石奉行(読み)イシブギョウ

デジタル大辞泉 「石奉行」の意味・読み・例文・類語

いし‐ぶぎょう〔‐ブギヤウ〕【石奉行】

戦国時代、城の石積みにあたった役人。また、石の切り出しをつかさどった役人。
江戸幕府で、土木工事をつかさどる役人。のちには、材木奉行を兼ねた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「石奉行」の意味・読み・例文・類語

いし‐ぶぎょう ‥ブギャウ【石奉行】

〘名〙
① 戦国武将に仕えて砦(とりで)や城の石積み工事を宰領し、また、その石の切り出しにあたった奉行人
信長公記(1598)九「石奉行、西尾小左衛門〈略〉大石を撰取り、小石を選退けられ」
徳川幕府の職名。作事奉行の下で土木工事をつかさどる奉行。元祿二年(一六八九)材木奉行を兼ね、材木石奉行と称し、若年寄の支配下となった。〔徳川実紀‐寛永一七年(1640)五月二一日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android