家礼・家来・家頼(読み)けらい

精選版 日本国語大辞典 「家礼・家来・家頼」の意味・読み・例文・類語

け‐らい【家礼・家来・家頼】

〘名〙 (「け」「らい」はそれぞれ「家」「礼」の呉音)
[一] (家礼) 親や家の長上、主人などを敬い礼をつくすこと。転じて、他人に礼を表すること。
源氏(1001‐14頃)藤裏葉「文籍(ぶんせき)にも家礼といふことあるべくや」
[二]
朝廷の公事(くじ)故事などを習うために、摂政家などに出入りする者。
愚管抄(1220)四「内大臣いげ家礼の人おほくありけるをも」
※太平記(14C後)四〇「公家家礼(ケライ)の人々には、為秀・行忠・実綱卿・為邦朝臣なんど庭土に下りて礼あり」
② 封建制度下の武士社会で、主君につかえること、また、その者。家臣
※吾妻鏡‐治承四年(1180)一〇月一九日「於源氏人々者、家礼猶可怖畏、矧亦如留下国事、頗似仕家人
③ 江戸時代、庄屋地主従者、小作人、家抱(けほう)、また商家での雇人などの称。
※勧農固本録(1725)上「一 家抱、分附(ふんつけ)百姓と云は、親之代、高或四五拾石目有之を、子孫或は家来に分け譲り」
④ (転じて、一般に) 服従する者。従者。手下
ヰタ・セクスアリス(1909)〈森鴎外〉「其家にお兄いさんといふのがゐて、余程お人好と見えて、お麗さんに家来のやうに使はれてゐる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android