謀書・謀判(読み)ぼうしょ・ぼうはん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「謀書・謀判」の意味・わかりやすい解説

謀書・謀判
ぼうしょ・ぼうはん

文書印章偽造のこと。謀書謀判は重大な犯罪とされ,律令時代では遠流と定められた。鎌倉幕府の『御成敗式目』は所領没収の罰を定めた。江戸幕府の『御定書百個条 (→公事方御定書 ) 』は死刑 (引廻のうえ獄門 ) の罰を定めている。明治以降,刑法文書偽造罪印章偽造罪が規定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android