ウミガラス(その他表記)guillmot
common murre
Uria aalge

改訂新版 世界大百科事典 「ウミガラス」の意味・わかりやすい解説

ウミガラス (海烏)
guillmot
common murre
Uria aalge

くちばしが比較的長い大型のチドリ目ウミスズメ科の鳥。オロロンチョウとも呼ばれる。アイスランド,イギリス,スカンジナビア半島,スペイン北部沿岸,朝鮮半島北部,北海道,オホーツク海沿岸,ベーリング海沿岸,北アメリカ西部沿岸,ラブラドル半島周辺などで繁殖し,冬はやや南へ移動する。日本では北海道の島で繁殖し,冬は東北地方の海上にいる。全長約43.5cm,ウミスズメ科の鳥としてはくちばしは長めで先がとがり,くびも長い。夏羽では頭部と体の上面と翼はくすんだ黒褐色で次列風切の先は白い。胸から腹は白色。冬羽ではのど,くび,ほおは白くなり,眼の後方に1本の黒線がある。夏には繁殖地付近の海上に群れで生活し,潜っては魚やイカをあさり,海上を縦に1列になって飛ぶ。島の岩棚に集団で繁殖し,岩の上に1腹1卵を産む。卵はヨウナシ形で色彩には変異が多い。抱卵日数は32~33日。かえった雛は綿羽に覆われ,2~3週間親鳥の保育を受けてから落下するように海に飛びおり,その後は海上で親に保育されて成長する。繁殖期には岩の上に並んでとまりウルルーン,またはオロローンとよくひびく声で鳴き合う。

 オオウミガラスPinguinus impennis(英名great auk)はかつて北大西洋に多産した全長75cmもある大きな種で,くちばしは左右に平たく,体の上面は黒くて眼の前に白い線がある。翼が退化し,飛翔(ひしよう)力はなく,油をとるため漁船員に乱獲され,1844年ころに絶滅した。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウミガラス」の意味・わかりやすい解説

ウミガラス
Uria aalge; common murre

チドリ目ウミスズメ科。「おろろん」と鳴くため,オロロンチョウともいう。全長 38~46cm。夏羽(→羽衣)では頭部,頸,背面は黒く,胸から腹は白い。冬羽では頸と眼の後方が白くなる。亜種によっては眼輪が白い。ヨーロッパ北極圏オホーツク海ベーリング海アラスカ半島からカリフォルニア中部,カナダ東部などの沿岸や島嶼で繁殖する。冬季はカリフォルニア南部や日本海,ヨーロッパ南部などの海域あたりまで南下する。繁殖は断崖の棚状部に多数が密集して行ない,岩の上にじかに先のとがった卵を 1個産む。この卵はとがった方を中心に円を描くように回るので,崖から転げ落ちない。は孵化後 20日ほどで,場所によっては高さが数百mにもなる崖上から滑翔して飛びおり,海上生活に移る。日本で唯一の繁殖地,北海道の天売島では雛の巣立ちが一時なかったが,保護活動の結果,2012,2013年には各 9羽を記録した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウミガラス」の意味・わかりやすい解説

ウミガラス
うみがらす / 海烏
海鴉
murre

広義には鳥綱チドリ目ウミスズメ科ウミガラス属に含まれる鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種をさす。同属Uriaは世界で3種が知られているが、いずれも北半球北部の寒流域の海上にすみ、海岸の岩棚で繁殖し、群れで生活することが多い。海上を低く直線的に飛ぶ。潜水して小魚などをとらえるが、容易に数十メートルの深さまで潜ることもあり、その深さのサケ・マス漁の網にかかることで知られる。種としてのウミガラスU. aalgeは北海道ではロッペンチョウ、ロッペンガモ、オロロンチョウともよばれ、全長43.5センチメートル、頭から背面は黒色で、下面は白色。冬羽では顔の下半分が白色になる。雌雄同色。太平洋、大西洋の北部の離島などの岩棚で繁殖し、洋ナシ形の1卵を産む。狭い岩棚でも落下しにくい卵形といえる。幼鳥は翼が生えそろう前に海へ飛び込み、海上で養育される。北海道の天売島(てうりとう)では多数が繁殖している。ハシブトウミガラスU. lomviaは全長43.5センチメートル。ウミガラスに酷似するが、嘴(くちばし)が太めであることと、嘴の会合線が白っぽくなっている点が異なる。太平洋、大西洋の北部の離島で繁殖している。わが国では冬鳥として北日本の沿岸で少数がみられるだけである。オオハシウミガラスAlca tordaは全長41センチメートル。ウミガラスに似た体色で、嘴は厚みはないが太く、白線のある点が異なる。大西洋の北部に分布している。

[柳澤紀夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ウミガラス」の意味・わかりやすい解説

ウミガラス

ウミスズメ科の鳥。翼長21.5cm,背面は黒褐色,腹面白色。北米,ユーラシア大陸中北部沿岸に分布。日本では北海道天売島などの断崖で繁殖。岩上に西洋ナシ形の1卵を産む。海上に生活し魚を捕食。オロロン,オロロンと鳴くためオロロンチョウともいう。近年,天売島では激減した。天然記念物。絶滅危惧IA類(環境省第4次レッドリスト)。
→関連項目暑寒別天売焼尻国定公園

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android