大気成層(読み)たいきせいそう

百科事典マイペディア 「大気成層」の意味・わかりやすい解説

大気成層【たいきせいそう】

大気圏がほぼ同心球的に地球をとりまく層状構造を形成していること。この区分名称気温分子量電離,特徴的化学過程などの違いによって決められる。大きな区分は圏と呼び,これを細分した場合に層と名づける。たとえば,電離圏とE層,F層など。気象学では世界気象機関が1962年に提唱した気温の垂直構造に基づく大気成層の区分の仕方と名称が使用されている。すなわち,大気圏は下から対流圏成層圏中間圏熱圏に区分される。
→関連項目圏界面高層大気成層圏大気対流圏

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android