口角びらん(口角炎)(読み)こうかくびらんこうかくえん(英語表記)Angular Cheilitis

家庭医学館 「口角びらん(口角炎)」の解説

こうかくびらんこうかくえん【口角びらん(口角炎) Angular Cheilitis】

[どんな病気か]
 ただれ、ひび割れ、ときにかさぶたが口角(口の端)だけにできる状態を、口角びらんといいます。両側にできることも、片側だけのこともあります。
[原因]
 子どもは、口角に付着したよだれ食物の残りかすなどに細菌が感染しておこることが多いものです。ときに、真菌(しんきん)(かび)の一種カンジダが感染することもあります。
 おとなは、糖尿病、貧血(鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ))、ビタミンB欠乏症などの病気で、感染に対する抵抗力が低下しているときに細菌やカンジダが感染しておこることがあります。
 抗生物質や副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン薬の長期使用が原因のこともあります。
 高齢者は、このような原因がなくても、カンジダが感染しておこることがあります。
[治療]
 原因菌を調べる培養検査や、採取した組織を顕微鏡で見る検査で菌体を確認して診断します。
 びらんのおこっている部位を清潔にして、乾燥させるようにすれば治ることが多いものです。
 重症の場合は、抗生物質やカンジダに有効な薬剤を塗布し、全身的な病気がある場合は、その治療が必要です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android