名誉教皇(読み)めいよきょうこう(英語表記)Pope emeritus

日本大百科全書(ニッポニカ) 「名誉教皇」の意味・わかりやすい解説

名誉教皇
めいよきょうこう
Pope emeritus

第265代ローマ教皇法王ベネディクト16世の教皇退位後の称号。名誉法王ともいう。2013年(平成25)2月28日の退位以降の呼称として、ローマ教皇庁が決定した。ベネディクト16世の名称や教皇の敬称「聖下」はそのまま使われる。退位後は赤い肩衣や赤い靴を身につけるのをやめ、聖職者用の白い平服を着用する。住まいは、ローマ郊外のカステルガンドルフォCastel Gandolfoにある離宮へ一時移った後、バチカン修道院で隠居生活を送ることが発表されている。

 ローマ教皇が生前退位することは異例であり、退位後の規定された肩書きは設けられていなかったため、その呼称が注目されていた。生前退位の前例としては、1400年代初期に起こった教会大分裂により、複数のローマ教皇が擁立される異例の事態を打開するためのものがあった。ベネディクト16世のように自由意志による退位は、1294年のケレスティヌス5世の時代までさかのぼることになる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android