放送倫理番組向上機構(読み)ホウソウリンリバングミコウジョウキコウ

デジタル大辞泉 「放送倫理番組向上機構」の意味・読み・例文・類語

ほうそうりんりばんぐみこうじょう‐きこう〔ハウソウリンリバンぐみカウジヤウ‐〕【放送倫理・番組向上機構】

NHK日本放送協会)と民放連日本民間放送連盟)が共同で設置した、放送局から独立した第三者機関。平成15年(2003)7月発足。言論と表現の自由を確保しながら、視聴者の基本的人権を擁護するため、放送への苦情や放送倫理上の問題に第三者立場から迅速・的確に対応することを目的とする。視聴者の苦情・意見をもとに、問題点を放送局に指摘して改善を要望する。放送局は改善策を含めた対策を委員会に提出し、委員会はそれを公表する。下部組織に、放送倫理検証委員会、放送と人権等権利に関する委員会、放送と青少年に関する委員会がある。罰則はない。BPO(Broadcasting Ethics and Program Improvement Organization)。放送倫理機構

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android