沢木正利(読み)さわき まさとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢木正利」の解説

沢木正利 さわき-まさとし

1835-1884 幕末-明治時代の彫刻家
天保(てんぽう)6年生まれ。先人の作品を手本とし,独学彫刻をまなぶ。名工とよばれるようになり,弟沢木正一とともに,名古屋藩御用掛をつとめた。のち宮内省の依頼で蝋石(ろうせき)の大印材を彫刻した。明治17年8月5日死去。50歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。字(あざな)は士淳。号は雲煙堂,雨雪斎,竹海老人,五岳逸人など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android