最高枢密院(読み)さいこうすうみついん(英語表記)Verkhovnyi tainyi sovet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「最高枢密院」の意味・わかりやすい解説

最高枢密院
さいこうすうみついん
Verkhovnyi tainyi sovet

1726~30年にロシア設置,活動した最高国家機関。エカテリーナ1世のときにつくられ,構成員は A.D.メンシコフらの大官7人で,ピョートル1世 (大帝) 以来の功臣多く,形式的には皇帝諮問機関であったが,実際には諸省の上に立つ国政運営の最高機関であった。名門貴族を中心に皇帝権力制限の企図をみせたため,アンナ・イワーノブナ帝即位とともに廃止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android