうねい/リヤ…

奉直戦争 ほうちょくせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1920年代の中国の軍閥戦争。東三省(清(しん)から中華民国にかけて、山海関以東の、遼寧(りょうねい/リヤオニン)、吉林(きつりん/チーリン)、黒竜…

満州 まんしゅう

山川 日本史小辞典 改訂新版
中国東北部を占める遼寧・吉林・黒竜江の東北3省をさす旧称。16世紀末,アルタイ系のツングース族からでたヌルハチがこの地域を統一してマンジュと称…

ほうてん‐じけん【奉天事件】

精選版 日本国語大辞典
昭和三年(一九二八)六月、中国東三省(満州)を支配し、北京政府の実権を掌握していた張作霖が、国民政府軍に敗れて北京から奉天に引き揚げる途中…

遼寧[省]【りょうねい】

百科事典マイペディア
中国,東北地区の省。簡称は遼。省都は瀋陽。南東は鴨緑江を隔てて朝鮮民主主義人民共和国と接する。戦国時代は燕の国に所属。秦のころには遼東,遼…

三峡(省) さんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国中部、四川(しせん/スーチョワン)・湖北(こほく/フーペイ)両省の揚子江(ようすこう/ヤンツーチヤン)流域に、1986年新設される予定であった省…

こさんせい【胡三省】

改訂新版 世界大百科事典

ちょう‐さくりん チャウ‥【張作霖】

精選版 日本国語大辞典
中華民国の軍人。東北(満州)から出て奉天軍閥を興し、東三省の実権を掌握。数次の内戦の後、北京に進出。各軍閥を糾合して安国軍を組織し、北伐軍…

張学良 (ちょう-がくりょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-2001 中国の軍人,政治家。光緒27年6月1日生まれ。張作霖(さくりん)の長男。1928年父の死後,中国東北部(東三省)の実権をつぎ,抗日色をつよめて…

东三省 Dōngsānshěng

中日辞典 第3版
[名]<旧>東北の遼寧・吉林・黒竜江の3省の総称.▶現在は“东北三省”という.

吉林[省]【きつりん】

百科事典マイペディア
中国,東北地区の省。簡称は吉。南東はロシア沿海州と朝鮮,西は内モンゴル自治区に接する。省都は長春。南東部は長白山脈が連なり,第二松花江・図…

せいとう‐こうしょう〔‐カウシヤウ〕【征東行省】

デジタル大辞泉
中国、元代の官署名。1280年、日本侵攻のための軍事機関として朝鮮に設置。日本遠征失敗後は、朝鮮を統治する軍政機関となった。正式の名称は、征東…

征東行省 (せいとうこうしょう)

改訂新版 世界大百科事典
元が朝鮮の高麗に設置した機関。正しくは征東等処行中書省。1287年に設置。名称は同じだが,それ以前に間欠的に存在した,日本侵略遂行のための臨時…

東三浦ひがしみうら

日本歴史地名大系
愛媛県:宇和島市東三浦[現]宇和島市三浦東(みうらひがし)宇和海の中部、三浦湾内の漁村。東は祝森(いわいのもり)村、西は三浦湾に臨み、西三…

宇土照蔵 (うど-てるぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1912 明治時代の大陸浪人。明治16年1月生まれ。朝鮮にわたり,明治43年の韓国併合後,清(しん)(中国)の東三省(中国東北部)で朝鮮人の行動を調査…

省 (しょう)

改訂新版 世界大百科事典
国の基本的な行政機関。明治初期に大宝令にならって採用されて以来用いられている名称。第2次世界大戦後の行政組織の基本法である国家行政組織法の下…

ほうてん‐は【奉天派】

精選版 日本国語大辞典
中国、民国時代の軍閥の一つ。張作霖を中心とし、中国東三省(満州)を支配した。一九二四年第二次奉直戦争後、北京政府の実権を掌握。二八年、北伐…

せいとう‐こうしょう ‥カウシャウ【征東行省】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 中国、元代に朝鮮(高麗)を統轄した官署。正式には征東等処行中書省。一二八〇年、元が日本を征服するための軍事機関として設置。日本遠征失…

東三条ひがしさんじよう

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁旭川市東三条[現]旭川市東三条一―一一丁目昭和二八年(一九五三)二月に新設された町。昭和七年一〇月までは永山(ながやま)村の…

東三条ひがしさんじよう

日本歴史地名大系
北海道:十勝支庁帯広市東三条昭和一二年(一九三七)成立した字。旧東二条(ひがしにじよう)二七丁目・東三条七―二六丁目・帯広・下帯広・ヲベリベ…

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
ministère [男]外務省|ministère des Affaires étrangères

張作霖爆殺事件 ちょうさくりんばくさつじけん

旺文社世界史事典 三訂版
1928年6月,日本の関東軍将兵が,蔣介石の北伐軍に敗れて奉天に引き揚げる張作霖を,列車もろとも爆殺した事件。奉天事件ともいう関東軍高級参謀河…

せい‐・す【省】

精選版 日本国語大辞典
〘他サ変〙 ⇒せいする(省)

shṓ6[óo], しょう, 省

現代日葡辞典
1 [内閣の] O ministério.◇~ chō省庁Os ministérios e (as) agências governamentais.◇Gaimu ~外務省~ dos Neg�…

省 しょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 律令制で,太政官に属した役所。中務省,式部省,治部省,民部省,兵部省,刑部省,大蔵省,宮内省の8省があり,職員には卿,輔,丞,録以下が置…

省 (しょう) shěng

改訂新版 世界大百科事典
中国の最高行政区画の名称。省の原義は宮中のことで,魏・晋のころから禁中におかれた天子の秘書室を中書省,尚書省などと呼ぶようになった。13世紀…

はぶ・く【省】

精選版 日本国語大辞典
[1] 〘他カ五(四)〙① 不要のもの、あるべからざるものとして取り除く。いらないものとして排除する。※新訳華厳経音義私記(794)「筆削 下音、刪玄…

せい‐・する【省】

精選版 日本国語大辞典
〘他サ変〙 せい・す 〘他サ変〙① 自分の行ないなどをかえりみる。反省する。※足利本論語抄(16C)学而第一「此三つを日に三つ省するぞ」② 様子を…

しょう シャウ【省】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙① 令制での官制の一つ。太政官に属し、中務、式部、治部、民部、兵部、刑部、大蔵、宮内の八省がある。職員として、卿、大・少輔、大・少弁、…

しょう【省】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔英国・日本などの中央官庁〕a ministry;〔米国の〕a department法務省the Ministry of Justice国務省〔米国の〕the Department of State❷〔中国…

省 しょう

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
ministério文部科学省|Ministério da Educação, Cultura, Esportes, Ciência e Tecnologia

省 しょう

日中辞典 第3版
1〔中国行政区画〕省shěng.河南~省|河南省.~省都|省会;省城;省垣shěngyuán.2〔内閣の〕省shěng.[補足]中国で…

小学館 和西辞典
(官庁) ministerio m., secretaría f., (中国の行政区分) provincia f.

省 しょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
大宝・養老令制官司の等級の一つ。8省ある。太政官の指揮をうけ,職(しき)・寮・司などを管轄。四等官の定員は卿1人・大少輔各1人・大丞1人(式部・刑…

せい【省】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]セイ(漢) ショウ(シャウ)(呉) [訓]かえりみる はぶく[学習漢字]4年〈セイ〉1 振り返ってよく考えてみる。「省察/三省・自省・…

張作霖 (ちょう-さくりん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1875-1928 中国の軍人。光緒元年2月12日生まれ。張学良の父。日本軍の支援をえて東三省(中国東北部)を統一し,奉天派軍閥の首領となる。1926年北京…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android