海豹島(読み)カイヒョウトウ

デジタル大辞泉 「海豹島」の意味・読み・例文・類語

かいひょう‐とう〔カイヘウタウ〕【海豹島】

サハリン樺太)の南東部、テルペニヤ岬南方にある小島オットセイの生息地。ロシア語名チュレーニー島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「海豹島」の意味・読み・例文・類語

かいひょう‐とう カイヘウタウ【海豹島】

サハリン(樺太)南東沖にある小島。コマンドル諸島と並ぶ世界的なオットセイの生息地。チュレーニー島。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「海豹島」の意味・わかりやすい解説

海豹島
かいひょうとう

南樺太(からふと)北東部、北知床(しれとこ)岬(テルペニヤ岬)南方約16キロメートルにある小島。ロシア名チュレーニーТюлений島、別名ロッペン(ウミガラス)島。ロシア連邦ではサハリン州の所属。長さ700メートル、幅75メートル、高さ約12メートルの隆起海食台の卓状の島で、海岸には砂礫(されき)の浜が帯状に続く。オットセイの繁殖地として、ロシア連邦のコマンドルスキー諸島(カムチャツカ半島東部)、アメリカのプリビロフ島(ベーリング海)と並んで世界的に有名である。5月下旬~10月上旬にはオットセイのいわゆるハーレムができ、彼らは子を生み育てて、秋には南方に去る。第二次世界大戦前は樺太庁敷香(しくか)支庁に属し、1927年(昭和2)秋の記録で2万8000頭いたオットセイを、官営事業として年間1000~2000頭捕獲した。

渡辺一夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の海豹島の言及

【チュレーニー[島]】より

…ロシア連邦東端,サハリン(樺太)東岸に突き出したテルペニア岬(北知床岬)より約18km南にある小島。海豹島,またロッペン島ともいう。島名の〈チュレーニー〉はロシア語でアザラシ類のこと。…

※「海豹島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」