ジンジャントロプスボイセイ

デジタル大辞泉 の解説

ジンジャントロプス‐ボイセイ(〈ラテン〉Zinjanthropus boisei)

1959年に東アフリカタンザニアオルドバイ峡谷で発見された、最古化石人類の一。アウストラロピテクスの一属とされ、160万年以上前のものと推定される。現在の名称パラントロプスボイセイ(Paranthropus boisei)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

ジンジャントロプス‐ボイセイ

〘名〙 (Zinjanthropus boisei) 最も古い化石人類である猿人一つ。一九五九年東アフリカ、タンザニアのオルドワイ渓谷から発見され、約一八〇万年前のものと推定される。脳容量は五三〇cc程度で、類人猿に近い値を示すが、多く形質に人類の特徴がみられる。簡単な石器を作っていたと考えられている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ジンジャントロプス・ボイセイ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android