ハルトラウプ(読み)はるとらうぷ(英語表記)Geno(veva) Hartlaub

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハルトラウプ」の意味・わかりやすい解説

ハルトラウプ
はるとらうぷ
Geno(veva) Hartlaub
(1915―2007)

ドイツの女流小説家。マンハイム生まれ。ナチスに追われたブレーメンの美術史家グスタフ・フリードリッヒ・ハルトラウプGustav Friedrich Hartlaub(1884―1963)の娘。現代を神話的雰囲気のなかに物語る心理小説『誘拐』(1942)、『サンマルコの鳩(はと)』(1953)、『大きな車』(1954)、『月の渇き』(1963)などが代表作。ラジオドラマ作者、エッセイストとしても知られる。ベルリン大学近代史を専攻し、総統大本営戦記係兵長時にベルリン陥落で行方不明となった兄フェーリクスFelix Hartlaub(1913―1945)の、表現主義風傑作とされる遺稿集(『下から眺めて』などを含む)を出版(1950)した。

[池井 望]

『城山良彦訳『下から眺めて』(1955・ダヴィッド社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハルトラウプ」の意味・わかりやすい解説

ハルトラウプ
Hartlaub, Geno(veva)

[生]1916.6.7. マンハイム
ドイツの女流作家。筆名ムリエル・カストルプ Muriel Castorp。 F.ハルトラウプの妹。行方不明となった兄の作品を編纂した。作家としては極限状況におかれた個人追究,『月の渇き』 Der Mond hat Durst (1963) ,『だれもがオデュッセウスではない』 Nicht jeder ist Odysseus (67) ,『ムリエル』 Muriel (85) などがある。

ハルトラウプ
Hartlaub, Felix

[生]1913.6.17. ブレーメン
[没]1945.4. ベルリン
ドイツの作家。美術史家の息子に生れ,ベルリン大学に学ぶ。第2次世界大戦中,公式記録の編集に従事,総統大本営などに勤務,大戦終結まぎわに包囲下のベルリンで消息を絶った。戦中日記『下から眺めて』 Von unten gesehen (1950) など端正な散文を残した。 1955年に妹 G.ハルトラウプの手で1巻の全集が編まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android