「蟻鼻銭」の検索結果

10,000件以上


蟻鼻銭 ぎびせん

旺文社世界史事典 三訂版
戦国時代に楚 (そ) で使われた青銅貨幣長さ約2㎝。長円形。蟻の顔に似ていたのでこの名がある。

蟻鼻銭 ぎびせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、戦国時代に楚(そ)の領域で用いられた青銅貨幣の名称。その形が蟻(あり)の顔に似ているところから蟻鼻銭の名が出たといわれる。貝貨(ばいか)の…

蟻鼻銭 ぎびせん Yi-bi-qian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国古代に楚で用いられた青銅貨幣。鬼瞼銭あるいは鬼頭銭などの別名で呼ばれることもある。扁平で楕円形を呈し,上方に孔があり,表に刻文が認めら…

蟻鼻銭 (ぎびせん) Yǐ bí qián

改訂新版 世界大百科事典
中国の戦国時代に通行した銅貨。形がアリ(蟻)の顔を連想させることから,宋代から蟻鼻銭と呼ばれた。子安貝に似せた貝貨の発達したもので,銅貝と…

ぎび‐せん【蟻鼻銭】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 中国の戦国時代に楚の国で用いた青銅製の貨幣。卵形板状で片面がややふくらみ、アリまたは鬼の顔に見える文字があり、端に小穴がある。

蟻鼻銭(ぎびせん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
戦国時代の楚(そ)の青銅貨幣。蟻(あり)の顔に似ていることからその名称があり,未解読の文字を持つものが多い。長円形で端に穴があり,表面はややふ…

【鬼頭】きとう

普及版 字通
蟻文をつけた古銭、蟻鼻銭。字通「鬼」の項目を見る。

【蟻鼻】ぎび

普及版 字通
微細。字通「蟻」の項目を見る。

arí, あり, 蟻

現代日葡辞典
【Zool.】 A formiga.~ no su|アリの巣∥O formigueiro.~ no yō ni hataraku|アリのように働く∥Trabalhar como a ~.~ no ana kara tsuts…

蟻 (アリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。アリ科の昆虫の総称

蟻 あり

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
formiga

あり 蟻

小学館 和伊中辞典 2版
formica(女) ¶働きあり|formica opera̱ia ¶白あり|te̱rmite(女) ¶羽あり|formica alata 【慣用】蟻のはい出るすきまもない ¶警察…

あり【×蟻】

デジタル大辞泉
1 膜翅まくし目アリ科の昆虫の総称。体は小形で、黒色または赤褐色。頭・胸・腹部の間がくびれている。1匹の女王アリ、少数の雄アリ、多数の働きア…

小学館 和西辞典
hormiga f.蟻の這い出るすきまもない Se ha extremado la vigilancia para que no se escape ni una hormiga.女王蟻hormiga f. reina働き蟻hormiga f…

あり【×蟻】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an ant蟻の行列a line [trail] of ants女王蟻a queen ant働き蟻a worker [slave] ant蟻の穴から堤も崩れるThe burrowing of an ant can undermine an…

蟻 あり

日中辞典 第3版
〈動物〉蚁yǐ,蚂蚁mǎyǐ.~蟻の塔|蚁冢yǐzhǒng.~蟻の甘きにつくがごとし如蚁…

あり【蟻】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙① アリ科に属する昆虫の総称。体色はふつう黒または赤褐色で、体長二~五ミリメートルのものが多い。頭、胸、腹部に区分され、特に胸部と腹部…

ぎ【蟻】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ギ(呉)(漢) [訓]あり〈ギ〉昆虫の名。アリ。「蟻酸・蟻集」〈あり〉「蟻塚・蟻地獄/白蟻」

擬蟻象鼻虫 (アリモドキゾウムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cylas formicarius動物。ミツギリゾウムシ科の昆虫

はな【鼻】

デジタル大辞泉
1 脊椎動物の嗅覚きゅうかくの受容器。哺乳類では顔の前面中央に突き出て、左右二つの鼻孔があり、内部の鼻腔に嗅覚器が分布する。また、呼吸器官の…

び【鼻】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ビ(呉) [訓]はな[学習漢字]3年〈ビ〉1 体の器官の一。はな。「鼻炎・鼻音・鼻孔・鼻息/酸鼻・耳鼻科」2 物事の初め。「鼻祖」〈はな…

はな【鼻】[書名]

デジタル大辞泉
芥川竜之介の小説。大正5年(1916)発表。「今昔物語」に取材。巨大な鼻をもつ禅智内供ぜんちないぐの心理と、傍観者の利己主義を描いた、作者の出世…

『鼻』

とっさの日本語便利帳
芥川龍之介 禅智内供の鼻と云えば、池の尾で知らない者はない。長さは五六寸あって、上唇の上から顋の下まで下っている。形は元も先も同じように太い…

び【鼻】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 はな。六根の一つとしていう。※妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)六「八百の鼻(ヒ)(〈注〉ハナ)の功徳を成就せん」

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
nez [男];〔動物の〕museau [男];〔象の〕trompe [女];〔豚などの〕groin [男]鼻の穴|narine [女];〔馬などの〕naseau [男]鼻が利く|avoir du …

鼻 はな

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
nariz鼻の穴|narinas私は鼻が詰まっている|Estou com o nariz entupido [congestionado].鼻をかむ|assoar o nariz

鼻 bí [漢字表級]1 [総画数]14

中日辞典 第3版
1 [名]鼻.▶話し言葉では一般的に単独では用いず,“鼻子”を用いる.→~鼻梁儿liángr/.2 <書>初め.[参考]…

鼻 (はな) nose

改訂新版 世界大百科事典
目次 動物の鼻 ヒトの鼻  外鼻external nose  鼻腔nasal cavity  鼻腔粘膜(鼻粘膜)  鼻腔の血管と神経  鼻腔の機能  鼻の異常,病気…

デジタル大辞泉プラス
曽根圭介による短編小説、および同作を表題作とする小説集。2007年、第14回日本ホラー小説大賞にて短編賞受賞。同年「暴落」「受難」の2作を併せ刊行…

鼻 はな

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヒトにおいては呼吸器として鼻式(びしき)呼吸の気道の一部となるほか、嗅覚(きゅうかく)をつかさどる感覚器、発声の際の共鳴器ともなる部位をいう。…

鼻【はな】

百科事典マイペディア
脊椎動物の頭部にある嗅覚器で,陸生のものでは呼吸器の一部でもある。普通1対の外鼻孔が開口する。哺乳(ほにゅう)類では鼻腔が口腔から独立し,外…

鼻 はな

日中辞典 第3版
鼻bí,鼻子bízi.[補足]話し言葉ではふつう“鼻子”を用いる.~鼻の頭|鼻尖.~鼻の穴|鼻孔,鼻子眼儿.高い~鼻|高鼻梁bíli…

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Nase [女]; (動物の) Schnauze [女], Rüssel [男]~が利く|feinen Geruchssinn haben.~が高い|eine lange Nase haben.~が詰まる|eine ve…

はな【鼻】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔器官〕a nose;〔犬・馬などの〕a muzzle;〔豚・鯨などの〕a snout;〔象の〕a trunk鼻の nasal鼻の穴a nostril高い[低い/形のよい]鼻a high-br…

鼻【はな】

百科事典マイペディア
芥川龍之介の短編小説。1916年2月第4次《新思潮》に発表,夏目漱石の激賞を受け出世作となった。《今昔物語集》,《宇治拾遺物語》に取材し,機知…

鼻 はな nose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
顔面の中央にある三角形の高まり。気管の入口であるとともに,嗅覚を司る器官である。鼻の働きを概略すると,呼吸のための空気を吸い込み,匂いを感…

はな 鼻

小学館 和伊中辞典 2版
naso(男);(小さな鼻)nasino(男);(動物の鼻面)muṣo(男);(象の)probo̱scide(女);(豚・いのししの)grugno(男),grifo(男) ◇鼻の 鼻の はな…

鼻 はな

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
芥川龍之介の小説。 1916年発表。『今昔物語集』中の『池尾禅珍内供鼻語』などから材をとり,長鼻に悩む高僧と彼を嘲笑する衆愚との対照を通じて,人…

小学館 和西辞典
nariz f., (犬の) hocico m., (象の) trompa f., (豚の) morro m.低い鼻|nariz f. chataわし鼻|nariz f. aguileña鼻が詰まっている|…

haná2, はな, 鼻

現代日葡辞典
1 [人・動物の] O nariz;o focinho (De animal);a tromba (De elefante).~ de warau|鼻で笑う∥Rir com escárnio [desdém].~ ga t…

ぜに【銭】

デジタル大辞泉
《「せん(銭)」の音変化》1 金・銀・銅など、金属でつくられた貨幣。多く円形で、中央に穴がある。2 貨幣。金銭。かね。「銭をためる」3 江戸時…

せん【銭〔錢〕】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]セン(漢) [訓]ぜに[学習漢字]6年〈セン〉1 ぜに。かね。「銭湯/悪銭・金銭・古銭・口銭・賽銭さいせん・借銭・鋳銭・銅銭・米銭・連…

ぜね【銭】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 「ぜに(銭)」の変化した語。※町人嚢(1692)四「一文不通なる故に物いひなどもかたことのみにておかしく、つねに銭(ぜに)をもぜねとのみい…

銭 せん

日中辞典 第3版
分fēn,一分钱yī fēn qián.日歩10~銭の高利|日息十分的高利.円相場は1ドル123円45~銭で取引されている|日…

せん【銭】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a sen ((単複同形))お前には一銭も貸さないぞI won't lend you 「a cent [one red cent]./I wouldn't lend you a (single) penny.小遣い銭pocket mo…

銭 ぜに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
貨幣の一種。鵞眼 (ががん) ,青鳧 (せいふ) ,鳥目 (ちょうもく) ,青銅ともいわれ,円形で中央に穴のある金属貨幣。銅を主材料とし,これに金,銀…

ぜ‐ぜ【▽銭】

デジタル大辞泉
ぜに(銭)をいう幼児語。おぜぜ。

せん【銭】

デジタル大辞泉
1 貨幣の単位。円の100分の1。2 昔の貨幣の単位。貫の1000分の1。文もん。

せん 銭

小学館 和伊中辞典 2版
sen(男)[無変](◆un cente̱ṣimo di yen) ¶小遣い銭|denaro per le pi̱ccole spese ¶お前には1銭も貸さないぞ.|Non ti presto ne…

銭 ぜに

日中辞典 第3版
钱qián.安物買いの~銭失い[損する]买便宜货吃亏chīkuī;[無駄金になる]买便宜货白…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android