ロシア連邦(読み)ロシアレンポウ(英語表記)Rossiya

デジタル大辞泉 「ロシア連邦」の意味・読み・例文・類語

ロシア‐れんぽう〔‐レンパウ〕【ロシア連邦】

中央ロシア丘陵あたりからシベリアにかけてユーラシア北部を占める連邦国。首都モスクワ。住民はスラブ系ロシア人を主とするが多くの少数民族を含み、共和国、自治管区などさまざまな構成主体からなる連邦形式をとる。1917年ソ連邦を構成する共和国の一として成立、ロシア‐ソビエト社会主義連邦共和国と称した。1991年、ソ連邦の解体により独立、改称。大ロシア。人口1億4351万(2013)。
[補説]ロシア連邦の22共和国
アドゥイゲアルタイイングーシウドムルトカバルダバルカルカラチャイチェルケスカルムイクカレリア北オセチアクリムコミサハダゲスタンタタールスタンチェチェンチュバシトゥバハカシアバシコルトスタンブリヤートマリエルモルドビア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ロシア連邦」の意味・わかりやすい解説

ロシア[連邦]
Rossiya

基本情報
正式名称=ロシア連邦Rossiiskaya Federatsiya, Rus-sian Federation 
面積=1709万8242km2 
人口(2010)=1億4294万人 
首都=モスクワMoskva(日本との時差=-6時間) 
主要言語=ロシア語 
通貨=ルーブルRubl'

ユーラシア大陸北部の大国。ソ連邦を構成する共和国の一つであったが,1990年6月,エリツィン大統領のもとで主権宣言をし,91年12月のソ連邦崩壊により,ソ連邦にかわる大国として国際社会に登場した。首都はモスクワ。面積は1707万5400km2で,アメリカ合衆国の2倍に近く,人口は1億4947万(1992)。そのうち都市人口の比率は72%で,ソ連邦を構成した15共和国中,エストニアラトビアと並んで最も高い数値を示していた。人口の自然増加率は1000人に対して,1960年には年間15.8人であったが,以後減少傾向を続けており,90年には2.2人となった。人口のうち,82.6%はロシア人で,主要言語はロシア語であるが,国内には100を超える民族が住んでおり,日本人と区別のつかない顔立ちの人も少なくない。連邦は,行政的には20共和国,1自治州,10自治管区,6地方krai,49州oblast'に分けられている。

 この連邦共和国は十月革命により1917年11月7日に誕生した。それは,人類史上最初の,マルクス・レーニン主義にもとづく社会主義社会の建設を目ざす国の出現として,世界の人びとに大きな衝撃を与えた。以来この国は,ソ連邦のあらゆる面でのかなめの役割を果たしてきた。産業面でみると,ロシア共和国の工業生産高は,ソ連全体のそれの2/3を占めており,83年の数字は,革命前の最高を記録した1913年のそれの約150倍,40年のそれの約20倍になっている。地球上最後の天然資源の宝庫といわれるシベリアを抱えており,その中心は採鉱,冶金,鉄・非鉄金属工業,機械工業であるが,最近では化学工業(プラスチック化学肥料,化学繊維など)の躍進が目ざましい。

 農業生産は1913年に比べて3.1倍に伸び,総生産額は632億ルーブル(植産256億ルーブル,畜産376億ルーブル)で,かつて〈穀倉〉と呼ばれたウクライナの約2倍に達している。56年以降,植産と畜産の比率が逆転した。農業用地は83年には2億2970万ha(耕地1億3430万ha,草地2960万ha,放牧地6450万ha)となっており,耕地の灌漑面積は1965年の4倍以上になった。コルホーズ数は1万2300,ソホーズ数1万2200である。

 共和国誕生後,国内戦,飢饉,そして第2次大戦と苦難の道をのりこえる中で,国内には人口50万以上の都市が28生まれた。そのうち11都市が100万以上の人口を擁する大都市である。最大の都市はモスクワで,ソ連邦の首都とロシア共和国の主都を兼ねており,近年モスクワ河畔,ウクライナ・ホテルの対岸にロシア共和国政府の新庁舎が完成した。モスクワ(人口854万),レニングラード(483万)をはじめとするこれらの都市は,行政面でそれぞれの地方,地域の核となっていることはもちろんであるが,学術・文化面でも中心的な活動を展開している。とくにシベリア中南部のノボシビルスクは,郊外に学術研究都市アカデムゴロドクを抱え,自然科学部門の総合的研究センターとして,世界の研究者の注目を集めている。

 なお,この国は芸術の分野でも,世界に大きな遺産を生みだしており,言及すべきことも多いが,それらは〈ロシア文学〉〈ロシア・ソビエト演劇〉〈ロシア・ソビエト音楽〉〈ロシア・ソビエト美術〉などの項目で詳述されている。また,この国の自然,歴史,政治,経済,社会に関する事項については,〈ソビエト連邦〉などの項目と重複するところが多いので,本項では記述を割愛した。
ソビエト連邦 →モスクワ・ロシア →ロシア →ロシア帝国
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ロシア連邦」の解説

ロシア連邦(ロシアれんぽう)

ロシア

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android